• ベストアンサー

Adobe Photoshop Elements 8の乗り換え版について

MacBook(MB466J/A)で使用したくAdobe社のサイトで乗り換え版の対象ソフトを調べたところ、iPhotoが対象になってましたが、MacBookにプリインストールされているiLifeに含まれるiPhotoでも乗り換え可能でしょうか?

  • hnibe
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

Adobe Photoshop Elements 8 for Mac:アップグレード http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelmac/upgrade/ アップグレード対象の製品一覧の下に次の一文があります。 ※ソフトウェアが単品として発売されている他社製品であり、バンドル製品やプラグイン、フリーウェアは対象外 プリインストールされているもの=バンドル製品ですから、この場合は乗り換えの対象外と考えていいでしょう。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelmac/upgrade/
hnibe
質問者

お礼

dezimacさま 明快な回答、ありがとうございました。 正規版を購入したいと思います。

関連するQ&A

  • adobe photoshop elements 通常版と乗り換え・アップグレード版

    上記、フォトショップエレメンツを購入したいと思っています。 アドビ社や、購入先のサイトを見てみたのですが、乗り換え版の対象となるソフトになるのかどうかがわかりません。 使用PCはNECなので、バンドル版で「蔵衛門デジブックforNEC」というフリーウェアをNEC向けに機能強化したというソフトが入っています。 (ユーザー登録をするようですが、未使用なのでしていません) この場合も、乗り換え版の対象になるのでしょうか? (乗り換え対象ソフトの中に「蔵衛門シリーズ」とありました。) それから同じくアドビ社のフォトショップアルバム2も購入予定なのですが、こちらはバンドル版のフォトショップミニからリンクがあり、乗り換え・アップグレード版が購入出来ると確認済みです。 どなたかお分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか?

  • iPhotoとAdobe Photoshop Elements 6.0 (J)

    お世話になります。先日レタッチ用のアプリケーションを探していた際Adobe Photoshop Elements 6.0 (J)に関する記事が目に留まり、その文中に“※iPhotoを持っていれば「アップブレード版」を購入して利用できます。”という記述がありました、元々iPhotoは開発等にAdobeが関係もしくはAdobe製のアプリケーションと言う事なんでしょうか? それとも単に自社(Adobe)のアプリケーションを積極的に使ってもらう為のキャンペーン価格?みたいな物でしょうか? https://store3.adobe.com/cfusion/store/index.cfm?store=OLS-JP&view=ols_prod&category=/Applications/PhotoshopElementsMac

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobe ソフトの乗換版と旧製品の譲渡

    Adobe Photoshop Elements 8 Mac版の乗換。アップグレード専用パッケージを、乗換対象として「iPhoto」を念頭にして購入し、現在使用しています。 http://www.amazon.co.jp/Adobe-Photoshop-Elements-乗換・アップグレード版-Macintosh版/dp/B002Q7U1RC/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=software&qid=1290326890&sr=8-8 しかし、旧バージョンの物も持っており、全てユーザー登録していますが、乗換対象として自分的にはiPhotoを念頭にしており、旧バージョンの譲渡(もちろん正式に手続きして)を検討しています。これは問題ないでしょうか? もし、AdobeサイドがiPhotoの乗換でなく、旧バージョンをアップグレード対象として勝手に登録しているとしたら、譲渡できなくなるのではないかと心配しています。 Adobeは電話でしか問い合わせができないので、まずこちらで詳しい方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobe Photoshop Elements 2.0  ってどうですか?

    今までPhotoグラフィックのソフトでMetsというソフトを使用してきたのですが操作に慣れてきたら、もっと高度なソフトが欲しくなりました予算があればAdobeのフォトショッププロを購入したいのですが無理なのでAdobe Photoshop Elements 2.0というソフトはどうかと考えていますが、ご使用になった方もしくは製品の内容をご存知な方ご意見やご感想を教えて下さい(価格comのサイトでも調べましたがあまり参考になる口コミは記載されていませんでした)  

  • photoshop elements 6 の体験版について

    初心者で恐縮です。非常に困っており教えてください。年賀状作成の市販の本に付属しているCDのアプリケーション(Ver.6)をDLしましたが、いざ使おうとシリアルをいれず、体験版をセレクトしますが、「体験版の使用に問題がございます」と何度ソフトの再インストールを行ってもできません。何か?確認解決方法があれば教えてください。Adobe社のHPに Ver7の体験版がDLできるようですが そのものでやり直すのも手でしょうか?

  • adobeの第5版の,エレメントでは,鉛筆とかで書き込みが出来たのですが・・・

    adobeの第5版の,エレメントでは,鉛筆とかで書き込みが出来たのですが,そのCDを紛失して第7版を買ったのですが,それでは出来ません。そのような機能がついたアドビー社のものか,他社のソフトを知りませんか?

  • adobeロゴの消し方(Premiere Elements)

    WinXP機を使用しています。 アドビ社の映像編集ソフト、プレミアエレメンツを買おうと思い、まず試用版をダウンロードしてみました。 ソフトを使用してみたところ、編集中も、書き出した.aivファイルの画面右上にも、 もとは無かったはずのadobeのロゴ(赤地に大きく白抜きのA+黒文字adobe)がずっと表示されています。 これは、正規版を購入すれば消えるものなのでしょうか? 購入で消えるならすぐ決済しようと思いますが それともこれを表示させないようにする設定があるのでしょうか? 技術的なチュートリアルは調べられてもこのロゴの存在だけどうしても謎のままです。 消し方を知っている方、教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • Adobe Photoshop Elements

    Adobe Photoshop Elements 12ですが体験版を使用してます。 ある画像の背景を変えたいんですが全く分かりません。 背景が黒で人が描かれてる画像なんですが、背景が真っ黒なので髪の毛と背景が同化しちゃって区別が付きません。 背景の色を変えれば背景と髪の毛の区別も出来ると思うので背景の色だけを変えたいんですが色々とやってもダメです。 PictBearやペイントなどリタッチソフトを使用しても黒の部分だけ色を変えたりするしか出来なくて髪の毛の黒色も抜けて変わってしまいます。 添付の画像は例えですが、背景が白なので白の背景を違う色に変えたいって感じです。 何かいい方法ありませんか?

  • Photoshop Elements 2.0のアップバージョン版を購入

    Adobe Photoshop Elements 2.0のアップバージョン版を購入しましたが手持ちのXPで認識しません。 Adobe Photoshop Elements 2.0のアップバージョン版を購入しました。 もともと乗換アップグレード対象商品のフォトクルーが入っていたので購入しました。が、手持ちのノートPC、XPで認識しないので使用することができません。 他のPCでは認識します。どうしたらよいか教えていただけないでしょうか? 補足 アンチウィルスソフトは、無効にしてあります。

  • Photoshop Elements 11

    Adobe Photoshop Elements 11はWindows 8.1で使用できますか。Adobe Photoshop Elements 11の必要システム構成を見るとWindows 8 と書いてありますがWindows 8.1とは記載されていません。 最新盤のAdobe Photoshop Elements 13はWindows 8としか記載していませんので判断のしようがございません。 色々なソフトの必要システム構成を見ているとWindows 8 を Windows 8.1と同じように見ているかと思いう時もございますし、全く別ソフトの扱いをしているかと思う時もございます。 Adobe社はWindows 8 を Windows 8.1と同じように見ているのか、違うソフトとみているのかも疑問に思います。 体験者の方や知っている方がいましたら、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう