• 締切済み

業務で使用する簡単操作のハンディビデオカメラを探しているのですが・・・

業務で使用する簡単操作のハンディビデオカメラを探しているのですが・・・ 昨今はいずれも高性能なものになっているようで、逆に当方の望む機能があるのかどうかメーカーサイトを見てもよくわかりません。 以下の要件に適うものは一般的にあるのでしょうか? ・動画ファイルはHDやメモリーへの記録でOK ・SDカードに簡単にコピーが可能 ・SDカードにコピーしたファイルは通常のWindowsPCにファイルとしてコピー可能 =たぶん、ここまでは要件を満たす製品はたくさんあると思います= ・動画ファイルの解像度はハイビジョンだけでなくNTSC等の小さいサイズも可能 ・動画ファイルはMPEG等の少容量のファイルで保存可能(MPEG1やMPEG4など) ・ただし、コマは30/秒以上が望ましい =上記はどうでしょう?= 要するに、業務で使用するので画質はそんなに高くなくてもいいのですが、PCのファイルとなった時点でできるだけ小さいサイズ(社内LANなどでシェアできるくらいの大きさ)のものであって欲しいのです。数多く動画を撮る予定なので、PC上でいちいちMPEGへの変換する作業は避けたいのです。 この場合、ビデオでなくデジカメのムービー録画機能などを使った方が良いのでしょうかね? アドバイスをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

サンヨーの、XactiはMPEG4ですね。

参考URL:
http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_ca9/enjoy.html
parispa
質問者

お礼

おーそうなんですね。 メーカーサイトも確認しました。 ありがとうございます。 そうすると、これは結構珍しいモデルになるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの業務用ビデオカメラを教えて下さい

    あなたのおすすめする業務用ビデオカメラを教えて下さい。 おすすめのカメラと理由などもよければお教え下さい。 ビデオカメラはさまざまな場所で使用したい思っています。(劇場、屋外、スタジオ等) 規格、ショルダー、ハンディなどのサイズ、メーカー等問いませんので、あなたのおすすめのビデオカメラをご教授ください。

  • SD-Video形式の動画を生成するフリーソフト

    MPEG2動画をSDメモリにコピーしてSD-Video対応のTVで見たいため MPEG2(0001.mpg)のファイルから SD-Video(MPEG2)(PS方式)規格の形式(*1)の動画(コンテナ)を生成できる フリーのソフトがありましたら教えてください。 (動作環境 Windows7) (*1) SD_VIDEOというフォルダの中にMGR_INFOとPRG001のフォルダが生成されて、これらのフォルダの中に管理ファイルとMPEG2動画ファイルが生成される と思います。

  • ビデオカメラの動画記録メディアについて

    ファミリー用のビデオカメラを購入するのですが、DV式(PanasonicのNV-GS250)・HD式(東芝のgigashot V10 MEHV10)・カード式(PanasonicのSDR-S100)のどれにしようか迷っています。動画を綺麗に再生できるのは次の順番だと認識しているのですが、正しいでしょうか。初心者にもわかる解説付きで教えていただけると幸いです。 (1)miniDVに記録し、カメラ本体を直接TVにつなげて見る (2)miniDVに記録し、DVD-RAMにコピーしたものをTVで見る (3)HD又はSDカードに記録し(mpeg2)、カメラ本体を直接TVにつなげて見る (4)HD又はSDカードに記録し(mpeg2)、DVD-RAMにコピーしたものをTVで見る 【比較の前提条件】  ・DVD式、ハイビジョン式のビデオカメラは除外する。  ・動画の記録レベルは、各メディアとも最高(HQ)  ・動画を再生するTVは、10年前の普通の機種  ・DVD-RAMへのコピーは、DVDレコーダーで行う  ・静止画機能は考慮しない(デジカメで行う)

  • ビデオカメラ

    無知なので 御了承下さい。 もう 10年前の ビデオカメラで カードは ミニSDカードです。 パソコン等に カードsizeを変換?できる 入れ物があったと思うのですが ビデオカメラ等にもミニSDをMicroSDでも差し込めて見れるようなもの あるんでしょうか? 携帯がMicroSDになってから 写真を録っても プリンターもできません。

  • 業務用ビデオカメラについて

    業務用ビデオカメラについて質問です。 新しいカメラを購入したいと検討しており、予算の兼ね合いから中古を考えています。 現在検討しているのは、JVCのHY-GM750です。 HY-GM750ぐらいのサイズのカメラで他におすすめはありませんか? メーカーに拘るつもりはありませんが、記録できるメディアとしてできればSDHCカードが使えればいいかなと考えています。 回答よろしくお願い致します。

  • MPEG-2動画のSDメモリーカード記録について

    SDメモリーカードにMPEG-2の高画質な動画が記録できるようになると 聞きました。今までデジタルビデオカメラ等でSDメモリーカードに記録できる 動画はMPEG-4動画だけだったと思うのですが、MPEG-2動画が記録できるように なるというのは、今後メモリーカードが大容量化になるからであって 機能としては、容量の問題を除けばMPEG-2の動画も記録できたのでしょうか。 教えてください。

  • ビデオカメラのデータが再生できない。

    ソニーの業務用カメラHXR-MC2000Jを使用しております。 友人の結婚式撮影の依頼を受けて、SDカード(32G)に100ファイルくらい記録しました。 しかし、50番目のファイルから以降、ファイルは存在するものの再生ができない状態です。 SDも通常ならパソコンで直接再生できるのですが、パソコンでは認識せずに、ビデオカメラの接続でしか再生できません。 また、SDカードには続きでどんどん録画できますが、同じく追加分は再生できない状態です。 SDカードを交換すると問題なく再生できましたので、SDカードの問題だと思います。 データ復旧会社3社に修正依頼しましたが、どの社も復旧不可能のことでした。 ビデオカメラ上のサムネイルはすべて表示されるのですが、ビデオカメラ上でも途中から再生不可能です。 大切な友人の結婚式のビデオなので、なんとか復旧させたいのですが、無理でしょうか?

  • HDDビデオカメラ→SD→PC

    HDDビデオカメラで録画した動画をSDカードへ入れ(ビデオカメラ内に入ってる)、いざSDをPCで開こうとするんですがファイルが見つかりません。ビデオカメラ内ではちゃんと存在するので間違いなく撮ったのですが、いざPC上で見ようとすると見当たりません なにかしらのコードやソフトが必要なんでしょうか? もしくは直接ビデオカメラとつながないといけないんでしょうか?

  • iPodTouchにTV動画を入れて通勤時に電車内で見たいと考えていま

    iPodTouchにTV動画を入れて通勤時に電車内で見たいと考えていますが SD-Video形式のSDカードからどうやってiPodのMp4形式に変換できるか わかりません。 うちの地デジテレビ(REGZA37Z9000)はワンセグ形式で録画したデータを SD(SD-Video形式)にコピーすることができます。 そのSDをPC上に持ってきてiTunesに入れたいのですが、どういうソフトを 使えば良いかわからないです。特にSD-Videoは普通の動画ファイルmpegなどと 違い、1ファイルではなくフォルダ内に管理データと動画データと分かれている ように思えます。 ネットでいろいろ調べたのですが、別の動画ファイル⇒SD-Video形式への変換は あるのですが SD-Video形式⇒別の動画形式というのがないように思います。 だれか教えてください。よろしくお願いします。

  • DIGA DMR-BW570 と 770 と ビデオカメラ

    DIGA DMR-BW 570 と 770 で、ビデオカメラとの相性や取り込みで問い合わせいたします。 AVCHD動画とか、USB、iLink取り込みとか、SDカードとか、 ビデオカメラ動画の取り込みや他のDVDレコーダーとの連携を考えると、どれが良いか迷っています。 将来、新たなDVDレコーダーを買い足すと思いますし、ビデオカメラは未だ購入前です。 1:ハイビジョン画質でBDやDVDを焼くのに、ビデオカメラで録画した動画ファイルを取り込むには、パナ機ではSDカード使用のビデオカメラが良いのでしょうか。 2:570と770では、特別な違いはあるのでしょうか。(ビデオ取り込みや空き時間の自動編集機能など・・・) 3:やはり、パナのビデオカメラなら連携が楽なんでしょうか。 4:SDビデオカメラはPCへの取り込みは容易でしょうか。(カメラ録画後にSDからHDDなどに移動して、後でSDに書き込戻してレコーダーでBDやDVDを焼くなど・・・。) 連ドラなどは録画しません。ほぼ単発の番組のみですから、HDD容量は余り必要なく、2番組同時録画、寝ている間に編集可能、ビデオカメラの録画動画の取り込み、が出来れば十分であります。 新規購入に際して、ビデオカメラとセットで購入したいので、他にもお勧めの組み合わせがあったら、アドバイス宜しくお願いいたします。

住所カードが開かない
このQ&Aのポイント
  • 住所録で1枚だけカードが開かないものがあります。カードを順に送っていくとその箇所でエラー音が鳴ります。一覧表示にすると空欄の状態ですが、印刷は出てきます。その住所に変更があるので修正したいのですが、修正も削除もできず困っています。
  • 筆まめ初心者の為、住所録で1枚のカードが開かない問題に困っています。カードを送るとエラー音が鳴り、一覧表示では空欄の状態ですが印刷は出来ます。修正や削除もできず、住所の変更が必要なため困っています。
  • 筆まめver.28を使用していますが、住所録で1枚のカードが開かない問題が発生しています。カードを順に送るとエラー音が鳴り、一覧表示では空欄の状態ですが印刷はできます。修正や削除もできないため、住所の変更ができずに困っています。
回答を見る