• ベストアンサー

エクセルファイルが開かない

保存していたエクセルファイルをクリックしても 開かなくなってしまいました。 でも、エクセルを立ち上げてファイルから『開く』をすると開きます。 直接開くには、どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.3

こんにちは。 他の方の回答でクリアしない場合、この辺はどうでしょうか。 Excel の [ツール]-[オプション]-[全般] タブで [他のアプリケーションを無視する] チェック ボックスがオンになっている可能性があります。その場合、チェックをオフにしてください。 詳細は参考URLにて。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Excel_t.htm#filenotopen
asagaosaita
質問者

お礼

ありがとうございました(*^▽^*) shindyJrさんの指導で直りました♪ 私もPC触り初めて10年。 エクセルも奥が深いなぁ~と感じました(*^^*) 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.4

ファイルの拡張子を消してしまったんではないですか? ファイルのアイコンが、いつものExcelのアイコンではなくて ウインドウズ(旗のような形)のマークのアイコンに変わってたらそうです。 ファイル名の後に.xlsの拡張子をつけなおしてください。

asagaosaita
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^^*) 原因は、余計なところにチェックが入ってました。 無事、立ち上がる様になりました。 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

*.xlbファイルを検索して探し出し、削除します。 こいつはExcelのツールバーのカスタマイズを記録したものですが、時々壊れます。削除することで次回起動時に自動的にデフォルトのものが作られますのでご安心を。 ただ、コレまでに施したカスタマイズは初期化されてしまいます。

asagaosaita
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^^*) 原因は、余計なところにチェックが入ってました。 無事、立ち上がる様になりました。 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.1

ちょっとアホになってるみたいですね。 1.Excelファイルを立ち上げる(ファイルから『開く』) 2.「名前を付けて保存」する 3.Excelを閉じる 4.元ファイルを削除 5.2のファイルを元ファイルと同じ名前に変更 6.5をクリッククリック これで直れば儲けもん

asagaosaita
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^^*) 原因は、余計なところにチェックが入ってました。 無事、立ち上がる様になりました。 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルファイルがひらけない

    新しいバージョンのエクセルファイルを、エクセル2003+互換ファイルでひらいていましたが、操作を間違えたのか 保存してあるエクセルファイルが全て2003ファイルに変更されてしまいました。 クリックしても開けません。 元に戻して開くにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルのファイルが開けない

    はじめにエクセルを開いて、そこでファイルのところで開きたいものを選択すれば、開けますが、ほかの方法でファイルを開くことができません。 例えば、いままでメールで添付しているエクセルの文書はダブルクリックして、開けたにに、いまは開けません、マイドキュメントのいままで保存しているエクセルのファイルもダブルクリックで開けません。 どんな原因が考えられますか?教えてください。

  • エクセルファイルが開かない

    すみませんが、教えて下さい。 メールに添付されているエクセルファイルや 共有しているフォルダの中にあるエクセルファイルを ダブルクリックするとエクセルは起動するのですが ファイルが表示されません。 灰色の画面が表示されます。 メニューバーは表示されています。 普通ならその下に内容が表示されているのですが、 その部分が灰色です。 (ex.) メールに添付されているエクセルファイルをデスクトップに保存します。 デスクトップから先ほど保存したエクセルファイルをダブルクリックすると 上記のように内容が表示されず灰色の画面を表示 エクセルファイルそのものを選択するのではなく エクセルを起動してから 保存している場所からエクセルファイルを開くときちんと表示されます。 (ex.) エクセルを起動し、メニューバーから【開く】を選択し、 デスクトップ等保存した場所を選択し、ファイルを選択するときちんと表示 原因はどのような事が考えられますか? どうしたら直るのか すみませんが、教えて下さい。

  • エクセルファイルが立ち上がらない

    どなたかご教授をお願いいたします。 OSはWinXPです。 パソコン上に保存してあるエクセルファイルを、直接ダブルクリックすると、普通はファイルが開きますよね。(2、3日前まではまちがいなく開いていました。)昨日から、突然開かなくなりました。ダブルクリックすると、一応エクセルが開きます。しかし、シートがない状態で、一番上のバー(名称はステータスバー?だったかな?)にも通常はMicrosoftExcel Book1と出るはずですが、MicrosoftExcelだけです。要するに、保存していたデータが開かないんです。保存しているどのエクセルデータも同じです。ただ、普通にエクセルを起動して、「ファイル」「開く」では、データが開きます。どなたか、解決方法がわかりましたら教えてください。

  • EXCEL ファイルを閉じても使用中になる・・・・困っています

    あるファイルに限っての話です。 他の人のEXCELでも同現象になります。 マクロを全て消しても変わりません。 修正して開いて保存しても変わりません。 困っています。宜しくお願いします。 === 症状 ===== ファイルを開くとEXCELの画面の右上にファイルを閉じる用の「×」と、EXCELを閉じる用の「×」がありますよね。そのファイルは、ファイル用の「×」をクリックすると変更があろうとなかろうと「保存しますか」のメッセージもなく、画面から消えてしまいます。 そのうえでEXCELを閉じる「×」をクリックするとそのファイルについて「保存しますか」を聞いてきます。 ファイル用の「×」をクリックした時点でファイルも閉じたようにみえるのに、その状態で他の人がそのファイルを開こうとすると「使用中」のメッセージが出てしまいます。EXCELごと閉じて初めて解放されるようですが、どう対処したら良いでしょう。

  • エクセルのファイルだけが閉じることが出来ない

    なぜかエクセルを開き、ファイルを編集して保存をかけ閉じるxマークをクリックするとフリーズしてしまうのです。 ワードなど開いても大丈夫ですが、エクセルだけ閉じることが出来ないのですがこのようなときどのようなことが考えられますか?OSはWIN98です。

  • Excelファイルを保存するとpdfファイルになる

    Windows10proがプリインストールされたPCにOfficePersonal2010を入れました。 ExcelファイルをExcelブックで保存するとpdfファイルとして保存されてしまいます。中身はExcelファイルのままです。(これは最初はpdfではなく画像ソフト?だったと思います。いろいろ操作してるうちにpdfになりました)そのpdfファイルをいきなりクリックして開こうとするとpdfファイルとして開こうとするので開けません。でもExcelを立ち上げてからそのpdfファイルを開くとExcelファイルとして開くことが出来ます。 また、ExcelファイルをExcel97-2003ブックで保存するとExcelファイルとして保存可能です。しかしその場合そのファイルをいきなりクリックして開くとセキュリティソフトが警告を出してきます。 ExcelPersonal2010は入れ直しましたが駄目でした。Excel以外は問題ないと思います。 以前のWindows7では問題なく出来てました。 正常にExcelブックで保存出来るようにしたいのですがどうしたら宜しいでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのファイルが見つからない

    電子メールで送られてきたエクセルのファイルを開き、 データを入力し保存する際に、 慌てて「上書き保存」をクリックしてしまい終了してしまいました。 本日、ドキュメントの中にファイルが見つからないのですが、 どこかに保存されていたりするのでしょうか? かなり入力していたのでできれば復活させたいのですが。

  • ヤフー ブリーフケース でエクセルファイルを開く

    ヤフーのブリーフケースの中にエクセルファイルを保存しています。 今まで、そのエクセルファイルを見ようと思った時は、ファイル名をクリックするとファイルが開いていたのですが、先日より、ファイル名をクリックするとファイル保存が開き、いったん保存しないといけなくなりました。 内容を確認したいだけの時は保存する必要もないので、前のように戻したいのですが、どこの設定をさわればいいのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルファイルがワードで立ち上がります。 何故でしょう?

    職場でエクセルのファイルを作りました。 USBファイルに保存し、自宅パソコンで開こうとすると、USDメモリ内のファイルはエクセルアイコンなのですが、これをダブルクリックするとワードで立ち上がります。 エクセルで立ち上がるように修正するには、どのようにすればよいのでしょうか? エクセルを立ち上げてから、USBメモリのエクセルファイルをクリックしましたが、ファイル自体問題ありませんでした。 何故勝手にワードで立ち上がるのやら???