• 締切済み

通信制大学 就職について  中央 法政 日大 通信制

私は現在23歳で通信制の大学にか専門学校に行こうか迷っているのですが 通信制の大学に入学し仮に4年後にの27歳で無事に卒業できたとして通信制でも就職ができるのかどうか不安です。通信制の大学でも就職の援助などしていただけるのでしょうか?通信制卒業の方の就職体験などのご意見ぜひ聞きたいのでよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.5

善は急げ! 27歳なら募集年齢にセーフの公務員職は沢山あります。 16歳で学歴不要主義に陥り20代で危機感がなく39歳で大学通信教育過程2年生の私より贅沢な悩みですね。

回答No.4

今、他国にいます。 そこで永住権を取りたいのですが私は大学を出てません。 大学を出てる出てないで大きくポイントが違います。 私の友達は産業能率大学の通信を出てこっちの国の院に入りました。 通信でも出てると他国で院にストレートに入れます。 私はディプロマ2年、修士2年、合計4年かかって院に入らざるをえません。 そいった、総合的なことを考えると通信でも大学の資格を持ってると あとあと生きてきます。 損はないですよ。 そんな感じでGood Luck Chya!

  • nwo4life
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

 私は23歳の時に佛教大学通信教育部に1回生から入学した者です。 4年半かけて卒業しました。卒業後は公立学校の教員採用試験(中学英語)に合格したので、卒業してすぐに教師になりました。そして現在に至っています。民間では他の方も書かれておられますが、評価は低いです。就職の斡旋はありません。日大の通信にも社会科の教員免許取得のため在籍していましたが、通信生に対しての就職斡旋は、ありませんでした。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

通信の評価は低いです。資格取得の為と割り切る必要がある。 就職の援助などないと思いますよ。 私は企業の採用担当経験者ですが通信は採用経験ありません。 国立夜間で採用した経験が一例あるだけです。

回答No.1

通信制大学を出て就職したわけではないので、自信はありませんが、 通信制大学に行っている人は、そもそも就職している人が多いと思います。 なので、就職の援助については、期待しない方が良いと思います。 学費や時間的な問題が解決できるならば、 通信制よりも、一般入試で大学に行く方をお薦めします。 就職だけを考えるのであれば、専門学校に行き、何かスキルを身につけるのは 有利だと思います。 税理士や公認会計士、司法書士といった資格を目指されるのも一つだと思います

関連するQ&A

  • 通信制大学生の就職

    私は芸術系の通信制大学に通っている24歳の女性です。 大学を一度卒業してから1年後に入学し、フリーターをしながら 大学の勉強をしています。 私はまだ就職をしたことはありません。 でも、もうすぐ25になるし就職をしたいという気持ちがあります。 ただ、通信制大学である以上スクーリングがあるため、有給を使うとしても どうしても会社を休む必要性があり、どうしたものかと思っています。 卒業まで就職を待つと早くても28才になってしまうので・・。 で、質問なんですが、現在通信制大学の学生が就職するということは難しいのですか? 通信大学には社会人の方が多いのが現実ですが、通信制大学に入ってから 就職された方、また企業の人事担当経験者の方からのご意見も聞きたいです。 (業種は問いません。通信大学生からの応募をどう思うか知りたいのです。) 今就職しないといけないと焦っているわけではないのですが、今就職しないと なると、卒業時の年齢が結構微妙だなあと思ったり・・・。 実際のところ、どうなんでしょうか・・・?

  • 通信制の大学に行こうと思っているのですが

    今通信制の大学に入ろうかと思っているのですが疑問があるので質問させていただきます。(編入を考えています) 私は高校卒業後専門学校に入学、今月卒業しました。 まだ内定をもらっていないのですが私としては厳しくても専門で学んだ知識を少しでも生かせるような仕事に就きたいと考えています。 なのでアルバイトで学費を出しながら通信制の大学卒業を目指し、その合間に就職活動もするつもりなのですがこれだとやはり辛いでしょうか? 自分で調べたところだと通信制の大学は卒業率がかなり低いようです。 もし、通信制をやっていたという方や詳しい方がいましたら現実としてはどういう感じなのか教えていただけるとありがたいです。

  • 専門学校から通信制大学

    現在、春から専門学校へ進学の19歳男です。 専門卒だと、社会に出てかなりキツいと知りました。 そこで、専門卒業後働きながら、すぐに通信制出大学に編入し学士の取得を目指したいのですが、 ここで質問です。就職一年目は覚える事が多く勉強できるか不安です。やはり、何年か働いて落ち着いてから通信制大学を受講すべきなのでしょうか。

  • 通信制大学卒業者は就職に不利?

     私は、高校を卒業した後、通信制大学に入学した者です。通信制大学卒業者の就職について、インターネットでいろいろと調べると、通信制の大学生は就職に不利であるとの記事が目立ちます。  インターネット上では、通信制の大学は無試験で入れる(=偏差値0)から、偏差値がわかる通学過程の大学卒業者の方が採用しやすい、といった理由や、通信制大学への差別感がある、などといった理由で、通信制大学卒業者が就職に不利であることが述べられているのですが、実際のところ、やはり通信制大学卒業者は(通学過程同様、学位を取得するのに)就職に不利なのでしょうか?人事等の、新卒者の採用に携わっている方の意見をお願いいたします。

  • 高認から通信制大学へ行った場合の就職

    私は高校を中退してから高認を取って専門学校を中退、今は家で自営の手伝いをしています。 今20歳で、ちゃんと社会にでて働きたいと思っていますが、自分の学歴に自信がないので大学に行きたいと思っています。通信制の短期大学を考えています。お金に余裕がないのと高校、専門学校をやめるきっかけにもなった人間関係に不安を感じていることが理由です。自分と同じ年のクラスメイトよりいろんな世代の人とのほうがうまくやっていけそうだなと思っています。甘いことを言っていると思われると思いますが、私にはこのことがすごい重要です。 将来は医療事務や事務職を考えているので福祉と心理の学校を考えています。正社員でなくても派遣やパートでもいいと思っています。 やはり高認から通信制短期大学卒業は就職では雇ってもらえないでしょうか?わがままを言ってすみません。

  • 通信制の大学

    今、大学1年で入学したばかりなんですが 授業を受けるのが辛くて中退しようか悩んでます。 高3の冬から『過敏性腸症候群』を患って授業を受けるのが 苦痛です。勉強するのは好きなんですが毎日学校に行こうと するとお腹を下して行けない日もあります。 そこで通信制の大学に変えて家で勉強しようと考えている んですが、就職のことが心配です。 普通の大学より通信制の大学の方が就職は不利になるんでしょうか? 通信制の大学を卒業した方など教えてください。

  • 大学の通信制を経て保育士に

    将来、通信制大学へ進み保育士資格を取得しようと思っているのですが、 通信制大学卒業より普通の大学、短大、専門学校を卒業した方が就職に有利だとききました。 就職は本人次第でしょうが、 実際、通信制大学を卒業された保育士の就職率はどのくらいなのでしょうか?

  • 法政大学通信

    将来、法政大学の通信教育に入学しようと考えていますが、どの程度単位を取らないといけませんか?ちなみに私は大学の法学部を卒業で法政でも法学部の3年次への編入を考えています。分かる方教えてください。

  • 通信制の大学と就職

    高校を出て現役で大学に入学し、今は大学の2回生なのですが、都合により来年の3月末で大学を辞めることになってしまいました。 そこでその後の進路としては就職をして、働きながら大学(児童福祉系)を出たいと思っています。しかし大学はできるだけ早く卒業したいと思い、また将来的にはその資格(保育士など)を生かした仕事につこうと考えています。 このようにかなり厳しいことを考えています。就職と同時に通信制の大学に入学というのは問題点が多すぎるようなかんじがしています。主に時間の面で。 このような人間は企業では雇いたいと思われるのでしょうか? 大学を卒業することを優先させたいので、アルバイトなどの時間の融通がききそうな仕事をすることも考えました。しかし、生活を安定させたいために正社員として働きたいという思いが強いです。甘い考えなのかも知れませんが、どこまで自分の思いを面接で話したらよいのか考えています。業種にもよると思いますが、このような事情を理解してくれる企業はあるのでしょうか? 厳しい意見も多いと思われますが、ぜひみなさんの意見を聞きたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 通信制高校、就職か進学か

    現在、公立の通信制高校に通う3年生、18歳の男です。 高校受験に失敗し、私立の高校も金銭的な問題で受験できなかったため、中学卒業後そのまま通信制高校に入学しました。 高校1年の時、高認を受けて専門学校に進学しようとしていたため、学校に行かない期間があり、その結果ちゃんと卒業するのには4年目も行かなければならなくなりました。 高校は月4回ほどしかないため、普段は扶養ぎりぎりまでアルバイトをしていて、勉強はほとんどしてません。 そして現在3年生、やはり高認を受けて専門学校に進学するか、4年目も高校に通い卒業して就職するかすごく悩んでいます。 興味のある職種は、上下水道関係、機械関係など技術系なんですが、主の上下水道関係は専門学校にそのような科がありません。 専門学校に行くとしても奨学金を満額借りる覚悟でないと金銭的に通えません。こういう場合、それでも希望する仕事に近い科がある専門学校に行くか、素直に就職して技術を身につけていくほうがいいんでしょうか? 世の中の立場では最底辺です。非常に焦っています。今から勉強して国公立大学目指せという回答だけはよしていただきたいですが、アドバイスをください。