e-Bankでマンション管理費を収納・支払いする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • マンション管理費等の収納状態をe-Bankで扱うサービスを教えて下さい。
  • マンション管理組合の理事長がe-Bankを利用してマンション管理費の収納状態や支払い状態を確認することができます。
  • 特定の口座からの引き落としが可能な条件や制約についても詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンション管理費等の収納状態をe-Bankで扱うサービスを教えて下さい

マンション管理費等の収納状態をe-Bankで扱うサービスを教えて下さい。 私は、マンション管理組合の理事長を担当しております。マンション管理会社は何もしないのに、過去の支払い分析をすると、マンション管理会社への支払いが第一位です。そこで、近隣の銀行で調べると個人の口座の残額・入金・支払いはe-Bankで可能で、1か月無料に近い。これを参考にすると、1か月1万円以下で収納状態(払込状態)・支払い状態が判る。 管理組合が取引している普通預金口座が4行ありますが、管理組合と言う団体になると、なぜか、駄目だと断られる。銀行法?等の規制・法律があるのか、これも教えて呉れません。 もし、可能な場合、収納状態の検索、そして、支払いする場合(口座からお金を引き落とす場合) 一人(理事長一人)では、危険なので、例えば、理事2人を加えて、計3名の支払い要求を5日間以内に操作した場合に引き落とし(指定口座への振込)が可能と言う条件・制約を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.2

>マンション管理会社と取引を断ちたい。自分たちでお金の管理をしたいのです。 管理会社とは委託契約ですので、契約書にのっとっていつでも取引を止めることはできます。 ただ、管理会社は建物の管理と管理組合の運営を補助するのが主な仕事ですので、アドバイスや他のマンションの事例を伝えることまでは少々過剰な要求のような気もします。 そのような事を求めるのならマンション管理士という資格者がいますので相談に乗ってもらうとか各地でマンション管理のセミナーなども開催してると思いますので利用されたらいかがでしょうか? まずは皆さんで管理会社に何を求めるのかを明確にしてフロントマンにぶつけてみては如何ですか? もちろん自主管理という道も有りますが、煩雑なことや専門的な事はうまく管理会社を利用した方が皆さんの負担が軽くなります。 その上で自分達でできることは管理会社の業務から外すことで管理費の削減を謀ることもできます。 会計の件については、 今現在もたぶん、管理会社や理事長一人が勝手に出金をすることはできないようになっていると思います。 管理組合の金銭管理は幾度となく横領事件等が起きた結果、管理会社が勝手に出金できないように、通帳は管理会社が、印鑑は理事長が持つということでトラブルが起きないようになっているか、また印鑑も管理会社に預けている場合には、万が一そのようなことが起きても保証できるように契約を結ぶことが義務付けられています。 e-BANKのシステムが良く解りませんが、そのように慎重な管理を要求される会計業務はe-BANKには適さないのではないでしょうか? 自分達でお金の管理をしたいというご希望は、比較的小規模のマンションで理事会が協力的で簿記の知識が有ればやってやれないことは無いと思います。 今は管理組合向けの会計ソフトも有るようですのでできると思います。 ただ、出金については複数の人で手続きをしなければなりませんので大変です。 仰るように安全が担保された状態でネットでできるのであれば便利ですね。 管理会社を育てるのは管理組合です。 組合が活発になればフロントマンの背筋も伸びてきます。 是非、頑張って下さい。

参考URL:
http://www.nikkanren.org/
OK-SUNNY
質問者

お礼

ご丁寧な助言と、管理組合がマンション管理会社を育てると言うご指摘に感銘しました。 情報活用と言う私の関心事と一致します。 それから、管理組合でお金の収支を管理する件につきましても、ご私的のとおり、危険が伴います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

ごめんなさい、おっしゃっている意味がいまひとつ分かりません。 どうして何もしない管理会社に支払っているのですか? 銀行に何を申し込んでダメだと言われたのですか? >例えば、理事2人を加えて、計3名の支払い要求を5日間以内に操作した場合に引き落とし(指定口座への振込)が可能と言う条件・制約を教えて下さい。 預金を引き落とす場合のルールは、それぞれの管理組合で決めるべきことです。 支払い要求を3人が5日間以内に操作した場合に引き落としができるようにするのは無理でしょう。 法人化していない管理組合は、権利能力なき社団と言われ、口座の名義も管理組合名ではなく理事長名になっていますが・・・これが知りたいわけでもないですよね。 何を目指しているのか解ればもう少し役に立つことも言えると思うのですが・・

OK-SUNNY
質問者

お礼

お応えが遅く、すいません。操作方法が判らなくて・・・・。 補足1:何もしないと言う意味:区分所有法の規定とか、他のマンションの事例とか、発生した課題に対して、理解できる助言をして呉れたと言う過去のサポートの事です。現在は、スマートな姿の担当者が、前月の収納状態を報告するだけなのです。理事会で協議している内容には全く聞く耳を持たずと言う状態の事です。 補足2:アクセス可能な理事一人で、大金が保管されている口座をアクセスできる状態では、例えば、 理事長個人が設けた、偽称口座へ振り込む事が可能であると、管理組合=理事長名義に収納されたお金が盗まれるのではないかと言う意味です。 それで、複数の指紋認証が登録された口座へアクセスした場合には、登録された3人の指紋の操作内容が記憶され、3人の記憶された内容が一致すると、振込先口座へ振込が行われると言う意味です。 すいません、伝わりますでしょうか? 目的:マンション管理会社と取引を断ちたい。自分たちでお金の管理をしたいのです。

関連するQ&A

  • マンション管理組合がe-Bankを活用したいが?

    現状は、マンション管理会社に管理費等の収納状態を一任しているが、 マンション管理会社は、管理委託費費を支払っている。過去の支出分析をすると突出して、最高金額を支払って来た。 が、何をして呉れるかを調べると、支払い金額に見合う支援をしていない。更に、保険会社・付帯設備会社・修繕工事施工実施会社・修理会社等との仲介料(キックバック)等、貪られて(むさぼられて)いる状況です。 この様なマンション管理業界や修繕工事業界や設備業界から離別すべく自主管理を目指したい。そして、月額1万5千円以下の負担を目標とした。 ここでのe-Bankとは、各住戸の月額負担振込実績を、全住戸が閲覧可能とし、かつ、勘定科目別の収入集計を行う。 支出は、理事の3名以上の承諾認証入力を得て、支払先の取引口座に振り込む。 この種のe-Bankシステムの構築を目指したいが、現状の取引銀行では、 当システムの基本機能を理解できる窓口が出先には無く、本店のシステム部門と相談して欲しいとたらい回しです。 実践されておられる管理組合の助言をお願い致します。

  • マンションの管理会社の担当者

    自分の住んでいるマンションの管理組合の理事長をしております。先日、管理会社の担当者名で「支払い口座の残高が不足しているから理事長名口座から支払い口座へ資金移動をしたいので銀行払い出し書に印鑑を押して返送してほしい」との封書が届きました。その他にも支払い口座の先月分のものと思われるコピーが1枚入っており、今月支払わなければならないと思われる部分意蛍光ペンで印がしてありました。(しかしなぜか管理費の支出のところが64万あまり多くして手書きで訂正してある!?)計算上は不足分が48万円あまりですが、払い出し金額は60万円でした。うちの管理組合はペイオフ対策でいくつかの銀行口座に分けてあることは知っていたのですが昨年4月に私が理事長になってこんなことは初めてです。  私は公務員をしており、あまりお金を扱う仕事はしていないので素人考えなのですが、どうも理事長印を押して送り返していいものかどうか判断できません。  一番引っかかるのは担当者名で文書が送られてきていることです。考えようによっては担当者の悪意があれば不正のし放題になりはしないのかと不安です。こんなことってあるのでしょうか?

  • eバンク銀行は。。

    eバンク銀行に口座を作ろうと思っているのですが。 eバンク銀行に普通のどんな銀行からでも自分の口座に振り込むことはできるのでしょうか? その逆にeバンク銀行から、普通のどんな銀行にでも振り込むことはできるのでしょうか? お願いします。

  • 3億円の資産(マンション管理組合)をどう守るか

    約200世帯が暮らす大規模マンションです。 集めたマンション管理費と修繕積立金の資産を以下で保管しているのですが、ペイオフ対策は一切行っていません。 マンション管理組合は法人化しておらず預金は全て理事長名義(保管はマンション管理会社)です。 普通預金 三菱東京UFJ銀行(収納口座) 9百万円 三菱東京UFJ銀行(振替口座) 2億円 三菱UFJ信託銀行(無利息)  1億4千万円 積立型マンション保険 東京海上日動火災        8百万円 私は早急にペイオフ対策を取る必要があると考えるのですが、如何でしょう?

  • マンションの管理委託について

    マンションの管理組合の理事をしています。 管理会社より管理委託契約の更新の申し出があったのですが、管理会社は重要事項説明として、 マンション管理適正化法の72条に基づき「管理者等」に説明すればいいと理事長(規約で管理者と規定)にのみ説明をしましたが、法に言う「管理者等」とは管理者方式を採用している場合の管理者及び、管理組合がある場合は、管理組合に説明しないといけないと思うのですが、どうでしょうか? 法的根拠も教えてもらえればありがたいです。 管理会社は理事長=管理者に説明したから管理組合に説明する必要はないと主張しています。

  • e-bankについてです。

    e-bank銀行の預金口座はマイナスになることはありますか? 銀行の口座だけで借り入れとかできてしまいますか? 兄さんがネット口座を少し貸してくれって言われたので、家族間でも少し心配なので、貸すことでマイナスになることがあるんでしたら、教えてください。

  • マンション管理会社の法令違反はよくある話?

    私の住むマンションの管理会社が以下の法令違反をしているのを見つけました。 1.マンションには管理費用の通帳と修繕積立金用の通帳の2つしかない。 2.管理費用の通帳を収納口座に、修繕積立金用の通帳を保管口座につかっていた。 3.管理費はどんどん貯まっていく場合もあれば、ときに修繕工事で大きな金額が必要になって不足する場合も生じる。 4.マンションの規模は30戸ほどなので、貯まった時も100万円程度。 5.足りなくなった時は(屋上漏水や外構補修で70万円ほど必要だった時は、修繕積立金通帳から70万円引き出して、(理事長から印鑑をもらう。)一旦、管理費の通帳に入れて、そして業者に振り込む。 6.管理費の口座は通帳も印鑑も管理会社が持っている。 マンション管理業協会に問い合わせたところ、管理費の通帳をそのまま収納口座にしてもいいが、その場合は 1.印鑑も通帳も管理組合が保管 2.事前に説明会を開いて、組合員から承諾をもらう。 という場合に限るとのこと。 しかし、上記のことはいっさいありません。 1.収納口座は別に通帳を作って、管理費の通帳は保管口座にして、印鑑は理事長が持つべき。 2.口座の金が不足したからと言って、修繕積立金口座から振り分けるということはせず、修繕積立金口座から直接業者に振り込む。 というのが正解と思います。 話が長くなりましたが、質問です。 1.私の考えが本当に正解でしょうか。 2.組合員の中から、「そんな法令違反をしている例は他の管理会社でもある」という話もあって、リプレイスは時期尚早との意見もあります。私はこんな管理会社は即刻リプレイスすべきと思うのですが、他の管理会社も似たり寄ったりなのでしょうか。特に、組合員が任せきりにすると。 以上、よろしくご指導願います。

  • eバンク→eバンク

    初歩的な質問で失礼します。 ネットバンキングはよく使っているのですがeバンクだけはなぜか理解できなくで困っています。 現在はポイントの振込先に指定をしており入金のみの使用です。 郵貯間の利用は理解しております。 eバンクカード(クレジット)を持っていない場合。 自分の口座に振り込むときは○○銀行 イーバンク(カ ドットコム支店ですよね。 同じeバンク同士なら振込料無料とありますが オークションで落札した場合。 入金先にイーバンク(カ を指定されており、 MSとかみずほとかのドットコム支店となっている場合¥160の手数料がかかるんですよね? 反対に自分のイーバンク口座にイーバンク口座を持っている人に振り込んでもらう場合の振込先の指定は 支店番号 口座番号 氏名を指定するのでしょうか。 この場合でも上記のイーバンク(カ ドットコム支店指定するのでしょうか? 質問がわかりにくいかもしれませんが宜しくお願いいたします。 過去ログ、eバンクのHPをみても 理解できなくて・・・ お願いいたします。

  • マンションの管理組合について

    マンションの管理組合の理事長とかはどうやって決められましたか? マンションの管理組合ので出来る事、やらなくてなならない事は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 分譲マンションの管理費滞納について

    50代の男性で、分譲マンションの理事をやっています。 最近頭を悩ませるのは、組合員の管理費の滞納です。 現在のマンションは30戸ほどのあまり大きくないマンションなのですが、数人の組合員が管理費を滞納しています。 たいてい電話で督促するとすぐに入金はあるのですが、そのうち2人の居住者は連絡もなかなか取れず、毎月連続して滞納をしているのです。 その2人は長い間管理費の支払いをしておらず、1人は約半年、もう1人は1年半くらい滞納しています。 2人の滞納額を合計するともう80万円くらいになります。 管理組合としては、定期的に支払って下さいという書面をポストに入れたり電話したりしていますが、それに対する返答はありません。 何度か理事会の数名で訪問したことがありますが、電気はついてて中にはいるようなのですが、応答してくれたことはありません。 人付き合いが悪いのか、どんな人が住んでいるのすら、よくわかりません。 とても困っています。 管理会社に管理を任せていますが、滞納に関しては契約上滞納がはじまって6ヶ月までは督促をするが、それ以上の滞納になると管理組合で督促回収を行って下さいと言われます。 たしかにそういった契約になっていますが、素人の集団である理事会としてはどうしたらいいのかよくわかりません。 弁護士に依頼をしようとも話し合っていますが、もともとそれほど金銭的に余裕のある管理組合ではありません。 滞納金以上に弁護士費用の負担がネックになっていて、なかなか依頼することができません。 分譲マンションの管理組合の方、管理費の滞納に対してはどうのような対応をされているのかご教示いただければと思い質問させていただきました。