• ベストアンサー

自作 ジグヘッド 制作

meichandesuの回答

回答No.2

 私はフックをライターであぶって好きな形に変えてから海釣り用の安くて大量で、種類が豊富なガン玉をかませてます。仕上げにアロンアルファ-を一滴。針あぶるとは折れ易いので注意。慣れてくるとスパイラルフォールするジグヘッドなんかも作れるようになちゃいますよ(笑)

srmini2002
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 針を曲げるとは全然考えも付きませんでした。

関連するQ&A

  • 自作ウイスキー

    ご存知の方教えてください。 何かの雑誌で見ました。 「ウイスキーを自宅で作る」 というキットが販売されています。 サントリー山崎に関連してたかと思うのですが 詳しい情報ご存知の方 入手方法、販売店など教えてください。

  • マウスパッドを自作したいのですが

    最近使っていたマウスパッドが古くなり、この機会にマウスパッドを自作したいと思っています。 調べてみると自作キットが結構販売されているみたいですが、自作キットに頼らず全て百円均一にあるものや身近なもので作ろうと考えています。 できるかわかりませんが、良い案がある方は是非お願いします。

  • レンチキュラーの自作又は作成代行について

    レンチキュラー方式を使ってプレゼント用にグッズを作りたいと思っています。 個人向けに自作キット等を販売している所、又は作成代行してくれるお店等無いでしょうか? ありましたら情報をお願いいたします。

  • 自作PCの興味が薄れたのはいつですか?

    以前は少し自作PCに興味がありましたがノートPCがメインになってから自作PCから遠ざかりました。時々、PC雑誌やパーツ関連のWebサイトを見ますが以前のように熱心ではなくなりました。情報収集はしなくなりました。 同じように自作PCやハードウェアのカスタマイズの興味が薄れたの方に質問です。 1.いつ頃からですか?(分かりやすくするためにインテルのCPU名で回答願います) 2.興味が失せた理由はなんですか? 3.一番興味があったのはいつ頃ですか?(これもインテルのCPU名で回答願います) 4.気に入ってたパーツはありますか? 5.今後にまた自作する場合はどのような時ですか? 簡単なアンケートです。よろしくお願いします。

  • 初めての自作パソコン

    パソコン購入について質問したのですが、自作パソコンがいいかな~っと思ってきました。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=652495 もちろん自作と言っても1つ1つパーツを購入するのではなく、ベアボーンキットを購入して、必要なパーツをつけるというやり方がいいです。 ちなみに僕は今、家族のPC(Windows ME)を使っています。高校2年生です。予算は、だいたい5万円くらいです。(ベアボーンキット、マウス、キーボードなどの外から見える部分は新品で購入したいです)とりあえずネットができてCDが聴けてとか基本的なことができれば良いです。まだ初めてなので高機能にはしないです。 PCでやりたい事は、インターネットやラジオを聞いたり、HP作成したりです。もちろんテレビチューナーが入っていた方が良いけどお金に余裕はないので・・・・ あとから付ける事もできるんですよね? あと、過去の質問によると自作PCは音がうるさいらしいですが本当ですか? まだ、購入できる状態じゃないので(お金が・・)自作PCの雑誌などで勉強しておいた方が良いですよね☆ 長くなってすいません。お願いします♪

  • 自作PCについて

    自作パソコンを製作したいと考えているのですが、今まで自作した経験は有りません。初心者なのでPC自作キットなどを購入したいと考えているのですが、自分で秋葉などをぶらついてパーツを買い漁るのと、下記のようなサイトで自作キットを購入するのではどちらが安いのでしょうか?やはり、キットを購入したほうが初心者にはお得ですか?教えてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。スペックなどは下記のサイトくらいあれば十分すぎるほど満足してます。 http://www.stormst.com/system2/storm-pc_fx.html http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_kit_slim.asp 自作PCキットのお勧めサイトを教えて欲しいです。

  • pc初自作

    今回pcを初自作したのですが電源を入れても画面に信号なしと出てしまいました 雑誌などを調べていろいろやってみましたがpc自体は悪くなさそうな感じです 最初からプラズマtvにMDMI端子でつないだのですがDVI端子とかじゃないとうつらないんでしょうか?            pcはドスパラでグラボがついてる自作キットを買いました (端子はグラボのほうに繋ぎました)

  • 自作ロボットについて

    ロボットを自作したいと思っているのですが、全然そういう知識がありません。 そこで、試しにAmazonで自作ロボットの入門的な本を探してみましたが、どれも安い値段ではないので出来れば失敗はしたくないのに、ネットなので本屋と違い中を軽く見たりというような事も出来ないです。 という事で、自作ロボットの入門用の様な本でお勧めなどがあったら教えてもらいたいです。 また、最初はこんなのから みたいなキット?的な物とかもあったら教えて欲しいです。

  • 自作PCへの挑戦

    パソコン歴5年目、遂にPCの自作を試みています。 といってもまだまだ素人に毛が生えた程度なので、書籍やWEBで勉強中です。 自作の理由は、何よりもPCの勉強の為なので、ゆっくりやっていきたいと思っています。 で、色々考えた結果、やはりいきなりパーツの全てを自分で選ぶのは無理と判断しました。 今は、第一歩として自作キットの購入を考えています。 ですが、自作キットといっても、通販サイトだけでもたくさんあり、パーツを選ぶのと同じくらい迷ってしまいます。 自作キットの経験者の方で、このサイトや業者は良い!というところがありましたら、教えてください。 なるべく自作初心者向けがいいです。 よろしくお願いします。

  • 地球儀を自作したい

    夏休みの自由研究で、地球儀を自分で作製したいと思います。 私が子供の頃は、学研で、自作キットみたいものが存在しました。 しかし、学研のHPで見つけられませんでした。 また、Yahooショッピングや、楽天での出品も無く、検索エンジンでも 上手くひっかかりません。(パズルならあったのですが…) イメージは、プラスチックの球体に、細長く切られた地図を貼って、 地球儀を完成させるものです。 当時は自作なので、子供ながらに地理に興味を持った記憶があります。 どこか販売サイトを教えていただければと思います。 もしくは、どのような所に販売されているかもわかればお教えください。