• ベストアンサー

自動車保険弁護士特約って必用ですか?(継続)

・・・自動車保険弁護士特約って必用ですか?・・・ アクサダイレクトに切り換えてから初めての継続時期になります。 最近(昔は弁護士特約はなかった)弁護士費用特約見掛けますが、これ って入るべきなんでしょうか?(車両なし) ・・・疑問もあります・・・ では、この弁護士費用特約やネット保険が出るまでの間は弁護士費用は どのように扱われてきたのですか? ユーザーが別途負担してきたのでしょうか? 支払いの金額を低くしようとしてきた・・・出来るのは保険会社だった ことから・・・想像では元々保険会社側が負担してきたのではありませ んか? 物損事故体験はありましたが、人身事故体験はありませんので実際の支 払い時にどのように行なわれていたのか良く分かりません!!! どうか・・・教えていただけませんか!・・・       よろしく、お願いいたします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.6

ANo.4です。 私は保険に入ってません! 仕方ないですよ・・、掛ける車が無いんですから・・。 所詮の私は意見は素人意見ですので、参考程度に留めて置いて下さい。 一生に一回も100%被害者にならない人も居れば、私の身内なんか短期間に2回もなってます。 宝くじじゃないけど、不思議と同じ人が・・・。 そうかと思えば私なんか、オリンピックじゃないけど4年おき位に過失2割以下の事故にあっています。つい最近そのジンクスが守られた所です^^;。今回は骨折までしたので、可也事故についての勉強中です。 ちょっと思ったのですが、弁護士特約に入らなくても人身障害でも良いのかなと思ったりもします。確かこれって自分の過失がなくても、自分の保険会社から支払われるものですよね。いくら、100%被害者とはいえ、弁護士使ったからとはいえ・・相手が無保険者で財力がなければ、どうにもなりません、泣き寝入りですから・・。保険会社にもよるでしょうが、歩行中の事故もカバーされたかと思います。小さいお子さんがいるなら、こっちの方が良いのか(?)もしれませんね。。 保険会社と良く相談下さい。

sakunokana
質問者

お礼

>弁護士特約に入らなくても人身障害でも良いのかなと思ったりもします。 確かこれって自分の過失がなくても、自分の保険会社から支払われるものですよね。 いくら、100%被害者とはいえ、弁護士使ったからとはいえ・・ 相手が無保険者で財力がなければ、どうにもなりません、泣き寝入りですから・・。 保険会社にもよるでしょうが、歩行中の事故もカバーされたかと思います。< ppp4649さん・・・こんばんは・・・ そうか~そうなんだ~!!! 貴重な書き込みありがとう御座います。 保険対応経験からの書き込みに重みが感じられます。 人身障害についてアクサにも質問してみようと思います。 弁護士が必用なのは・・・普段の街中歩行・通学などにつて考えるのが良いのかも知れない。 最近地域の掛け金年間400円/1名の募集がありました。(県交通共済) 内容は見舞金目的な内容なので、今は止めて入りませんが・・・ (多分・・・互助会目的なんだと感じたので!!) そして、生命保険などとの兼ね合いも気になります。 自分の車がなくても、会社の車を運転することも有るでしょうし、そうなら・・・ 車でなくて、個人運転保険なんて考えもあっても良いかも知れない。 今・・・ふと、そんなことを思い浮かべました!! 継続の時間が少なくなってきましたが、それまでは迷いながら検討してみます。 人身障害の内容について助言・・・ナイスポイントと感謝してます!! 事故体験から的を得てるのでしょう・・・とても意義のある書き込みと思います。 ・・・どうも、ありがとうございました・・・

その他の回答 (5)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

ANo.4です。 被害者100%に活用される認識で宜しいです。 あなたに過失が1%でもあれば、あなたの保険会社は支払い義務がある為に出てきます。 あなたに代わって相手と交渉をします。 相手がごねて話しにならなければ保険会社は担当者を引かせて、弁護士を出してきます。この場合の弁護士は保険会社が使う弁護士で、個人が契約する弁護士特約とは関係がありません。 確か前に簡単な計算をした事があるんですが弁護士特約を30年間払い続けます。その間に一回でも100%被害者になれば、元は取れると思います。あてにならない私の根拠の無い適当な計算ですが^^;。 どうでしょう、お客さん!? 100%被害者で事故にあったら、弁護士は心強いですよ~。 怪我してるときに怒鳴ったりしながら交渉するのは凄くストレスになり疲れます。まるでその事を分かっているかのように、わざと怒らせてるの?と思うくらいですよ。。 保険会社は素人にはゴネルけど、弁護士が出てきたら、素直な良い子になりますよ~。 それなりの怪我したら、相手保険会社に請求する金額が違いますよ~。 治療費に休業損害などスムーズに出ると楽ですよ~。 まぁ、事故しないし、弁護士特約いらないか!。 ゆっくり考えてください^^。

sakunokana
質問者

お礼

ppp4649さん・・・どうも、ありがとうございます!! 如何ですか~お客さん・・・て、云われると・・・なかなか押しの強い 営業ちゃんにしてやられそうです!! そうか~・・・ 背中を押された感じがしてま~す。 あ~・・・押されると・・・気持ち良いで~す!! ・・・質問して良かった・・・ 序でにすみませ~ん!ペコリ ppp4649はネット保険ですか?

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

○過失0の事故では保険会社は関係無い。 他の方の回答通りで、あなたに代わって相手と交渉してくれません。 ○過失0はどんな時? 1、赤信号で停車中に後ろから突っ込まれた。(これ、多いです) 2、青信号で直進中に、横から赤信号を突っ込んできた車に当てられた。 3、右折待ち後、右矢印が出たので右折したら、赤で直進してきた対向車と衝突した。 4、道路を走行中に対向車が追い越しをしようとしたのか、センターラインをはみ出して来て、正面衝突した。 5、道路の左側で駐停車中、後ろから衝突された 6、他にもまだあります。 これらの事故により車は廃車、首が痛くなりこれまでのように働けない等のことが起こったら、相手保険会社は「体が悪いのは前からだろ」とか、本当は支払いしないと行けない賠償も「それは出ません」と平気で言います。素人ではプロ相手に太刀打ち出来ません。 素人が交渉するのと弁護士がするのでは2~3倍賠償額が変わる可能性もあります。 これらの事故の時、交渉力に自信があるなら入らなくても良いですが、怪我で体が弱っている時の交渉はとても精神的につかれるます。 滅多にある事故では無いですが、無茶な運転する方も多いし、お金に余裕があれば入られておくと良いと思います。因みに弁護士特約は次回更新時に影響なく使用出来ます。

sakunokana
質問者

お礼

ppp4649さん・・・こんばんは・・・ありがとうございます。 そうなんですよね~・・・事故って内容はその都度違いますものね。 大体は要約理解できたように思うのですが、(過失0弁護士特約)の 場合に役立つとすればこちらが被害者100%に活用される認識で宜し いんでしょうか。 まだ迷う感じがしてますけど、数日で決断して継続はしておこうと思い ます。 処で、皆さんの保険はネット保険ですか?」

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

必須かどうかって言われれば必須ではないですね。 ただ去年の冬に事故をしてそのときに弁護士特約を使いました。 結果的に相手がごねて示談できない場合 交渉を保険会社さんから弁護士さんに代わるって感じです 入る入らないはあなたの自由です そのために特約にしているって事ですね。

sakunokana
質問者

お礼

mappy0213さん・・・こんばんは・・・ありがとうございます。 >結果的に相手がごねて示談できない場合< そうなんですよね~・・・偶々今までは物損事故対応は自分でしてきた ものですから、少し心配になってきました。 このような弁護士特約が出来る前の保険対応・・・特に人身事故などの 場合にほどのような支払い内容だったのでしょう。 実体などもお分かりでしたら、教えて欲しいです。 この弁護士特約が運転時以外の事故の場合も適用されるなら検討価値が あると断言できそうな気がします。 つまり、コンビニ店内にくるまが飛び込んできて怪我を負った場合過失 0ですから・・・弁護士費用はこちら持ち・・・そんなお金なんて~ このような場合にも適用できるなら入る価値がありそうですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

あなたに過失がない事故の場合、保険会社は相手と交渉することが出来ません。この場合、法律上このことが行える弁護士が必要になるわけです。この特約は年間にしても保険料はしれてますので、検討しても損はないと思います。

sakunokana
質問者

お礼

86tarouさん・・・こんにちは・・・ありがとうございます。 >あなたに過失がない事故の場合、保険会社は相手と交渉することが出来ません。< この認識が殆んどありませんでした。 過失0での交渉は自分で2回ほどしたことはあります。 でしたので・・・余計に何故弁護士費用がいる???・・・と、疑問に 思ってたんですね。 人身事故体験はまだしたことがないので・・・入るべきか否か迷います。

回答No.1

たぶん勘違い。 あなたに過失が無い場合や、被害者になった場合、 保険会社は交渉しませんし、できません(契約外) 加害者側(加害者側保険会社)と交渉する為の弁護士特約です。 自分で交渉出来る、あるいは相手の保険会社の説明で納得できる のなら不要でしょうね。

sakunokana
質問者

お礼

nonemu9999さん・・・こんにちは、」どうもありがとうございます。 あ~っ・・・そうか何か」勘違いしてるみたいですね。 保険会社の口癖で交渉は勝手にしないように!! みたいな言葉が脳裏に交渉は保険会社がする・・・するだろう!? 過失0の交渉は自分でした記憶があります。 (1)駐車場で駐車(無人)中にぶつけられた。 (2)道路を走行中に道路わきのコンビニから出てきた車が確認しないで、 そのまま道路走行中の私の車に・・・ドカン・・・でした。 (1)(2)とも過失0での交渉でした。 どちらも支払いは相手保険会社から修理工場に直接支払い完了でした。 元々交渉は自分でするもの位の認識でいましたが・・・。 こんな感じの物損事故の自己対応でした!! ぶつけられて自身の加入する保険の過失で次回継続時の割引率が減らさ れないように・・・ と、こちらの過失が起きないように対応してました。 ぶつけたことも2回くらいあったように思います。 この時はこちらが100%悪いで処理しました。 どんな交渉が良いのか分かりませんがこのようにして対処してきました。 ですから・・・なんで弁護士費用を負担しなければいけない?? と、疑問に感じていたんです。 ・・・追・・・ 問題は・・・更に・・・ もしも、継続後に人身事故に遭遇した場合・・・私の保険アクサと相手 も同じだった場合は如何なるのでしょう? 同じアクサの弁護士同士の対決・・・な分けですけど・・・!??? ユーザーの声は遥か彼方に・・・なんでしょうか? ちょっとこのヘンについては分かりません!!!

関連するQ&A

  • 自動車保険の弁護士費用特約とは?

    先日、自動車保険の見積もりをした際に「弁護士費用特約」を勧められました。人身事故・対物事故で、弁護士に訴訟などを依頼した場合の費用が300万円まで補償されるという内容です。でも、示談交渉って保険会社が代行してくれるのではないのですか?大金払って保険入るのに、弁護士費用を自分が負担するのは不服です。この特約のメリット・デメリットを教えていただけませんか?あと、人身傷害補償特約で「精神的損害」も補償とありますが、この精神的損害とは、どうやって保険金額を設定するのですか?慰謝料みたいなものですか?保険に入るのは初めてないので???がたくさんです。よろしくお願いします。

  • 自動車保険の弁護士費用の特約

    今月中に更新を迎える自動車保険を保険会社を変えようかと思っています。 一括見積もりサイトで見積もって見たのですが、金額だけの比較しかできず色々迷っていると、ソニー損保の「日常生活弁護士費用等担保特約」が目に留まりました。 通常は交通事故だけの弁護士費用特約ですが、日常生活までカバーしてくれる弁護士費用特約があるとは知りませんでした。 そこでこの「日常生活の弁護士費用特約」がある保険会社を探しています。 私が探したところ、 ソニー損保、エース損保、AIU、三井住友海上がこの特約があるようです。 他にもこの日常生活の弁護士費用特約のある保険会社があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の弁護士費用特約とは・・?

    日新火災海上保険の自動車保険に加入しているのですが、更新の際に、弁護士費用特約を付けて更新するように勧められました。 以下の弁護士費用特約というのを確認したのですが、 ------------- 弁護士費用特約 交通事故の相手との交渉を弁護士に依頼する場合や、裁判になったときに必要な弁護士費用を補償してくれる特約です。 --------------- 自分が被害者になったときのために保険会社が存在するのであって、その際に法的トラブルが生じて、弁護士を雇うことになったとしても、それは、保険会社の本来業務であって、弁護士費用を加入者に請求するのは筋違いのような気もするのですが、この特約は、どういう趣旨で設けられているのでしょうか? 詳しい方、どうぞご回答下さい。

  • 弁護士特約付きの自動車保険

    弁護士特約をつけました。 これって、事故になりました場合 使うとすれば、その保険会社の弁護士さんを使うってことですか? 自分で調べて選んだ弁護士さんに依頼して、特約を使うのは、いいですか?だめなのですか?

  • 自動車保険 弁護士特約等について

    双方に過失がある事故において、交渉が難航して、保険会社が自分で弁護士対応に切り替え、結果的に保険不使用により自腹で支払いをした場合、弁護士費用を請求されたりするのでしょうか。それとも示談代行の一環として請求されないのでしょうか。 また過失割合で交渉が揉めて、相手が弁護士対応してきた場合も保険会社が自分で弁護士対応に変えた場合、上記のような対応になるのでしょうか。それとも弁護士特約を使用して対応するのでしょうか。 無過失でしか、弁護士特約を使えないと聞いたこともありますが、そうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の弁護士特約について

    自動車保険の弁護士特約について 自動車保険の弁護士特約なんですが、大手損保2,3社に聞いてみたら、契約者の立替払い、つまり一度弁護士さんに報酬を支払った後、その領収証をもって保険会社に請求するみたいですね。弁護士報酬が高額になったときなど、一時的に負担になりそうなので、弁護士さんに直接支払いしてくれる保険会社があれば嬉しいなと思ったんですが、どこか直接支払いしてくれる保険会社はありますかね?

  • 自動車保険の会社や特約について。

    車の保険についてお聞きします。(長文です) 現在勤めている会社を来年辞める事になり、車の保険を会社の団体保険から一般の保険会社へ変えようと思っています。今年の12月24日が保険の満期日なので、12月24日から切り替える予定です。契約者はわたくし本人ですが、ペーパードライバーであまり車に乗りません。同居の親(父)がよく乗ります。 インターネットから見積もりを一括してお願いしましたが現在よりもかなり保険料が安くなって驚いています。そして、今回はじめて自動車保険の保険契約継続証をみましたが、たくさん特約がついていました。そこで、不要だと思われる特約などあれば教えていただきたいと思いました。あと、おすすめの保険会社なども教えていただければと思います。 自分なりに調べたのですが、どういう所をポイントにして保険会社を決めればよいかも分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。 現在の保険会社:損害保険ジャパン 等級:8等級 車の初年度登録:平成20年6月 車;スバル ステラ(軽自動車)※わたくしは24歳で、父もあまり乗らないので年間4000キロもいきません。免許書はブルーです。現在車の所有者はディーラーさんです。 現在の総額保険料:104880円(年間) 限定運転者:限定されていません 運転者年齢条件;21歳以上 ▼    相手への賠償:対人/対物が無制限(対物は自己負担無し)▼ご自身・搭乗者などの補償:人身→無制限、搭乗者障害→1名につき1000万円 ▼車両補償:一般(協定保険価額 90万円・衝突接触・爆発・台風・洪水・高潮・単独事故・あて逃げなどの偶然な事故により自動車が損害をこうむった場合やご契約の自動車が盗難された場合)自己負担額;無し 事故時の台車費用:支払限度日額 5000円 ▼特約:運転者年齢条件特約、対物全損時修理差額費用特約、搭乗者障害特約(日払い額)、車両価額協定特約、事故時代車費用特約、宿泊移動費用特約、他車運転特約、車両積載動産特約、弁護士費用特約、契約自動車の入替自動車補償特約、安心更新サポート特約、継続うっかり特約、共同保険特約に加入していました。 見積もりした結果一番高くて、84520円(ゼゾン自動車)で安くて60490円(SBI損害保険会社)でした。 車の保険についてインターネットから調べていますが、必要でないものの判断ができません。車にあまり乗らなく1年に1回乗るか、乗らないかですが、万が一のために保険は入っておきたいと考えています。 お知恵をかしていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 弁護士費用特約について

    こんにちわ。 最近事故にあったのでいろいろ調べるうちに任意保険に入ってない車両は10台に1台あるとかきいて、弁護士費用特約って入っておくべきかなあと迷いだしました。 ただ、そこで疑問なのですが、これってあくまで弁護士費用を負担してくれるものなのですよね?ということは被害額があまり大きくなかったりする場合は結局ひきうけてくれる弁護士がいなくて困るという事態はありえるのでしょうか。 一応人身障害は5000万のに入っているのですが、これを超える被害額のとき(弁護士がひきうけてくれそうなとき)となると高度障害とか死亡になるのでしょうが、相手がきちんと払える(払ってくれる)人間なら裁判までいかないような気がします。根本的に弁護士の報酬が必ずしも賠償金に比例するわけではないでしょうが、色々な方のページをみていると小額では弁護士を頼むのも難しそうなことをかいてありました。 結局裁判に勝っても相手が払えるか、払ってくれるかは別問題ですし。 あとは車の費用の問題とかが残るとは思うのですが、裁判に伴う精神的な苦痛を考えると結局裁判にもちこむことってほとんどないのではないでしょうか。追突事故などのケースにしても、交渉してくれる弁護士はみつかるんですかね? 保険会社が交渉していて弁護士に委託するときと同じように依頼までスムーズんい進むのなら年3000円くらいは払ってもいいのですが、現実的に使うことがないものには一円も払いたくないですし。(汗) などなど気になってしまったので弁護士費用特約を使ったことがある人がいれば教えて下さい。

  • 自動車保険弁護士費用特約について

    弁護士費用特約についておしえてください。この特約をつけていた場合、上限が300万円となっているそうですが、事故の程度(損害の請求額)に応じて使える費用に制限があるのでしょうか。物損の30万程度のことでも300万まで使えるのでしょうか。300万は無理な感じがするのですが、ご存じの方ご教示下さい。

  • 自動車事故弁護士費用特約についてお聞きします

    自動車事故弁護士費用特約についてお聞きします。 先日、人身事故の被害者になり過失割合は100:0でした。 自分は法律に無知で面倒なことは専門の人に任せたかったので色々調べると 加入している任意保険(親戚がやっています)の保障内容をみると自動車事故弁護士費用特約に〇が付いていました。 ネットで見つけた自動車事故を取り扱う法律事務所に連絡すると弁護士費用特約を使って自分が損をしないように交渉をしてくれるというお話で書類を送り契約になりました。 その後親戚の保険会社から連絡があり 100,0の事故でどうして弁護士がいるのか?金が目的?この前あったときはぜんぜん痛そうに見えなかったけれど?相手の保険会社の対応や保障に不満があるときに使うなら分かるけれど、今回の事故は100パーセント相手が悪いといっているんだから使わせないと言われました その後、法律事務所から連絡があり、使えないはずがないと言われ、もし契約を解約するなら いくらくらいかかるか?聞いたら10万円かかるらしいのですが いったいどうしたらよいでしょうか? その保険会社を調べると過去に金融庁から一部業務停止命令の処分を受けているみたいで す。その保険会社から抜けたい気分なんですが どこかお勧めの保険会社などあれば変更したいです ご回答よろしくお願いします 回答の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう