• ベストアンサー

現在、給与所得者再生中です。

現在、給与所得者再生中です。 数日前に友人が使用している車が不要になったとの事で 使うのであれば無償譲渡しても良いと連絡をもらいました。 個人的には願ってもない事なのでできれば譲渡してもらい 名義変更して使用したいのですが、再生中なのでまずいでしょうか? インターネット等で調べましたが上記部分について情報がない為 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.4

>給与所得者再生中 とはどの状態ですか?? 具体的にいうと、 再生申立済みで「開始決定」がでてるのなら、問題ありません。 なぜなら返済額の1基準となる清算価値評価は「開始決定日」 を基準とするからです。 例えば「開始決定日」以後、貴方が1億円の宝くじに当たっても返済額 に影響をしません。 ※もし、それ以前の準備段階なら、依頼先の事務所に聞いて下さい。 車の内容によっては、返済額が上昇します。 聞けない状況なら、開始決定まで「名義変更」は止しましょう。

typr1012
質問者

お礼

balancer様 当方、再生申立済みで「開始決定」が出ている状態です。 その後、友人の車の状態を見せてもらったのですが あまり調子が良くないようなので譲渡してもらうのは取りやめる こととなりました。 ご質問させていただいた事につきまして、すごく解かりやすく 教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

全く問題ないです。

typr1012
質問者

お礼

shimapoo77様 質問させていただいて事に返答いただきありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

前の私の解答は、勘違いしています。 特に問題はないと思います。 > 上記部分について情報がない為 問題がある部分は情報を書きますが、無い事は書かないので、書かれていないと解釈して良いと思います。

typr1012
質問者

お礼

manno1966様 >特に問題はないと思います。 >上記部分について情報がない為  問題がある部分は情報を書きますが、無い事は書かないので、  書かれていないと解釈して良いと思います。 そういう考え方もあるんですね。 今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 再生中なのでまずいでしょうか? まずいですね。 再生中という事は、無償譲渡すると、その分その友人の財産が少なくなり、債権者が損害を被る事となります。 だから、法律で禁止行為と定められていますし、譲渡を無効とする手続きも定められています。 違法行為に巻き込まれるのは避けた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 給与所得者再生は申立てるが、車は手放したくない!!

    給与所得者再生を申立てようと思います。しかし、現在所有している車だけは生活を営む上でも、出来るなら手放したくないのですが、なんとか良い方法はないものでしょうか?再生申立てにあたり、自分の債務(借金)を選んでの申立てが出来ない事を知ったので少し慌てています。 ちなみに、車は「60回払いのうち39回払いまで終了」「ローンの名義人は給与所得者再生申立ての本人ですが、妻が連帯保証人」という状況です。「保証人が継続して支払うため、車の引上げは特別に行わない。」という事例でもあれば、助かるのですが‥。 虫のいい相談ですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 給与所得者等再生

    給与所得者等再生を受けている人が、勤務会社を変更することは可能でしょうか。また、その際の法的手続きはどのようなものがあるのでしょうか?

  • 給与所得者等再生

    友人が給与所得者等再生の申請をしているのですが、先日第一回審尋後、裁判所から反省文を提出しろと言い渡されました。友人は、何をどう書いていいものかわからないと相談されました。反省文の書き方を紹介しているサイトや本をご存知ありませんか?

  • 給与所得者再生手続にあたって結婚すべきか

    借金返済の為、給与所得者再生手続を進めています。 小規模個人再生手続を行おうとした際、 債権者から反対があったので弁護士と相談しまして、 給与所得者再生に切り替えました。 しかし、返済額が月3万5千円から6万3千円と大幅に増えてしまいました。 3万5千円ならなんとかなりそうでしたが、金額が増えすぎて自分の力では払えそうにありません。 そんな所つきあっている彼女から妊娠をつげられました、 現在妊娠1ヶ月、結婚時期も考えねばなりません。 彼女の収入は130万円程、 可処分所得は減ると思います。

  • 譲渡所得と年間所得

    初めて相談させていただきます。12年前に離婚し、その際共有名義のマンションの名義を元夫が持つという条件がありました。私名義のローンがあったので、そのローンを元夫が完済した上で名義を変更する約束をしており、完済確認後離婚届を提出しました。抵当権抹消、名義変更の手続きは元夫がすることになっていましたが、全くしてくれずに今に至ってしまいました。そして最近になってマンションを売却したので抵当権抹消、名義移転登記をしたいと言ってきました。ずっと心配だったので異論はないのですが、名義を変更すると私に譲渡所得として税金がかかる可能性はありますか?またこの譲渡所得は私の今年度の所得として給与所得にプラスされてしまうのでしょうか?そうなると住民税や医療費助成等色々なところに影響が出てしまうのではないかと心配です。よろしくお願いします

  • 給与所得者の場合、小規模個人再生は通りにくいのでしょうか? 債権者は大

    給与所得者の場合、小規模個人再生は通りにくいのでしょうか? 債権者は大手消費者金融が主で、大阪地裁です。

  • 確定申告 給与・賞与 株式譲渡所得

    ある人、2013年間、給与・賞与あり、株式譲渡所得もある。 給与・賞与、支払金額590万円 給与所得控除後の金額420万円(扶養家族なし) 源泉徴収税額20万円 株式譲渡所得943万円(取得費を除いた) そして、以下の二つのシナリオで、どっちが全体的にお得ですか?税率、その後の国民健康保険料、等も配慮。数字、計算が有れば一番良い。 1. 特定口座(源泉徴収あり、7%+3%)、個人の確定申告不要。 2. 個人が確定申告をする、給与・賞与等、株式譲渡所得を含む。 それぞれの金額により変わるものなので、以上の金額を明記しました。 全くな素人なので、お教え頂ければ。

  • 給与所得者の保険料控除申告書

    給与所得者の保険料控除申告書で自分名義の保険は対象になるのはわかりますが、配偶者名義の個人年金がありますが、支払い者は私です。これは、私の申告者に記入できるのでしょうか。

  • 個人再生と任意整理と車について

    現在、持ち家があります。 旦那名義のその他のローン(カード、消費者金融)の支払いがきつく自転車操業になってしまい弁護士に相談した所、任意整理か個人再生をすすめられました。 しかし、車のローンがあり困ってしまいました。 ローンはJAのマイカーローンで普通車と軽自動車の二台を組んで居ます。 どちらも使用者と所有者(名義人)は旦那になってます。 ですが、弁護士に個人再生は所有者と使用者が個人名義でも車は引き上げられると言われてしまいました。 任意整理なら引き上げられないとの事でした。 インターネットで調べたら、使用者と所有者が個人名義なら引き上げられないと書いてありどちらが正しいのかわからなくなりました。 場所的に交通の便が悪いので私も旦那も車が無いと仕事に行けなくなってしまいます。 あとインターネットに所有者留保とありましたが、車検証には何も書いて無くローンを組んだ時にも何も説明はありませんでした。 やはり個人再生だと車は引き上げられてしまいますか?

  • 給与所得者の扶養控除等申告書

    現在母と同居の独身の派遣社員です。 母の給与は年間約120万程度、私の年収の方が多いです。 国民健康保険、国民年金、住民税は個人で支払っております(社会保険には未加入)。 現在は、母の国民健康保険に私が扶養されている形の届けになっておりますが、私の方が給与が多い為、母を私の扶養にするという形に変更しようと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)母より私の方が給与が高い場合、母を私が扶養している、という形に国民健康保険の届けを変更する事は出来ますか?(母の年収が120万程だと出来ないとか?) (2)派遣会社から給与所得者の扶養控除等申告書を貰ったのですが、書き方の具体例が載っているサイトはありますか? (3)上記申告書を会社に提出後、市役所へは私自身が行かないとダメですか?その際持参する書類等はありますか? (4)上記申告書を提出すると、具体的に何がどう変化するのですか?(国保の金額が変わる、所得税額が変わる、母の国保・所得税額があがるetc.) (5)私より給与の少ない母の扶養から、母を私の扶養に変えた場合のメリット・デメリット(変な言い方ですが)を具体的に教えてください。 沢山の質問で申し訳ありませんが、全然知らないので、分かり易く詳しく教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。