• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この利用者、どう思いますか?II)

オークション落札者の問題行動について考察

makita0va3の回答

回答No.2

発送するのをなぜやめられなかったんでしょうか? 文句を言われた時。 もう、売りませんと、断ったらよかったのではないでしょうか? ここの家電のカテゴリにもよくあるんですが、思ったものと違ったとかの文句が書かれています。 オークションの方が、安いだの、得しただのの、書き込みも多いですが、賭けのようなものですから、外れもあって当然と思います。 手に取って、納得しないと買わない主義は、古いんでしょうが、このようなトラブルが、たしかに多いようですね。 買う側のモラルといいますが、お金を出す方は、きっと、安くて、良いものが欲しい、欲張りだと思うので、売る側の方が、注意しないと、ならないように感じます。 売る側は、損するつもりでないと、できないシステムのような気がします。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 売る側も気をつける必要があるのですか… 難しいですね。

関連するQ&A

  • 佐川急便について

    本日オークションで鉄道模型を落札しました。出品者の方から佐川急便で発送するとメールがきたのですが、日数を調べると翌々日の到着となっていました。しかしヤマトや郵パックを見ると翌日となっていました。 送料は一律料金となっており発送業者はヤマトもしくは佐川急便となっておりました。送料が一緒なのに日数が違うのはおかしいなと思っているのですが、なぜ佐川急便だけ1日余計にかかるのでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの配送方法は楽天が指定するやり方でしか配送できないので

    楽天オークションの配送方法は楽天が指定するやり方でしか配送できないのでしょうか。 例えばヤフオクなどの場合、発送方法は出品者側に任されています。 佐川急便などとの契約があれば送料を一律にすることもできますし、 落札者には規定の送料をもらい、安い契約料金で発送することも可能でしょう。 楽天オークションではそういったことはできないようになっているのでしょうか。

  • オークションで配送を選べるならどれが安上がり?

    支払いは、銀行振込(ゆうちょ、地方銀行など)で 発送方法はゆうパック送料着払い、佐川急便などがあります。 例として、1000円のものを落札しました。 (1) 落札代金+送料を地方銀行に現金振込 (2) ゆうパック送料着払い (3) 代引き(佐川急便) この場合、 (1)は 1000+送料+振込手数料 (2)は 1000+送料+20円(サイズによる) (3)は 1000+送料+代引手数料 になると思うのですが、正しいでしょうか? これが正しいのならば、概算額は(送料700円/佐川急便なら740円とする) (1) 1000 + 700 + 420 = 2120 (2) 1000 + 700 + 20 = 1720 (3) 1000 + 740 + 300 = 2140 で、(2)が一番安い費用で済むと思いますが、如何でしょうか?

  • 佐川急便 着払い送料の大口割引

    レンタル業の全国展開を進めているの者です。配送費をこちら負担で発送するときの送料は、ゆうぱっくでもクロネコ、佐川でも、交渉しだいで大口割引してもらえますよね。逆に、同じく配送費はこちら負担でお客さんから商品を回収するときについてどなたか教えてください。送料はこちら負担で送ってもらうと着払いということになりますが、ゆうぱっくとクロネコに問い合わせると、着払い送料については月に何百・何千件でも、大口割引はできず定額料金なのだそうです。一方、佐川のHPを見ると、着払い送料の大口割引がどうも可能なようなので確認するために問い合わせたのですが、いっこうに返事がありません。レンタル業なので、発送すれば必ず回収しなければなりません。送料はこちらが負担するので、なるべく送料を抑えたいのです。月に2,000件の見込みです。着払いでも大口割引が佐川で可能なら、お客さんにレンタル品を送るときに一緒に着払い伝票を同封して…、と佐川急便の利用に決めたいのですが。どなたかご存知でしょうか?

  • ネットオークションのトラブル?で困っています!!

    家具を出品して、落札されたのですが落札者の方が無理をいうので困っています。説明文に「発送前に送料をお知らせできない」「送料はヤマト運輸の小さな引越便でBランク~Cランクになる」「他の発送方法も対応可能だが梱包、集荷サービスのあるものに限る」と明記しているのですが 1.ドライバーにBランクになるように交渉してくれ 2.どうしても12/30日に届くようにしてくれ といってきます。 ヤマト運輸でどうしても12/30配達は難しいとわかると 佐川急便でしてくれといってきました。ただ佐川急便 では梱包、集荷サービスがないみたいなんです。落札者は集荷できると言っていますが、私が聞いたところないとのことでした。梱包も「説明文はよんだが、今回は特別にやってくれ」と言っています。家具なので資材がないとできないし、女一人では持ち込むこともできません。30日には間に合いそうにないし。。。 どうしたらいいんでしょうか。本当に困っています。。。

  • クロネコヤマト・佐川どちらの発送が良いですか?

    当方は副業としてオークションで衣類(中古スーツ)の出品をしております 発送量も多いことから佐川急便かクロネコヤマトと契約をして通常より安い料金で発送してもらおうと考えております 料金は安いものの評判があまりよくない佐川急便、料金は若干高くても評判の良いクロネコヤマト、どちらにするか迷っています 皆さんがオークションで落札者側の場合(発送物は中古スーツ、落札額は2000円程度、発送料は落札者持ちとして)どちらで発送してもらいたいですか?

  • 送料記載ミス

    こちらが送料の金額を間違えて記載してしまい500円余分に負担となります。気がついたのが遅かったのですが、その場合、 やはり記載ミスはこちらなので出品者が負担すべきでしょうか? 現在時点で、そのつもりでいますが単価が2000円の物なので赤字となります。 かなり遠方なので、できれば宅急便ではなく少しでも安い定形外郵便の配達記録で送りたいのですが、落札者には佐川急便と伝えてました。 この場合も、事前に送料ミスを伝え郵便局の配達記録で送る旨を伝えるべきでしょうか? それとも今回は勉強代として、当初の佐川急便で送るべきか?? 皆様ならどうしますか? 宜しくお願致します。

  • 発送方法

    ジャージの上下を発送しようかと思ってます。 オークションで落札しましたが、サイズが合わない為 出品する事にしました。 今まで落札した際、出品者さんは佐川急便で一律の料金 でご案内をされてました。 大量に扱うと割引サービスなどあるのでしょうか? 北海道から東海への発送だったのですが、630円でした。 佐川のHPで調べてみると60サイズでも千円は超えていたと 思います。 今度発送する際、一番安く発送出来る方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 楽天オークションではじめて出品しようと考えております。

    楽天オークションではじめて出品しようと考えております。 発送の設定画面で佐川急便を指定して発送をしたいのですが、ヤマトしか選べません。 佐川急便を指定しての発送って可能なのでしょうか?

  • 落札者です。再送の料金負担について

    まず、経過説明をします。 10日ほど前にネットオークションである商品を落札しました。 そして、保障のない定型外での発送を希望しました。 早速、出品者から入金確認できたということで明日発送するとの連絡が入りました。 入金確認後5日間待っても届かないので確認のメールを入れました。 その後、すぐに土日もはさむので今しばらくお待ちくださいという内容のメールがきました。 この時点で、同じような商品を落札している人から出品者へ「届いた」との評価が多く入っているのでどうしたものかと思いつつも待ちました。 その後、4日たっても商品が送られてこないので、郵便事故の問い合わせを提案しました。 その回答として、調べるとなると時間もかかるし、不明の場合が多いので、送料等一部負担で再送しますとの提案が出品者からありました。 さて、このようなケースの場合、 (1)出品者の提案を選択する (2)送料負担は交渉する (3)送料負担は全額出してもらう いずれの選択が正しいでしょうか? また、その他よい選択肢がありましたら教えてください。 商品を送ったという証拠があるとは聞いておりません。