• 締切済み

JALのカードって大丈夫なの?

JALのカードって大丈夫なの? JALのクレッジットカードを 作って光熱費や電話代を引き落とそうと 思っているのですが、現在のJALの 状態から考えてJALカードでの引き落としは 問題はないのでしょうか?

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>JALのカードって大丈夫なの? 国内利用では、原則問題ありません。 海外では「JALカードを提示すると、別のカードを持っていないか?」質問を受ける場合があります。 倒産企業の子会社(株式会社JALカード)が発行しているカードですからね。 よく誤解がありますが、JALカードは「JALカードが審査・発行」を行なっています。 JALカードの請求が、JALカードから届いてますよね。 JAL提携カードだと、提携先クレジットカード会社から請求が届きます。 カード発行会社の親会社が倒産した訳ですから、多少信用は落ちます。 ただ・・・。 会社が倒産しても、パイロット平均年収は2000万円なんです。 パイロット5人を採用すれば、年間1億円。 倒産しても超優良企業ですから、子会社のJALカードも安全でしよう。 JALカードの信用不安があれば、出資している旧DCカードが面倒を見ます。旧DCカードの存在は「三菱東京UFJ銀行グループがバックに居る」事を意味します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

大丈夫かどうかは別として・・・ カードは使用している間にもサービスなどが改悪される場合があります。 あなたにとってJALカードにするメリットは何でしょうか。 また何のためにJALカードにしたいのでしょうか。 心配でしたら他のカードを選べばよいことです。 今の世の中、何があるかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

別の会社なので問題ありません もし、使えなくなるような事態になれば、事前に連絡がきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALカードについて

    現在、JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入しています。 以前はJALを利用したり、買い物で使用したりしていたので それでよかったんですが、 現在はJAL利用がなくなり、カードも使わないので、無料のカードにしたいと思います。 しかし、現在マイルが40000マイルもあることから、解約するのを迷っています。 どうすればいいでしょうか?

  • イオンJMBカードとJALカード

    将来、JALのマイルを貯めて旅行に行きたいと思い、クレジットカードを作ろうと思っています。 色々調べてみてよく分からなくなってきました。 下記のどちらのカードを作ると効率よくマイルを貯められるでしょうか?教えてください。 <プラン1>カード2枚 ・イオンJMBカード(WAON一体型)⇒夫名義(主に光熱費等引き落とし用なのでWAON機能は使いません) ・イオンJMBカード家族カード(WAON一体型)⇒私名義(ショッピング用) <プラン2>カード3枚 ・JALカード⇒夫名義(主に光熱費等引き落とし用) ・JALカード家族カード⇒私名義(ショッピング用) ・WAONカード⇒私名義(ショッピング用)

  • JALカード家族プログラムとは?

    いつも、このサイトで教えて頂いてます。 今日、JALのホームページに載っていたJALカード家族プログラムについてよくわからないので教えて下さい。 我が家は、家族3人JALのJMB会員になっています。 しかし、私がJALカードの本会員で主人は私の家族会員にしてあります。(カード紛失時に主人のカードは利用枠が大きいのでと思ってそうしてあります)だから、主人がカードを使えば私の通帳から引き落としになりマイルは私に入ります。 子供は大学生なのでJALカードナビ会員で、子供がカードを使えば子供の通帳から引き落としになります。 我が家の場合でも、家族3人のカードのマイルを一つにする事が出来るのでしょうか? 手数料は無料なのでしょうか?500円かかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JALカードの限度額に付いて、

    色々考えて、わからなくなってしまいました。 詳しい方がいましたら、教えてください。 現在、JALカードを3枚所有しております。 基本的には、JALマイルを貯めるために、カード払いしています。 1つめは、 JAL普通カードSuica(JCB) 2つめは、 JAL・VISA普通カード 3つめは、 JAL・VISA普通カード(妻名義の家族カード) 『JAL・VISA普通カード』は、会社の光熱費や備品の購入用にと考えています。 『JAL普通カードSuica(JCB)』を私のプライベート用に使う予定です。 『JAL・VISA普通カード(妻名義の家族カード)』は、妻のプライベート用です。 2つ問題点があり、 一つは、『JAL普通カードSuica(JCB)』が限度額50万以上つかえないことです。 良くわからないのですが、『JAL・VISA普通カード(妻名義の家族カード)』 で50万を越えてしまうと、『JAL普通カードSuica(JCB)』が使えなくなって しまうことが結構あります。 なぜか『JAL・VISA普通カード』は50万を越えても使えるようです。 もう一つは、『JAL・VISA普通カード』を会社の光熱費や備品専用のカードに 使用した場合、このカードの明細だけを別に発行することはできるのでしょうか? 『JAL普通カードSuica(JCB)』は、正直言って、Suica→ビューサンクスポイント が交換できなくなるので、別にSuicaにこだわりはありません。 JALのゴールドにするのが手っ取り早いかと思ったのですが、 ゴールドにしたときの限度額などが、JALのHPにも書いておらず、限度額が わかりません。それに、年1回しか旅行出来ないので、私にはゴールドにする メリットが、限度額以外は特になさそうなので、ちょっと勿体ないです。 私だけゴールドで、家族カードは普通というのできるのでしょうか? 話を整理と、 夫婦それぞれの個人用カードがあって、会社用のカードがあって、 会社用は明細がわかるようになって、JALのマイルが貯まるようにしたい。 限度額も1枚毎に50万だったらいいのですが、全部で50万だと、やや足りない。 (マイルは、できれば、合算できて、移行に手数料・還元率をできるだけ良く、 と思っています。) なんだか質問が多すぎて、訳がわからないと思いますが、 教えていただける方がいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • JALカードについて

    現在JALの青い普通のカード(ただマイレージのみたまる分)を持っています。 先日JALカードより郵便で普通カード・CLUB-Aカード・CLUB-Aゴールドカード・ダイナーズカードなど変更できますというお知らせがあり、出張も多いので変更しようかなと思っているのですが、カードをあまり使わないのでどれがよいかよくわかりません。 それぞれ掛け金が違うので優待などが違うのでしょうがどれがどんな人に良いのか、さっぱりわかりません。 私が勉強不足なのが悪いのですが、どこのカード会社がどのように便利かすらわかりません。 よかったらご存じの方、現在JALカードご利用の方等ちょっとでもヒントを教えて下さい。 今は、JCBかダイナーズカードで迷っています。

  • JALカードについて

    現在JALのマイレージカードを所有しています。 このJALカードにクレジット機能をつけたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか? オンライン入会申し込みもできるみたいなのですが、今まで貯めたマイルはそのまま移行できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • JALカードのマイルが入るのはいつ頃ですか?

    お世話になります。 私はJALカードでマイルを貯めています。 引き落としは毎月10日です。 来月10月10日の引き落としは40万円ぐらいです。 このマイルが、JMBに入るには何月何日でしょうか? よろしくお願いします。

  • JALカードで他人の航空券買えますか?

    日本在住の外国人の彼の帰省でJAL航空券を買うのですが、 私のJALカードで彼のJAL航空券(国際線)を購入することはできますか? 彼はJALマイレージカード?は持っています(クレジット機能なし) (自国で作ったカードなので日本の国内会員ではないのでJALの日本のHPではログインできないとのことでした) 彼は自国の口座から引き落としのクレジットはありますが、だいぶ損をしてしまいますので私のクレジットで購入してあげたいのです。 ●もしできるとしたら、マイルはちゃんと彼に貯まりますか? ●当日私がいかなくてはいけないとか、その支払ったクレジットが必要とかあるのでしょうか? 電話予約でもできますが2~4千円くらいネット予約よりも高くなるとのことでしたので出来ればネットで予約したい。

  • JAL のマイレージカードのマスターカードつきを申込んだところMAST

    JAL のマイレージカードのマスターカードつきを申込んだところMASTERカードの方で審査が とおりませんでした。 年収は600万あるので、問題ないと思います。 こころあたりがあるのは AUの支払いで1から2年前に AUからKDDIカードのマスターカードでの支払いをすすめられて一時マスターカードを作ったのですが、 支払いが銀行とのリンクができていなくて 何回か料金払いのことで電話がかかってきたので、 マスターカードを解除しまし 元通り銀行からの引き落としに変えました。  この事で そんな風になったと考えられますが、 そのヘんどんな場合だとこういうことになるかなど またいつ解除されるのかも教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • JALカードを作りたいです。

    先月、海外に行く際にJALを利用したので、WAON付きのJMBを作り、マイルを付与してもらったのですが、クレジット機能付きの方がマイルが貯まりやすいと思い、作りたいと思っています。 現在、NICOSカード、OMCカード、VIEW Suicaカードの3枚を持っていて、3枚とも使用していて、支払いもしています。 以前は、会社勤めをしていて、その時にカードを作ったのですが、現在は水商売をしています。 水商売だと審査が通らないと聞きましたが、やはり作れませんか? VIEW SuicaカードをJALに変更でも、新しく作るのでも構わないのですが…

EW-M873Tで染料用写真用紙への印刷
このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tを利用して写真用紙に印刷する方法と適切なインクについて教えてください。
  • 顔料インクと染料インクの違いについて詳しく教えてください。
  • EW-M873Tで染料インクを使用することはできますか?
回答を見る