• ベストアンサー

バッテリー

harisu2の回答

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.4

以下のようなサイトがありますので ご参考にして下さい http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html でも 年々バッテリーの性能は良くなってますねー

noname#112747
質問者

お礼

サイトは参考になりました。 満充電や長期間の放置がいけないとは・・・ 素人だと分からないことだらけです。

関連するQ&A

  • バッテリー

    僕は、vistaのノートPCつかっているんですけど この頃、「バッテリーが劣化しています」と でるんですけど バッテリーが劣化したら、その分電気をつかうんですか? (コンセントにつなげてる状態で)

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    普段ノートパソコンはパナソニックのLet's Noteを使っています。 バッテリーが長時間持つのが重宝なので、バッテリーが劣化しないようにと思って、 コンセントに差し込んで作業をするときは、バッテリーを抜いています。 ただ、UPS代わりにバッテリーを使うと考えれば、バッテリーを入れっぱなしにしなければなりませんし、それはそれで、便利な使い方だと思います。 また、多くの方が入れっぱなしで作業していると思います。 そこで質問なのですが、ノートPCのバッテリーは、コンセントに差し込んで使用している際入れておいても、激しくは劣化しないものなのでしょうか? だとすれば、バッテリーを入れておいた方が、何かと便利です。 ご教示お願いできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのバッテリー充電につきまして?

    ノートパソコンのバッテリー充電につきまして 数年前に購入しました ノートパソコンがございます まだ、現役で活躍しているのですが バッテリーの駆動時間が短くなり フル充電でも1時間程度しか持ちません このようにバッテリーが劣化した場合 コンセントに入れっぱなしの方が ノートパソコンにはよいのか? それとも、 フル充電が終わったら、やはりコンセントから外した方がよいのか? よりベターな使い方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー交換は必須?

    すごく初歩的な質問なのですが教えて下さい 5~6年使っているノートPCのバッテリーが著しい劣化とやらで充電できなくなりました。 今までノートPCは何回か買い替えしていますが、バッテリーがダメになったのは初めてなので 教えていただきたいです。 自宅で使っているPCなので大事な書類などを扱っているわけでもなく 持ち運びをすることもないです。 そういった使い方でもバッテリーは交換しないとダメなんでしょうか? 調べたのですがアダプタにつなぎっぱなしだとHDDが壊れるとか書いてあって 結局ダメなのかどうなのかよくわかりません。 バッテリー交換しないとただ充電できなくなるとかそういう問題じゃないんでしょうか? PC自体は別に気になることもないので、アダプタで大丈夫ならこのまま使い続けようと思っているのですが・・・。 (バッテリー交換が必要なら使用年数も年数なので本体ごと買い換えるつもりです)

  • ずっと使用していなかったノートPCのバッテリー

    購入してから、3年以上、ノートPCのバッテリーを一度も使わずに(PCに入れていなかった)、コンセントで電源を入れて使っていました。 バッテリーを入れてみたら、まるで充電されず、使えなくなってしまっていました。バッテリーは使っていないとダメになってしまうものなのでしょうか?

  • ノートパソコンのバッテリー

    ばかげた質問ですみません。 ノートの購入を考えています。 よくノートは、バッテリーが だめになると言いますが、 私はずっと家にいて使います。 この場合、コンセントに繋いで いますからバッテリーは関係 ないのですか。

  • PCバッテリー駆動。警告無く切れます。

    ノートPCでバッテリー駆動だと、電気残量が少ないと警告が出ていました。 それが、警告なしに突然電源が落ちるようになってしまいました。 さらに妙なのは、コンセントをつないで再開すると、バッテリー残量50%近くあるのです。 なぜ、こんなに残ってるのに落ちるのか、なぜ、警告なしなのか。 改善するにはどうしたらいいか、誰か教えてください。 バッテリーの劣化でしょうか? PCはWINDOWS7。購入1年少しです。

  • バッテリーは抜いたほうがいい?

    ノートパソコンを家でコンセントを付けて使っているのですが バッテリーは抜いたほうがいいのでしょうか? 現在は、コンセントで繋げつつ、バッテリーを入れています。

  • ノートPCのバッテリーについて

    先日、ノートPCを購入したのですが、バッテリーについて教えて下さい。 家ではAC電源(?)をコンセントにつないで使用するのですが、バッテリーは常に装着した状態で充電しながら使用した方が良いのでしょうか? それとも、コンセントにつなぐときはバッテリーを外した方がバッテリーの持ちは良くなるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 劣化したバッテリーの装着

    東芝のノートパソコンを使っているのですが、バッテリーの充電能力が低下し始めたと通知されました。 今まではACアダプタとバッテリーを両方装着し、充電しながらパソコンして、充電が満タンになったら一応コンセント外して。で、残量がなくなったら、コンセントをつけての馬鹿な使い方をしてました。 家でしか使わないのでバッテリー買うのも億劫だな、と仕方ないのでACアダプタだけで使っていましたが、今までの癖でシャットダウンする前にコンセントを誤って抜いてしまったりして自分の不注意に後悔します。 それで劣化し始めたバッテリーも付けたまま使っても平気なのでしょうか。 またコンセントを誤って抜いてしまったり、停電した時が怖いのですが、劣化し続けたバッテリーを付けたままでもそういうときのいざというときの対処になりますでしょうか。 あまり、パソコンに詳しくないので教えてください。