• ベストアンサー

アドバイスください★★!!

いま短大の2年なんですが、今すごく悩んでしまっていて。私は、高校生の時は勉強なんて将来に役立たないとか、意味ない!とか思っていたのですが、短大へ入学して色んな人に出会ったり、学校生活を通して考え方が180度変わったんです。それは、勉強は絶対にした方が良い!!ということです。そうしたら、とにかく色々な事を知りたくなって、教養というか知識をつけたくなったというか・・。                 そこで、今2年なんですが大学の3年次に編入をしようかな!!と思うんです。でも、周りの編入する人のように、この職業に就きたいからとかではなく、何かをまだ色々なことを学びたくて・・。でも、就職したって勉強できるじゃん!とも思うんですが、やはり大学に行きたいんです。多分、私みたいな人は少ないと思うんですが、私みたいな人は、どんな学部に行けば良いのでしょうか??本当に私みたいな人は居ないと少ないと思うんでうが、もし色々ご存知の方がいたら、どんな事でも教えてくれませんか?? 宜しくおねがいします★★★

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6259
noname#6259
回答No.6

私は「勉強したいときが勉強するとき」だと思っています。mikann-さんにとっては「今」がそうなのかもしれませんね。 まず、興味を探ってみるのはどうでしょうか?やはり目標や興味があれば、編入後に大変な思いをしたとしても、がんばり続けることができると思います。 [もしも短大で学んだことと全く別の分野の場合] (1)大学4年間というのは、やはり1年の時に学ぶべきこと、2年のときに学ぶべきこと、という流れがあります。 3年から入学するということは、やはり1~2年の間に積む経験を考慮しなければいけません。特に私はデザイン系なので、編入の友達が大変な思いをしている場面を多く見かけます。 (2)認定単位 同じ系列の学問であれば単位が認定されます。私の大学は最大30単位です。少ないか多いかは別として、残り2年間で専門必修を取得しながら基礎単位を取得するのは大変です。4年次に論文や制作につきっきりになることを考えると、3年次の1年間にどれくらい単位を取得できるかが問題になります。 [やってみて損ではないこと] (1)興味を探る (はじめに書いた通り、やりつづける為の動機付け) (2)現在の短大で編入した人を探す (教授や進路担当の人に相談してみる) (3)先輩はどのような大学に進んでいるか知る (現在の短大の方向性に近い大学が見つかるかもしれません) (4)できれば(2)の人を紹介してもらう・コンタクトをとる (現状はどうなのか?今のうちに勉強しておくことは何かを知ることが出来ると思います) その他、多くの方の回答を見ていて、社会に出てみるというのがありましたが、私も賛成です。社会に出て見えてくることもあります。特に方向性が決まっていないならば、新しい興味を知る上で良い経験ができるカモしれません。 また、今、生涯学習が発展しつつあります。 もしも時間やお金に余裕があるのであれば、各大学が行っている生涯学習に出てみても良いと思います。興味のある学問や興味のある教授が見つかるかもしれません。 「勉強したい」という気持ち。大切にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.5

こんにちは。 いろいろ勉強がおもしろくなってきたとのこと、 いいですね! さて、やりたいことがはっきり分かっていれば、編入 の大学を探すのですがそれがまだはっきりしていない とのこと。皆さんからの回答のように、現在学んでい ることをベースあとしたところにいく、また文系で、 文学系などかなあ、と思います。 というのも、3年次になれば専門の教育も多くなりま す。相応の知識も必要で、いきなり編入してついて いけるかどうかも考える必要があります。もちろん 編入時にそのあたりの力もみられるのではないかと 推測します。 全く別の考えとして。 1)はじめから大学に入り直す。 2年ぐらいたいした問題ではありません。もう一度 受験して、広く学ぶところからやってみてもいいの ではないでしょうか。やりたいことをじっくりさが す時間をつくってもいいのではないでしょうか。 もちろん、短大で取得した単位などを有効に使えた り、編入できるにこしたことはないのですが、いま と同じ学年にこだわる必要はないのではないか、と いうことです。 2)社会人になってみる 社会人になってみると「やっておけばよかった」と おもうことがたくさんあります。実際に自分で考え て、動いて、責任を負いながら仕事をして、給料を もらう。そのなかで、興味のあること、必要なこと をみつけて、それから大学にいくのもありだと思い ます。 3)短大を休学?して、やりたいことをみつける。 これはできるかどうか?ですが、次のステップを決 めるために、時間をつくることもありかと思います。 いろいろな大学の公開講座にいったり、聴講生とな ったりして、興味がもてるきっかけを探されるのも いいかもしれません。半年か1年留学、というのも 考えられます。 ちょっと1)~3)はご質問内容とずれましたが、 そろそろなにか目標をみつけていかれるのはいかが でしょうか。 やってみてちがったらまた替えればいいし。 がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.4

今、文系の総合大学で4年です。 僕の大学もそうですが、編入や留学生など 進んで受け入れている大学があります。 聞いた話しでは受け入れる短大の数が100を超えている って聞いた事あります。 ちなみにウチの短大はありません。 しかし、何を学びたいのかわかりません。 ウチの場合はキャンパスが分かれていません。 僕は経済学部ですが、経済学部の所定単位がありますが 文学部でも法学部でも何学部の授業でも取ることが できます。 理系の場合は専門外だと分かりませんが。 文系の場合は基本的に基礎がありません。 どの授業も初めてって感じです。 もちろん勉強好きな人は過去に習った事を基礎に してスキルアップする人もいますが・・・。 僕みたいに楽な授業を探してる人は基礎がありません。 それでも、無事に単位は取れて就職も決まりました。 周りの友達も勉強というよりかは、卒業に命かけて います。だから、取りやすい授業に集まります。 だから、あなたのような人は珍しいです。 しっかり頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

都内経営系短大を卒業して、今年の春、MARCHの経済3年に編入したものです。 学部選びですが、今所属しているのと同系統の学科は考えていませんか? 編入で大変なのは、入学後の単位取得です。短大で取得した単位(62~80くらいだと思うのですが)が、入学した大学にどれだけ認められるかで、大変さが変わってきます。mikann-さんは大学3年次に編入して、2年在学での卒業希望ですか?だとすると、単位認定が50以上、3年次で履修できる単位が50以上というような大学でないと就職活動に響きます。同系統出身であれば、単位認定も割と多くなるでしょうから、まあオススメです。 いま所属している学科とは違うものでと考えるなら、商・経営がオススメです。扱うテーマが現代的で割と身近なものが多いので、今まで学んだことがなくてもとっかかりやすいと思います(少なくとも、他の社会科学分野よりは)。 また、計算高い言い方をすれば、商・経営学編入の試験問題は、出題されるテーマがほぼ決まっているので、対策が楽です。※学問としてまだ、さほど歴史がないので、対象分野が広くないのです。 なおかつ、就職にもまあ有利です。少なくなってはきましたが、今でも「法・経・商学部の学生」と指定した求人がありますので。 受験校選びとしては、例年の合格者数を見て、10人以上合格者がいるような学校を選ぶのが重要です。受かりやすいし、編入生が多いと友達もできやすいです。 お役に立てるだろうということはいろいろあると思いますので、知りたいことがあったら遠慮なくコメントに書いてください。またカキコしますので。特に、首都圏の学校であれば、具体名を挙げてお話できます。(近畿も少し) 今年は60単位以上履修で忙しくはありますが、大学は本当に楽しいです。mikann-さんにも、ご自分にあった学校を見つけて編入して欲しいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

理系大学院生のburgess_shaleです。 3年次編入となると専門科目がかなり増えてきますので(と言うよりも殆ど専門科目ですが…)、いろんなことを学べる学部、と言うのを探すのは難しいと思います。私の想像では「教養学部」と言う響きは広く!浅く学べる学部と言うイメージなのですが実情を知らないので真に受けないで下さい。 ただ大学に入ってからの講義が専門科目ばかりと言っても専門以外を全く学べないかと言うとそうでもありません。それに卒論や卒研を書く時になれば否応無しに幅広い知識を要求されますので、どれ1つ取っても満足を得ることはかなり難しいと思います。1つ知ると2つの知りたいことが現れてきます。 私がいた学部では近隣の大学と単位互換制度を導入しており、文系学部の講義を取ることも可能でした。また、私と一緒に卒業した後に法学部に編入していった友人もいました。 以下は私が、文理に捕われずにいろんなことを学びたいと思った時に、しかも特定の学問に絞れない時に、mikann-さんのような状況だったらどうするかについてです。 まず総合大学で1つのキャンパス内に複数の学部がある大学を探します。北海道大学のように水産学部を除く全ての学部が1つのキャンパスにあるようなところが理想的です。 若しくは上述したように単科大学でも近隣の大学と単位互換制度を導入している大学ですね。 そして3年次から研究室に配属される大学は避けます。3年次から配属されたと言っても実質は4年次からゼミなどに参加するところもあるようですが、先生によっては3年次もゼミ参加と言うことも有り得るので、選択肢からは外すでしょう。 それから理系は実験などで時間を取られるので文系に進みます。私自身は理系なので文系のことはよく分かりませんが、周囲の話から想像するに文系は学年が進むほど拘束時間が減少していく傾向にあるようです。その時間を活用すれば、実験までは出来なくても理系の勉強をすることは可能なのではないでしょうか。 後は自分が今出来ることに即して学部を選択します。血を見て卒倒するような人が医学部に行っても仕方がないように、文学を嫌いな人が文学部に行っても先行きはかなり不安です。 私の場合は特にアレルギを起こすほど苦手な科目はありませんので、数学を生かせる(であろう)経済、経営学部辺りに的を絞って探してみます。 以上、参考になれば幸です。学問に対する意欲を持ち続けて欲しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hishow
  • ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.1

 勉強がしたいのならぜひ編入してください。  就職してから学べることと、大学にいてから学べることは全然違いますし。  ただ、あくまで大学は自分で勉強するところなので、学部を選ぶのなら、施設や環境等で何かに打ち込めるところが良いと思います。  理系と文系で全然違いますが何か今まで興味をもったものに共通性はないですか?  幅広く身に付けたいのでしたら、人間科学部みたいなところに行くと中に入ってからの選択肢は心理学、生物学、社会学など色々あるんで幅広く学べると思いますよ♪  就職しない言い訳に見られないように、頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学進学に関してアドバイスをお願いします。

    現在ニューヨークで英語の勉強をしています。 大学でビジネスの勉強をする計画を練っているのですが、このままNYCにあと4年いてこちらで大学に入学・卒業するのか、日本に帰国して日本の大学の3年次に編入し、あと2年日本で大学に行って卒業し、その後大学院留学でNYCに戻ってきた方が良いのか?と迷ってます。 と言いますのは私は日本で短大を出ているので、日本の大学なら3年次に編入が出来るのですが、アメリカでは違う学部で勉強する場合初めから・1年生からやらなくてはいけないのです。 日本で編入した方が時間を短縮できて良いのでしょうか?しかしアメリカに住んだ方が英語が上達するでしょうし。と真剣に迷っています。 現在の英語力ですが、TOEIC850点です。 大学編入経験、または留学経験のある方からの前向きなアドバイスをお待ちしています。

  • アドバイス待っています★

    私は今、短大の1年生です。短大は早くて、入学した頃から就職の授業などが入って きました。確かに2年間だけだからあっというまなんですが、私は高3の進路を決め る時に、まだヤリタイ事がハッキリ決まってナイから、短大なら2年間のあと専門学 校や大学編入や就職や一番いろいろな道があるな~と思って選んだんです・・。でも 今、春休みに入ったいま4月からは2年生ですが、まだ何がヤリタイとか見つかって ないんです。このまま2年生になれば大抵の短大の子は就職活動だと思うんですが、 私は、就職活動して、このまま社会にでてしまって良いのか?と思ったり。ずっと学 生で居たいという甘えもあるのかもしれませんが、最近、進路や将来の事で考えすぎ て不安になってしまいます。遊びたいから、学生でいたい!という訳ではないです が、まだ社会にでれるほど自分は成長していないし。そこで、大学への編入を考えて いるんですが、やはり編入は大変なものなのでしょうか?全く知らない大学の3年次 に入る訳ですし、どんな感じなのでしょうか?なにかを、編入してやりたいという か、もっと本を読んだり資格を取ったりスキルアップさせたいのです・・。でも、こ れは就職してもできる事でしょうか?本当に最近、進路で悩んでしまって・・・。実 際に編入された方、友達が編入して聞いた話や、編入の裏事情など詳しく知っている 方★ぜひ!!アドバイスをくれませんか★長くなってしまってスイマセン。宜しくお 願いします★☆

  • 修士号・博士号について

    私は今、医療系短大生(3年制)です。 短大に入学する前から、大学に編入する前提でした。 無事、来年度から他大学の4年次に編入が決定しました。 ………が!!!私の考えからすると、ほとんど単位認定がしてもらえず、、、3年次入学になると考えていました。 なので…考えていたような勉強が出来なさそうなんです。卒論だけだそうです。 そんなワケで、(考えが早いですが・・・)出来たら、大学卒業後に大学院に通おうか迷っています。 そこで気になった事なのです。 工学部の学生さんだと、大半が大学院進学⇒そして就職しますよね?? その他の学部だと、就職の足枷になったりしませんか?? 私の今、勉強している事は…最低限、短大卒・専門卒で取得できる資格なんです。 そんな状況で、大学院卒の人が来ても…採用してくれなさそうな感じがしました。 私の予定では、普通の病院に就職する予定なので…(教員になろう等という考えはありません)修士号は取り損でしょうか??

  • 短大から編入された方★

    大学の3年次に編入された方で、入学式は、普通の新1年生とかと一緒にするのですか??いま、短大2年で編入を考えているので、入学式の事が、ふと気になったので・・。実際に編入されたかた教えてください。お願いします★

  • 40才過ぎからの通信制大学

    40才を若干過ぎてますが、産能大学1年次編入か、 産能短大に入り、産能大学3年次編入を考えています。 動機は好きな勉強をしたいということですが、目標は学士です。 今のところ短大へ入学の方が有力なのですが、 短大より大学のメリットがありましたら教えてください。 また短大にはいろいろコースがありますが、 コースの中の科目は選択(変更)はできないのですか?

  • すごく悩んでいます。

    私は今大学生です。 今行っている大学は滑り止めで受かった大学なのでもう一年頑張りたかったのですが、親に迷惑はかけられなかったので、入る前は編入試験を三年次で受けようと思っていました。 姉が短大から四年制の大学に編入をしたことがあったので、三年次だけしかないと思っていたのですが、最近調べてみたところ、前に受験した学校で二年次からの受験もあることを知りました。 しかし、てっきり編入とは三年次でやるものだと思っていたので、まだ何も勉強の準備をしておらず、試験は11月にあるので間に合わないかもしれません。しかも採用者は極わずか。 けれど、出来ることなら早いうちに、つまり二年次で編入をしたいという気持ちもあります。 私の兄は浪人した経験があり、わたしと同じように納得のいく結果ではなかったけれど、その大学で頑張って結構有名な会社に就職し楽しそうに頑張っています。そして兄は納得のいく結果を出せなかった私に、「要は、その人がその大学で何を学んで、何を得て、どんな学校生活を送ってきたかだ。」と励ましてくれました。 今の大学は授業にすごく不満があるわけでもなく、友達もすごく仲良くしてくれて、ここでもいいかもしれないという気持ちもありました。 けれど現在の経済状況は悪く、わたしが四年になったときには回復しているかどうかはわかりません。 それに、今の大学はわたしが学びたかった学部ではないので、やはり学びたいと思っていた学部で学んだ方がいいのではと考えています。

  • 大学 編入について

    現在大学2年生です。 3年次編入を考えています。 理由は、 (1)今の学部がリベラルアーツ系なので、ちゃんとした専門の学部(法学部など)に行きたいから。    学部を変えることができるのかは調べます。 (2)さまざまなことに挑戦したいため機会が多い東京近辺に住みたい。   現在住んでいる場所では少し難しいです。 将来、興味のある職業につくには、専門知識を持っていたほうがよいと思われたので、このような考えに至りました。 また、関係のあるボランティアなども、東京にいたほうがやれる可能性が高いと思いました。 このような理由で編入というのは甘えでしょうか? バイトなどをして、入学金、家賃などはしっかり自分で払おうと思います。

  • 短大一年次修了からの編入について。

    短大一年次修了してから、他の短大に編入(転入)したり、 大学に二年次編入は可能でしょうか? 学部にもよって無理だったりしますか? 難しいでしょうか?

  • 三年次編入に向けての課題(少々長文)

    今、短大の一年です。私は、短大を卒業してから今通っている大学に三年次編入したいと考えています。専門は、幼稚園教育です。短大では、小学校教諭免許二種、幼稚園教諭免許二種がとれるのですが、学部に編入するといづれも第一種が取れることになります。 だからということもあるのですが、最初の目標が大学合格という事もあり、大学に編入し幼稚園教諭免許第一種を取って働きたいと考えています。 そこで、質問なのですが、この夏休みの間にどのような準備を進めておくべきでしょうか?今までに私が調べたのは次のような事です。 ●金銭関係●編入の科目と編入定員●過去の編入者数 です。推薦でなるべく行きたいので勉強はそれなりに頑張ったのですが、胸を張って言えるほど勉強はやっていませんでした(前期中) でも、後期は勉強もしっかりやって、頑張りたいです。こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いしますm(__)m

  • 編入した事のある方(単位について)

    現在社会人なのですが、このたび編入試験に合格し、入学するか悩み中です。 私の学部は保健学系なのですが、3年次編入で実習もあると思います。 聞きたいのは編入生が取るべき単位は結構多いのかどうかです。 働きながら大学生したいと考えていて、結構多いというのであれば考え物で・・ 私は専門卒なので教養なども結構とらなければならないのでしょうか? 大学によって違うのは承知ですが、理系の編入経験のある方教えてください!