• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコで負けると人のせいにする彼に困っています。)

パチンコで負けると人のせいにする彼に困っています

sorakaze55の回答

回答No.5

感じたことを書きます。 私はボーダー派でもオカルト派でもありません。 一般的にはボーター派とオカルト派は相いれません。 一緒に行くだけ無駄です。 そもそも、自分のスタイルを人に押し付けるのは問題です。 彼の性格に少し問題ありますね。 どうして、あなたが勝つと自分の負け分を補償させるのでしょう? >昨日も負けて、帰り道ずっと負けたことの原因は私だと言い続けてました。彼が指差した台で隣同士に座ってくれなかったからだと。 自分の思い通りにならないと文句を言うのは、子供と一緒です。 そんなにあなたに対して優越感を持ちたいのですかね? >先日も指定台の甘デジ千円12回の台で2万円使っても当てられず激怒されました。(225回転)それ位のはまりは普通なのですが、回らなすぎて負けたとしか思えません。 激怒するのがわかりません。 等価の店でしょうか?それでも、回らなさすぎですね。甘デジは持ち球比率が高いから、基本的に釘は辛いですがそれでも等価なら千円15~16回は回ってほしいですね。ムラがあるとしても・・・。 しかし、約2、3倍のハマりですねよね。MAXタイプに換算すると約917回転のハマりですね。そう考えると恐ろしいですね~。 試しに「例えば、月に10回行くとして半分はあなたの言うとおりに選んだ店、選んだ台で打ってみる。お金はあなたが出してね。それで、出なくても怒らないで。後の半分は私の好きなように打たせて。その時も怒らないでね。どっちが勝っても負けても楽しく帰ろうね。これでなければ、あなたと一緒に行かない。」というのは駄目ですかね? パチンコ以外では穏やかで別れたくないと書いてますが、ギャンブルは人間性が一番出る部分です。先のこともよく、考えた方がいいですよ。

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ギャンブルは人間性が一番出る部分というのは、確かにそうですね。 一緒にギャンブルをするまでは、本当に優しくて穏やかな人だと思っていました。 急に金使いが荒くなったり、負けを人のせいにしたり、派手な演出が外れたらすぐやめる忍耐力のなさ・・・。 そういった面が見えてしまうのが一緒に行きたくない要因でもあります。 彼は隣同士で打って2人で楽しみたいのですが、私は楽しむより勝ちたい。 勝ちたいから回らない台に座ると不機嫌になってしまう。 それで彼がすねて、負けたお金を要求してくる。 根本的な考えの違いはずっと合わないんだと思います。

関連するQ&A

  • パチンコの換金率

    この間パチンコ屋で12000発を換金して10000円になりました。 そして次に行ったときは出玉を全部貯玉して その次に行ったときは貯玉から玉を出して遊戯しました。 1パチなので再プレイボタンを1回押すと200円分の玉が出てきますが 175発しか出てきません。たぶん手数料を取られているんでしょうが 私は貯玉をして得をしているのでしょうか?

  • パチンコの貯玉手数料について

    交換率30玉(=3.3円)のホールで、貯玉を使うときの話です。一回の払い出しが125玉で、手数料が毎回25玉かかります。そこで質問が二つあります。 (1)一回25玉という手数料は高いですか安いですか?1K=22.23くらいの台(出玉削り無しと仮定して)を探して打ってますがボーダー理論上ではプラスでしょうか? (2)「ボーダー」ってのは、現金の時はそれぞれの交換率によって変わりますが、貯玉使用の時は等価店の数字でいいんですよね?この場合手数料を加味して何回回ればいいのか教えてください(機種はなんでもいいです) 今まで等価の店ばっかりだったので基本的な考えがわかってません。よろしくお願いします。

  • パチンコの大当たりってずっと打ち続けるものですか?

    パチンコの大当たりってずっと打ち続けるものですか? というのも、本日大当たりが出たのですが、1回につき1300玉しか出ませんでした。 その機種のスペックだと平均1500玉なのに・・・ 大当たりが当たってから1ラウンド開始まで止め打ち、最終ラウンド終わったなと思ったら止め打ちしてました。 止めないでず~っと打ってる方が良いものなのでしょうか?? この打ち方は間違っていなくて、釘で出玉が減らされているのでしょうか?? 打ったのは海物語IN沖縄2です。

  • パチンコ屋で会員カードに貯玉しました。この玉は、他の店(同じパチンコの

    パチンコ屋で会員カードに貯玉しました。この玉は、他の店(同じパチンコのお店ですが他の場所にあるパチンコ屋)で換金することはできないのしょうか? 今日、貯玉した店じゃないお店で、カードを見てみたら、貯玉がされていませんでした。こないだ確かに2000玉ほど貯玉したのを確認しています、が、見たときは35玉ほどしか入ってなかったんです。

  • パチンコ店で遊戯中、台の故障について

    今日、パチンコ店で大当たりを引いたのですがラウンド中に右打ちをしようとしたらバネが壊れてて玉が右まで飛びませんでした 店員を呼んで、事情を説明したあと 店員さんか悪戦苦闘しながら修理して また座って打つ出し始めるとやはり玉が飛びません 何度かこの繰り返しをしてやっと直ったんですが 台が直るまで右打ちできずに損した分の出玉は保証してくれませんでした しかも修理中、玉を打ち出し確認してる間に減った出玉を勝手に私の貯玉から引き落として使ってたんですが、その減った分の玉も補充されませんでした これって普通のことなんですか?

  • パチンコのボーダーと出玉の関係

    パチンコのボーダーと出玉の関係 いつお世話になってます。 パチンコの出玉とボーダーについての質問です。 換金率が高めのホールではアタッカーやスルーなどがキツめに設定されていて 出玉の関係で雑誌などに乗っているボーダーでは回転が足りないことがあると思います。 それで思ったのですが、出玉とボーダーの関係って単純に増減の比率で計算できるんでしょうか? 「出玉が標準より1割少なくなったら、ボーダーは1割高くなる。」 「出玉が標準より1割多くなったら、ボーダーは1割低くなる。」 という単純な計算で算出できるのでしょうか? 自分が立ち回っている店では、ボーダーは+1ぐらいですが、出玉が1割か良い日で2割ぐらい 多い台がちらほら見つかります。 立ち回りに詳しい方、回答頂ければ幸いです。

  • パチンコ再プレイ手数料表示について

    先日ちょくちょく遊びに行くパチンコ屋でパチンコの貯玉再プレイ機で貯玉を引き出したところ、玉数に関係なく手数料を引かれたので、店員に今日はは1、000玉迄は手数料無しでは?と聞くとシステムの都合で玉数に関係なく手数料を引かれるとの事でした。その店は普段から手数料・引出可能上限の表示はしてません。 質問ですが、 (1)法律上、パチンコの再プレイの使用上限・手数料の表示義務は無いのか。 (2)店側の都合で日によって再プレイの使用上限・手数料は変更可能か。 以上2点について教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 【パチンコ】大当たりの際の出玉

    パチンコ初心者です。先日、海物語のパチンコをしていた際、疑問に思いました、大当たりの際の出玉は何玉なのでしょうか?店や台によって違うものなのでしょうか?

  • パチンコの台移動禁止

    全然急ぐような質問ではないのですが、パチンコ店で玉を持って台移動するのを禁止している店もありますよね。 あれってどういう理由なんでしょうか? 法的な問題なら全店舗でありそうですが、問題ない店もありますし。。あとは、出玉の管理の問題なんでしょうか?

  • パチンコ店での交換前の出玉について

    先日、夫と一緒にパチンコを打ちに行きました。 そのパチンコ店にはドル箱がなく、出玉はすべてカードに記録されます。 出玉を交換する時に店員サンを呼ぶ必要もないので、台を移動する時や帰る時に楽なのですが・・・ついうっかりと私が打ってた台に、出玉が記録されたカードを忘れてしまったんです。 カードを取り出すのを忘れたのを思い出し(大体15分位してからだったと思います)台に戻ったのですが、すでに出玉の記録されたカードは機械からなくなってました。 店員サンに話をして防犯カメラを見てもらい、多分この人が持って行ったんじゃないか?ということは分かりましたが、実際にその人が持って行ってるという証拠もないので、その人がお店に来たら店員サンが話を聞いてくれると言う事にして帰ってきたのですが・・・十中八九、ダメだろうということでした。 でももし、持って行った人が断定できて、その人が認めたとしたら、その人から出玉もしくは出玉相当分の金額を返してもらうことって出来るのでしょうか? 一番悪いのはカードを出し忘れてしまった私だとは分ってますし、夫も自己責任だと言うし、店員サンも言葉には出しませんが私が悪いみたいなニュアンスでしたけど、約2万発は諦めるのは惜しい玉数です。 パチンコ店にお勤めの方で、そんな事がお店で起こったという体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どう対応されたかも聞いてみたいので、ぜひご回答お願いします。