• ベストアンサー

3カ月後、絵画展(水墨)を開きます。

3カ月後、絵画展(水墨)を開きます。 そこで、作品写真を入れたハガキ案内状(表は会場地図、日程など)600枚を作るのですが、小生、パソコン関係に余り強くないので、上記に合った分かり易いソフト(出来ればフリーソフト)を探しています。教えて頂ければ誠に幸いです。 パソコンはacerでVista、プリンターはCanon640です。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ハガキ表裏の原稿をそれぞれ「A4大」に作成し、それを「ハガキ大」に縮小して作成する 宛先を一枚一枚A4大にして更に縮小して600枚は気が遠くなる話だと思います。案内地図も一枚一枚はりつけるなら、 パソコン上の原稿に張り付けた方が早いかと思います。 簡単にワープロ機能のあて先を作ってみました。 こんな感じじゃだめでしょうか? ただ、 >表は会場地図、日程など ということは宛先に地図+日程を入れるのですか? 裏は何を入れるのでしょう?作品写真のみでしょうか? あと、ワープロだけでなく、エクセルでも はがき印刷用の機能はついてますが、 ワープロの使い方でよろしければ 手順はURLにあります。 地図は簡単な地図でよろしければ パソコンにペイントソフトがついてます。 線、□、文字、など入れれますが 反対に手書きの方がわかりやすい、という地図もたまに 見かけるので普段慣れてなくてスキャナをお持ちでしたら そっちの方が手っ取り早いかもしれません。

参考URL:
http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena2.html
kongosi
質問者

補足

何度も本当に申し訳ございません。また、 小生の説明(案内ハガキ)が大変下手でイメージを上手く理解して頂けなかったようです。ごめんなさい。 表は横書きですが、上半分は先方の宛先分(空白)、下半分に上から、展覧会名、2段め会期日程と休館日、時間、3段め小さい字でご挨拶文、その下にXXギャラリー名、住所、その右にギャラリー地図の予定です。 裏は作品写真2枚を上下に入れる。これは少しずつずらして題名を添えたい。 大体こんな感じですが、大小の文字の使い分けやフォントと地図の作成で、まごまごしてしております。 こうした案内状の見本集のような本が有れば良いのですが・・・ 有難うございました。御礼とお詫びまで

その他の回答 (1)

回答No.1

はがき印刷だけでしたら、 ワードの機能についています。 会場地図もパソコンで書くのでしょうか? でしたらワープロではきついかとは思います。

kongosi
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座いました。 ワードの方も調べましたが、絵画の案内ハガキとしては何か物足りなく、また今の自分ではこれを上手く発展させる力も無いので、安易なソフトを求めていました。もう少し模索してみます。 先ずは御礼まで

kongosi
質問者

補足

済みません。御礼を書きましたが、その後色々と無い頭を捻り、考えたのですが、 ハガキ表裏の原稿をそれぞれ「A4大」に作成し、それを「ハガキ大」に縮小して作成する、 と云う方法はどうでしょうか? 案内地図は別に画いて原稿に貼りつける心算です。 初心者の浅薄な考え笑って下さい。何かアドバイス頂ければ幸いですが・・・

関連するQ&A

  • 2次会の案内状が作れない・・・

    友達に頼まれて2次会の案内状を作っているのですが・・・作れないのです。地図を載せたいのですが・・・どうやったらいいか。パソコンにも基本的なソフトしかついてないし。誰か簡単に作成できる方法教えてください。葉書での案内状です。 助けてください。

  • 会場への案内図をwordを使いハガキに書き入れたい

    作品展の案内はがきを作成しています。 会場への簡単な案内図をハガキの表の下方に印刷したいと思っています。 写真展などの案内を頂いたときに印刷されているのですが、wordを使って作成できる方法がありましたら教えてください。

  • はがきの宛名面の使用範囲

    展覧会用の案内状の作成で、はがき宛名面にギャラリーの地図と 作品の小さな写真を印刷しようと思っております。 宛名を書く範囲は、はがきの何分の1、は残して使用してください!の様な決まりはあるのでしょうか? 急ぎです!よろしくお願い致します。

  • 筆王vol.6.0ではがき作成

    はがきで店案内を作成したいと思います。 文章と簡単な地図(店近辺の道案内)と少し絵柄を入れ たいと思います。 地図の簡単な作り方、ダウンロードして使えそうなフリ ーソフトが何か有れば教えて下さい。 ちなみに皆さんはWordのクリップアートで作ったりして るんですか?

  • 使いやすい文書作成ソフトとはがき作成・・・・

    母がパソコンを始めたばかりで一番にしたい事が 会社での色々な行事の案内やごあいさつそのページを かわいく画像を入れたり自分で色々オリジナルで作成したい みたいなのですが・・・・ OSはvistaで文書作成ソフトが 「OfficeWord2007」 なのですがすごくいいソフトなのでしょうけど 母には難しすぎて使いこなせません。 もっと簡単に文書作成できるフリーソフトはないでしょうか? はがきでも色々なご案内やごあいさつをできる ソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年賀状を作るにあたって

    年賀状を作るのに、手書きしたものをスキャンしてパソコンに取り込み、あとは印刷でできるようにしたいのですが、それはプリンターとパソコンがあればできますか?一応スキャナーもあります。 なにかソフトをダウンロードしなければいけないのでしょうか? もしくは、パソコンに元々入っている年賀状ソフトやペイントソフトなどでできるのでしょうか? 私事ですが、そろそろハガキを買いに行くので、出来るだけ早い回答をお願いします。 ちなみに、プリンターはキャノンで2、3年前に購入したもので、パソコンは今年買ったVistaです。 よろしくお願いします!

  • クラス会参加人数の事前把握方法(会場や日程の決め方)

    先日、ある1人の同窓生(中3の時のクラスメート)と再会し、 「中3の同窓会(クラス会)があったらいいのにね」という話になりました。 当時のクラスメート達に会いたいと思う私は、幹事になる気はあるのですが、 卒業から15年以上経っているという『今更』感(クラスメートは現在31~32歳)と、 別にクラス委員だった訳でもない(2度ほど学級副委員長になっただけ)、 しかも、当時のクラスメートで中学卒業後も個人的に交流があるのは女性ばかり数人だけ、 という自分が、突然勝手に『クラス会』と銘打って会を開く、 という2点が引っかかり、やや抵抗があります。 そして、そのため 同窓会(クラス会)の案内状のサンプルをネットで調べていると、 どれも往復葉書で「会場と日程は以下の通り」と、全て決めて連絡している文面ばかりなのを見て、 唐突に葉書を送りつけて、訝しがられやしないだろうか、とか、 何人集まるかも分からないのに、1~2人の独断で会場や日程を決めていいのか、とか、 と考えてしまいます。 ● 参加人数の事前把握方法(会場や日程の決め方)で、何かいい方法はありませんか?

  • 付箋文章と会場案内図

    親族のみ20名足らずで、挙式後食事会を予定しています。 双方の両親からの了承も得て、事前に出席のお返事も頂いておりましたので、招待状の返信ハガキを省略させて頂こうと思っています。 その旨を失礼のないようにお伝えしたいのですが 事前にご出席のお返事を頂いておりましたので  ご出席ハガキは控えさせて頂きました で、大丈夫でしょうか? また宿泊先を用意している旨をお伝えするのに 当日は宿泊のお部屋をご用意いたしておりますので ごゆっくりおくつろぎ頂ければ幸いです 【○○旅館】   チェックアウト ○時   朝食付 の文章は大丈夫でしょうか? 食事会を行う所にそのまま宿泊するので、チェックインの時間は省きました。 また、挙式会場へは支度部屋(親族の着付け等も含み)として旅館の一室をおかりしており そこに皆さんに集合して頂き、そろって挙式場所へ移動する予定なのですが 招待状の最後に、 当日は○○旅館より挙式神社へ直接ご案内致しますので 同封の地図をご参照ください と入れたいのですが、これで宜しいでしょうか? また、会場案内図を自分で作らなければならなくなりそうなのですが みなさんの会場案内図を拝見すると、プロのようにすばらしいのですが なにかソフトのようなものがあるのでしょうか?? ウエディング等を行っている旅館ではないので、特にそれように用意はされてないようです。 みなさんはどのようにされていらっしゃいますか? コーディネーターもいず、全部自分達でしなければならず不安です。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 地図ソフトに関して

    地図ソフトについて教えてください。 道路地図で GPSと連携の良い道路地図はどこが良いでしょうか PC+GPS+地図ソフトでノートパソコンでカーナビの補助として使用を考えています。 現在地がGPSと連携してPCに表示されていれば問題は有りません 案内等は必要有りません

  • 以前収録したカセットテープの音声をCDに移すには

    少し古くなっていますが、亡き両親などの音声が入ったカセットテープが残っていました。CDに移して置きたいのですが、その為のソフトは3500~6000円ということです。パソコンはVistaで、acerのASL3600-A17を使用しています。パソコン内にはその機能は無いようです。フリーソフト又は低価格でも、信頼性のあるものを教えて頂けませんでしょうか。

専門家に質問してみよう