• ベストアンサー

素人に中型バイクについて教えて下さい(>_<)

takasugi72の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

No.3です。 ご自身で考えられているSR400でも問題なく走れる使い方だと思います。 ただ学生ということなので、維持費が負担にならなければの話ですけど… それとほぼ毎日使うことを考えると、キックでの始動は実用的ではありません。 週一のツーリングだけであれば、キックも儀式のようなもので良いんですけどね。 そこでやはり私が勧めるのも、質問者様が考え始めたものと同じように250ccです。 新車であれば、使い方を見る限り、ネイキッドならどれを選んでも問題は無いように思います。 ですが私としてはほぼ毎日使う街乗りを考えて、セロー250を勧めたいと思います。 オフ車好きなので、その分は差し引いて読んでもらいたいのですが、始めて買うバイクで学生ということを考えると、やはりこれ以上のバイクは新車では無いように思います。 まずハンドルの切れ角が大きいので街乗りや駐車するときに楽です。 車体が軽いことも扱いやすいので初心者向きですし、コケても起こし易いです。 車体価格が安いので、その分、装備にお金をかけられます。 コケてもオフ車は壊れにくいですし、傷だらけの車体でもそれほど恥ずかしいものではありません。 どこかが壊れたときもオフ車は比較的パーツが安いです。 上体を起こした状態で乗るので、視野が広がり、事故に遭いにくくなります。 逆に悪い点はツーリングで高速道路を長く走る場合などは、ネイキッドより明らかに劣ります。 ワインディングではあまり安定しません。 オン寄りのタイヤに変えてもタイヤの減りが早いです。 と、こんな感じになります。 もしツーリングがワインディング中心の場合は、XT250Xに変えても良いかもしれません。 また普段使いよりもツーリングで思いっきり楽しみたいのであれば、VTR250のほうが良いと思います。 スクーターはAT限定で無いのであれば、最初のバイクとしてはあまり勧めません。 それは事故の時、ほかのバイクよりも危険が大きいと思うからです。 ですので、ご自身の重視する部分を考えて、セロー250、XT250X、VTR250あたりを参考にしてもらえたらと思います。 それと中古車ですが、選び方さえ間違えなければ、むしろ新車よりも長持ちします。 整備費用も安く済む場合があります。 なぜかというと、不況でメーカーがコスト・ダウンをした車体よりも、しっかり作ってあるからです。 バブル期などは過剰品質気味の車体がいっぱいありました。 「スーパーカブは昔のもののほうが長持ちする」というのは、バイク乗りなら常識の話です。 それに多く売れたバイクは社外パーツも豊富にあるので、安いパーツを手に入れることができるというのもあります。 もっとも、よく知っている人が見るか、素性のはっきりしたバイクでない限り、前のオーナーがどういう使い方をしたのかはわかりません。 走行距離だけでもわかりませんし、ワン・オーナーだから安心というものでもありません。 ですからバイク店に知り合いがいるとか、何十年もバイクに乗っている(リターンではない)友人がいない限りは、新車のほうが良いかもしれません。 ちなみに私のバイクは95年式のTT-Rレイドですが、知人から譲ってもらい12万キロを超えてもOH無しで走り続けています。 こういう中古車もあるということです。 wathavy様 スクーターって、荷室がそんなに広いんですね。 まさかゴルフクラブまで入るとは思いませんでした。 勉強になりました。

zzrhythm
質問者

お礼

SR400はちょっと面倒なことをしなくちゃいけないんですね… 回答者様はオフ車好きとゆうことで、挙げられていたバイクを見てみたのですが、 機能重視といっても自分の好みとしてカジュアルなものがよかったので、 今回はちょっと、という感じでした スイマセン… VTR250は良いな、と感じました 50万とゆうのがちょっと引っかかりましたけど…(親が出してくれず自腹なようなので…) 中古か新車かとゆうことですが、やはりお話を聞いて自分はどっちかなと考えたところ新車にすることにします 本当にたくさんの情報をありがとうございました! 私の条件もよく考慮して適切なバイクを挙げて下さったのもバイクを知る上で本当にためになりました! 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 中型免許を持ってないけど、中型バイクに乗れる方法

     普通車の免許しか持ってません    しかし、バイクが好きで原付でもホンダのエイプのようにギア付の物を選んで乗っています  最近は昔のように原付のギアバイクが沢山生産されなくなりました    そういう点と単純に大きいバイクに対する興味から、たまに「中型免許取ろうかな」と悩む時期があります  結局は「お金がもったいない・そもそもツーリングに興味はなく、近所の通勤や買い物に利用するのに原付で充分」という結論から思いとどまります  でも、中型バイクを実際に運転したらまた考えが変わるかなとも思っています  中型免許を取得してなくても中型バイクの感覚を味わうことはできないでしょうか?    バイクのイベントとかで、敷地内を中型バイクで走らせてくれたりしませんか?   

  • 初めてのバイク

    こんばんは。はじめまして。 私はまだ中型免許も持っていませんが、バイクに乗りたいがためバイトをしてお金を貯めています。 今どんなバイクを買おうかと検討しているんですがなかなか決まりません。 なにかよさそうなバイクはないでしょうか? 条件としては ・バイクを止めるところが小さいのでアメリカン、ビックスクーター 等の大きなバイクは無理。 ・中型免許で乗れるのバイク。 ・主に町乗りですが時々高速に乗ってのツーリングにも行ってみたい。 ・身長175cm。 ・初めてのバイクなので新車を考えています。 よろしくお願いします。

  • 中型バイクについて教えてください

    自動車免許のみ所持しています。 会社まで原付(カブ)通勤しているのですが、通る道が最高速度50キロの道であるため原付ではちょっとおっかない&二段階右折が面倒に感じました。 もし中型を持っていれば、50キロで走れるため、通勤時間が削れるのでは・・・そう思い、免許取得を考えています。 しかし私は素人なので何もわかりません。 稚拙な質問ですが、お暇な方、どうぞよろしくお願いします。 現在、乗り心地が良さそうで安いものもあるビッグスクーターがいいのかなぁと思っています。(見た目もなかなか良いのですが、横幅があって渋滞時に車の横を通れなさそうなのがちょっと心配ですが。) あれは実際乗り心地はいいでしょうか? 排気量に関してはよくわからないのですが、素人は125や250などあまり気にしないで平気でしょうか? 125の方が安いので、そっちがいいのかなぁと思っているのですが。 また、初心者にお勧めのビッグスクーターがありましたら参考に教えてください。 ビッグスクター以外では、ホンダのホーネットが最高に格好いいと思っています!! こういう見た目のバイクも格好良くて捨てがたい・・・そこで気になったのですが、ああいうバイクって少し前かがみで運転するじゃないですか。 前かがみって疲れますか? また、後部座席の座り心地ってどうなんでしょう? ビッグスクーターと比べて、こういう形のバイクって燃費はどうでしょうか? それと、中型って車検ありませんよね? どれくらいの頻度でバイク屋に持っていき、点検してもらうのがいいのでしょうか? 購入の際は新車ではなくて、中古でも構わないかなぁと思っているのですが、バイクの中古って見えないところが痛んでいたりするのかな?と気にはなっています。(中古店はレッドバロンしか知らないので、買うとなったらそこになります) 長々としてしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 中型免許

    歳が41ですが、バイクの中型免許に挑戦したいんです。こんなわたしでも大丈夫でしょうか?自動車免許は持っています。スクーターは乗れません。 楽しい夏を過ごしたいと思います。

  • Ψバイク選びΨ

    中型二輪の免許を持っていまますが、バイク選びに悩んでいます。主な利用は通学、日常の足、ツーリング(あんまりない)です。 今は、ビッグスクーター(250か400)と、ホンダCB400にしようかと思っていますが、CB400は収納力がないですが、いい走りですし(教習のときに使ってたので)・・・・。ビッグスクーターは楽そうで、収納力がありそうですが、高速での安定ではCBに劣るかと・・・。 何かいいアドバイスを下さい。また他にいいバイクがあったらご紹介ください。

  • 大型?中型?バイクの免許を取りたいです・・・

    今年はチャレンジの年にしようと、 バイクの免許を取りたいと思いました。 私は女性で、現在普通自動車免許歴、約10年です。 50ccのスクーターも合わせて乗っています。 現在、大型と中型、どちらをとろうかと迷っています。 女性でも背が高い方ですし、力もある方なので、まず乗り込むのは大丈夫かと思いますが^^; 大型と中型の魅力の違いが、イマイチ良く分りません。 運転の方法も違って来るのでしょうか。 ご経験者、お詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m

  • バイクの選び方

    普通自動二輪の免許を取ったのでさっそくバイクを買おうと思ったのですがどんなものを選んだらいいのか分かりません。 スクーターにするか小型か中型がいいのかもハッキリ決めていないのですが初めての場合どんなバイクを選ぶといいのでしょうか?

  • バイクのセキュリティーについて

    こんにちは。25歳の女です。 1年前に二輪の免許をとり、念願のビッグスクーター(マジェスティ)を購入しました。しかしビッグスクーターは、盗難が多いと聞きました…。 私の住んでいるところにはバイク専用の置き場もなくマンションの横に置くしかありません。しかも人通りが少ないという状況です。 ココセコムも調べたんですが、いまいち悩んでいます。 そこでオススメのセキュリティーシステムやカギなどありませんか? せっかくお金を貯めて買ったバイクもすぐに盗まれてしまう…なんてないようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • オススメの中型バイク

    初めまして。 質問お願いいたします。 現在中型バイクを購入しようと思うのですが、乗りやすくて評判が良いオススメのバイクを教えてください。 一応AT、MT両方で考えています。 一応自分の候補はMTは、250KATANA、400KATANA、ゼファー400、SR400、ZRX ATでは06フォルッア、08フォルッアです。 何度か友人のジェイドやビラーゴに乗ったことがあります。 この中で乗りやすいものやオススメを教えてください。 またこれ以外でもオススメがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイク仲間が欲しい。

    バイク仲間が欲しい。 東京で普通二輪免許を取得中です。 取れたら是非ツーリングに行きたいです。 もちろん一人でも行くつもりですが、複数人で行くのも憧れです。 が、元々東京の人間でなく出てきてから間もないので、東京にほぼ友人がおらず、数少ない友人もバイクには興味がありません。 近くにいるバイク好きの方々と交流を深めたいのですが、そういうのってどういう経緯で仲良くなれるものなのでしょうか。 また、将来的には大型に乗りたいですが、身長が148cmということもあり若干不安があるので、まずは中型に乗り慣れたいと思っています。(教習車がCB400で、なかなか乗りやすくていいなと思っています) ツーリングに行くような人たちはやはり皆大型でしょうか?中型乗りでもついてけますか?