• ベストアンサー

同じネットワークに有るのに接続できない

お世話になります。VISTA UltiとXP PRO 同士が見えません。 どちらのPCからもネットワークプリンターに接続できて、どちらもインターネット接続が出来ます。ワークグループ名はWORKGROUPで同じにしています。その外必要な条件及び確認事項、又は参考サイトをご教示下さいませ。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ctrl-Z727
  • ベストアンサー率79% (135/170)
回答No.1

・Vista の設定チェック [Windows Vista におけるファイルとプリンタの共有] http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727037.aspx ・XP の設定チェック [Windows XP で、共有ファイルやフォルダにアクセスできない、またはワークグループ内のコンピュータを参照できない] http://support.microsoft.com/kb/318030/ja

FIJIpapaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 問題は解決しました、感謝いたします。 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTA ネットワーク 接続分かりません。助けて下さい

    VISTA ネットワーク 接続分かりません。教えて下さい。 環境 Win VISTA Uteimalt 1台(今回XPからVISTAに変更しました。)    Win XP Pro 3台(LANケーブルと無線LAN) ★困っている内容 ・今までWinXPの環境で、ネットワーク接続しておりましたが、1台のパソコンをWin VISTAにしたところ、ワークグループのコンピュータは出ますが、ワークグループのコンピュターをクリックすると、ユーザ名とパスワードを聞いてきます。どうしたら良いのでしょうか? ★XP-XP間はネットワークOKですが、XPーVISTA間はユーザ名とパスワードを聞いてきます。

  • Windows XP Pro-SP3を使用しています。

    Windows XP Pro-SP3を使用しています。 Windows XP Pro-SP3を使用しています。 ネットワークのワークグループにネットワークを接続するにはどうすればよいでしょうか? 会社のPCは、ネットワークのワークグループ内にXPマシンが3台接続されています。 1台は、Vistaでこれは、見ることができません。 また、自分のPCもWorkgroupにしたことで、グループ内でPCは、確認できるのですが、その中を開くことができません。(共有化にしています) 1.すべて、ネットワークのワークグループに設定がしたい。->これは、名称をWorkgroupに統一したことでできました。 2.Vistaには、どのマシンからもアクセスできないので、XPとVistaが共有ファイルを閲覧、書き換えできるようにするには、どうすればよいでしょうか? 3.また、XPでも、Asus_A7V880の中を開くことが出来ません。(ファイルは共有化しています)どうすればよいでしょうか? SPEC: ASUS A7V880 Athlon XP2600+ DDR PC3200 1GBx2 IDE 200GB

  • Vistaのネットワーク接続について教えてください。

    三つのXPPCがハブを通してそれぞれのPCのマイネットワークのフォルダ等が見れるようになっています。三つの内一つをVistaに代えました。セットアップし、インターネット・プリンター(LAN経由)は繋ぐことができましたがネットワークだけが上手く繋がりません。 現状は以下です。 ・IPは自動取得 ・XP→Vistaは見えるがVista→XPは見えない ・ワークグループの名前は同一 ・Vistaでファイルの共有は有効になっている ・セキュリティZEROのファイアーウォールを解放したり、ワークグループを入れ直すと一時的にVistaからXPが見える 以上が今の現状です。 Vistaだと他に何か設定が必要なのでしょうか? 知ってみえる方教えて下さい。 御願いします。

  • ネットワークプリンタがインストール出来ない!

    Windows2008serverにインストールされたプリンタを共有化し、同じワークグループ上の各PCから使用したく思っているのですが、XPからだとネットワーク上の共有プリンタをインストールできるのですが、Vistaと7だと「プリンタへ接続できませんでした。アクセスが拒否されました」となってしまいます。原因としてはどのようなことがあるでしょうか?(><)

  • VISTAとXPをネットワーク接続したい!

    今回、会社で新しくVISTAを導入しました。 今まで使っていたXPの2台と、VISTAをネットワークで接続して、XPのデータを共有したいのですが・・・。 LANでつないであるのですが、ワークグループには、VISTAのコンピュータ名しか表示されず、接続できない状況にあります。 何をどうすれば良いのか、さっぱり解りません。ド素人にわかるように、教えていただけると、非常に助かります。どなたか、お教えいただけないでしょうか??

  • ネットワーク接続ができません

    新しくXPを購入したので、データを移行するためにネットワーク接続をしようとしたのですが、Meの舞いネットワークのネットワーク全体にアクセスすることが出来ません。 XPの方では作成したワークグループまでは表示されますが、その下の旧パソコンアイコンが表示されない状態です。ワークグループは同じなので、上記のエラーが原因ではないかと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? Me側でもコンピュータ名、ワークグループの設定などしてあります。

  • windows7でネットワーク接続ができません。

    どうぞよろしくお願いします。 最近メインのPCをXPから7に買い替えました。 有線です。 他、有線で1台、無線で3台LANで繋がっています。 買い替え前は各PC、プリンタの共有やファイルの共有をできていたのですが 7に変えてからできなくなりました。 それぞれインターネットはできます。 プリンタが共有できないのは、とても不便です。 ホームグループは参加済み ワークグループは全てWORKGROUP ライブラリとプリンタを共有するは全てチェック済み ネットワーク探索→有効 ファイルとプリンタの共有→有効 パスワードの保護共有→無効 以上の設定をしていますが 他に何をすればいいのでしょうか? 難しいことはあまりわかりません。 ご解答よろしくお願いいたします。

  • XPor2Kのネットワーク接続

    XPと2kのネットワーク接続ができません。 状況は、2K側ではすべて閲覧、アクセス可能です。 しかし、XP側は インターネット、メール、PINGは問題なく接続できますが、プリンター、コンピューターなどネットワーク接続を確認できません。(アイコン非表示 ワークグループは空の状態) プロトコル等は、NetBEUI・TCP/IPを使用しており、固定アドレスを与えています。また、ワークグループ名は同一のものを使用しています。 あと、インタネットエクスプローラーのIPアドレス閲覧がルーター、一部のプリンターが閲覧できます。ただし、ネットワーク上にあるパソコンは「見つかりません」と出ます。 対策を教えてください、よろしくお願いします。

  • Windowsにおけるワークグループってなんですか

    XPとVistaと7を持っています。 デフォルトのワークグループ名がXPだとMSHOME Vistaと7はWORKGROUPだと記憶しているのですが家庭内ネットワークにおいて共有フォルダを作るとどのOSからでもアクセス可能になるようです となるとワークグループというのはどういう意味があるのか? てっきりワークグループ名を代えたらそのワークグループ同士の共有しかできないと思ってました。

  • PC同士の接続について

    PC同士の接続がうまくいきません。 使用PCは、WIN7とXPです。 ルーターにLANケーブルで接続してます。 現在の状況は・・・ 7の設定 ・共有の詳細設定はすべて有効 ・ホームグループ参加済みだが、”ホームグループに他ユーザーがいません”と表示される。 ・McAfeeのネットワークの管理にはXPのPCが認識されているが、状態が”不明”となっている。 XPの設定 ・”ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする”済み。(ワークグループ名は7と一緒”WORKGROUP”) ・”ワークグループのコンピュータを表示する”を実行すると、(WORKGROUPにアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります)と表示される。 この設定を行うときは、2台ともセキュリティソフトを無効にしています。 何か良きアドバイスをお願いします。 もし説明が足りないようでしたら、回答にてご指摘下さい。

Ctrl + Alt + kでキンドルが起動する
このQ&Aのポイント
  • Windows 11にVisual Studio Codeを入れて作業しているのですが、プラグインのBookmarksをインストールしてCtrl + Alt + kを入力してブックマークをトグルさせようとするとKindleが起動してしまいます。
  • 一度はKindleのアイコン右クリックのプロパティから、設定されていたショートカットを無効に設定し、トグルできるようになりました。
  • しかし、PCを再起動後、Visual Studio Codeを起動してブックマークをトグルしようとすると、Kindleが起動してしまいます。再度プロパティを確認すると、ショートカットは”無効”に設定されています。
回答を見る