• ベストアンサー

エクセル2000での列追加について

2kaku34の回答

  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.4

バージョンが違うの何とも言えませんが。 改ページプレビュー http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/insatu.htm#kaipe-ji 行・列の表示/非表示 http://kokoro.kir.jp/excel/retu_hihyouji.html Excelの仕様・上限・制限値(Excel2003) http://www.relief.jp/itnote/archives/000579.php よく使うコマンドをアイコンを表示させる http://kokodane.com/tec2_11.htm 昔、Wordのおせっかい機能に頭にきて、Excelで罫線入りの文章を書いたことがありますが、 上付き・下付きが無く、セルだらけで、セルの分離・分割、文字フォント(種類・大きさ)を変えるため、 ひどい時は、一文字づつセルに入れたり、大変でした。 以上体験から、隠れているだけだと思います。

関連するQ&A

  • エクセルで列を追加したらテーブルが組めなくなった。

    エクセルでテーブルを組みました。 しばらくして列が足りないのでテーブルの左隣に列を追加しました。   追加した列はテーブルには組み込まれないので(テーブルのすぐ左のセルに数値を入れるとテーブルが広がります) 一旦テーブルを解除して、新たに範囲を指定してテーブルを組もうと思ったのですが、テーブルの書式設定を見るとグレーになっていてテーブルが組めません。   どうやって左側に1列追加してテーブルを組むのでしょうか?

  • Excel、列を追加する方法を教えてください!

    こんにちは。 Excelの使い方で悩んでいます。 今、A1~A200のセルまでテキストデータが入っています。 そのデータを編集しているところなのですが・・・。 各列に横の列を追加しなくてはいけません。 A1の横の列に4列追加する A2の横の列に4列追加する     ・     ・     ・     ・ A200の横の列に4列追加する というように、すべての列に4列ずつ追加するのですが、簡単にやる方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • エクセル2007での列の追加

    エクセル2007での列の追加 出欠表を苦労して作成したのですが、一人追加になったので、最下部に列を一枠追加したいのですが、操作がわからず困っています。教えてください

  • 【再度】Excel、列を追加する方法を教えてください!

    こんにちは。 Excelの使い方で悩んでいます。 今、A1~A200のセルまでテキストデータが入っています。 そのデータを編集しているところなのですが・・・。 各列に横列を追加しなくてはいけません。 A1の下に4つ列を追加する A2の下に4つ列を追加する     ・     ・     ・     ・ A200の下に4つ列を追加する というように、A200まですべてに4列ずつ追加します。 【現在】   A | B | C | D ------------------------------------- 1|あ ------------------------------------- 2|い ------------------------------------- 3|う ------------------------------------- 4|え ------------------------------------- 5|お ------------------------------------- 6|か ------------------------------------- 7|き 【列を追加する】   A | B | C | D ------------------------------------- 1|あ ------------------------------------- 2|   追加する ------------------------------------- 3|   追加する ------------------------------------- 4|   追加する ------------------------------------- 5|   追加する ------------------------------------- 6|い ------------------------------------- 7|   追加する A列にデータが200も入っているので、200回も『挿入』を繰り返すことになります。 とっても大変なので、簡単にやる方法があれば、教えてください。お願いします。

  • 列の追加

    再びお世話になります。 JavaでCSVファイルの読み書きはある程度できるようになりました。 が、しかし、またある処理で行き詰まってしまいました。 その処理とは、読み込んだCSVファイルの各行の先頭に項目を追加して出力する、というものです。 行を追加することはすぐにできたのですが、列の追加についてはどうしたらいいのか、やり方が全くわかりません。 この処理を行うにはどうすればよいのか、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 『エクセル』 2つの列を1列で表示させたいです。

    エクセルで2つの列(A列及びB列)にそれぞれ入力されているデータ(行数不定)を添付画像のように1列(D列)に表示させたいです。 できれば、A列にデータを追加したら自動的に間に入るようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 列の追加について

    テーブルへの列の追加についてご教授をお願いいたします。 今、テーブルの列が以下のようにあるとします。 ■追加前の列 A B C この列に、Dという列を追加するときに、 ■追加後の列 A B C D にすることはできます。 このDを最後尾ではなく、BとCの間に挿入させるには どうしたらよろしいのでしょうか。 テーブルを削除し、定義をしなおさなければならない のでしょうか?そうすると、テーブルのデータを バックアップし、列を追加したものに対して、 データ修正・挿入という作業も発生します。 効率的に進められる方法について教えて頂けないでしょうか。

  • リストボックスの列見出し(ExcelのVBA)

     ExcelのVBAでのリストボックスコントロールについての質問です。  リストボックスの列見出しを作りたいのですが、なかなか上手く行きません。リストボックスに項目を設定するのはExcelのシートから… ----- WorkSheets("Sheet1").ListBox1.ListFillRange = "A1:B2"  ↑(Sheet1のA1:B2のデータをListBox1に追加する場合)↑ ----- のようにするのではなく… ----- Dim MyList(1,1) ~~~(MyList配列にデータを代入) Userform1.ListBox1.Column = Mylist() -----  というように、コードから項目を追加しています。  そこで、列見出しを追加したいと思ったのですが… ----- ListBox1.ColumnHeads = True ----- と記述しても、列見出しは真っ白で、その下に項目が表示されるだけです。  列見出し専用の配列を用意しなければならないというような事はあるのでしょうか?  もしあれば、どのように定義すればよいのでしょうか。  ちなみに、用いているExcelの環境は『Microsoft Excel 2004 for Mac (11.5.6)』、VBAの環境は『Microsoft Visual Basic (11.5)』です。  我流で覚えてきたような知識ですので、とても常識的な事を聞いているかもしれないですが、回答宜しくお願いします。

  • VBA : エクセルの列を5列追加したいのですが・・・。

    VBAで、エクセルの列を5列追加したいのですが、うまくいく場合といかない場合があります。うまくいかない場合、エラーのダイアログボックスに 「オブジェクトシートからはみ出します。その操作ができません。」と・・・。 できる場合とできない場合の原因は特定できません。下のコードで列を追加していますが、やはりここでエラーが生じてしまいます。よろしければ助言を頂けたらと思います。 Range("A:E").Select Selection.Insert

  • セル列のすべての文字列の頭に”0x”を追加したい

    エクセルで1,22,33などの文字列が入っているセル列の項目があるのですが、それらの文字列の頭のすべてに”0x”という文字を追加したいのですが、どのようにすればよいかご教授よろしくお願いいたします。