• ベストアンサー

お勧めの洋画を教えて下さい。

isoiso0423の回答

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.4

「荒野の7人」が良かったのでしたら、より娯楽色の強いイタリア製の西部劇、マカロニウエスタンはどうでしょうか? ドル三部作と呼ばれる 「荒野の用心棒」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=7583 「夕陽のガンマン」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=23996 「続・夕陽のガンマン」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13171 の三本をお勧めします。続き物ではないので1本だけだったら「続夕陽」をぜひどうぞ。アメリカTIME誌が選ぶ映画史上のベスト100にも入った作品です。「荒野の7人」で盗賊の首領を演じたEウォラックが主役扱いで出ています。 他にはこれも西部劇で「真昼の決闘」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=22338 映画の進行時間と、実際の時間をほぼ合わせ、10時40分くらいに物語が始まり12時10分頃には終わるという、90分くらいを描いた西部劇です。 あとは「明日に向って撃て」もいいです。 ブッチとサンダンスという実在した強盗二人を描いた、どこか青春の悲劇を思わせる内容の作品です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=842 「ワイルドバンチ」も西部劇ではお勧めです。 サムペキンパーという日本でもファンの多い監督の代表作です。優れたバイオレンスの描写に、おおっ!と唸らされると思いますよ http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=25954 新しいところでは「3時10分、決断の時」 昨年公開された西部劇で、57年の作品「決断の3時10分」のリメイクですが、よく出来ていました。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=329925 カッコイイ西部劇だとミュージシャンのライクーダーが音楽を担当した「ロングライダース」なんてのもいいです。これも実在したギャング団の話しです。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=25870 西部を舞台にした骨太な人間ドラマだったら「大いなる西部」 キネマ旬報という映画雑誌で唯一西部劇にして年間のベストワンになった作品です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3379 反アメリカ的なものだとインディアンの虐殺にスポットを当てた「ソルジャーブルー」なんてのもいいです。ベトナム戦争で起きたある事件を元に、それを西部に置き換えたとも言われている作品で、1864年のサンドクリークの大虐殺を扱っています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13308 まだまだお薦めしたい作品はありますが、こんなところで。 どれもわりと有名な作品なのでレンタル店に置いてあると思います。

関連するQ&A

  • 戦争映画

    戦争映画でオススメの映画はありますか? 是非、教えてください。 僕が今まで見てきた戦争映画は ・プライベートライアン ・プラトーン ・スターリングラード ・地獄の黙示録 ・ブラックホークダウン ・フルメタルジャケット ・キリングフィールド ・ヒトラー最期の12日間 ・クリムゾンタイド ・ランボーシリーズ などなどです。それら以外ですごくオススメ する戦争映画はありますか?? これだけは観ておかなければならない!! って言うやつです。よろしくお願いします。

  • 古い洋画のタイトルを教えて欲しいです

    白黒時代に近いくらいの古い洋画です。 アメリカ西部が舞台で、でも、西部劇というわけではありません。 主人公はある人をとても憎んでいて、殺しに行こうと馬に乗って出かけますが、その道中、カミナリに遭い、思いとどまります。 カミナリが神様からの啓示のように思えたからで、神様の存在に目覚め、いい人になった主人公にいいことがたくさんあった気がします。 映画の後半で、主人公は戦地へと出征します。 戦場でも幸運に恵まれた主人公は生き延びて帰国し、パレードで出迎えられ、大団円。 なんか、とってもいい映画でした。 見たのは映画館ではなく、真夜中のTVで見た気がします。 最初の方の、カミナリに打たれそうになる辺りまでは西部劇っぽいのですが、以降は古き良きアメリカが舞台って感じでした。 ヒットしたメジャーな映画ではありませんので分かりにくいとは思いますが、もしもご存じの方がいらっしゃったら、是非是非、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ★★荒野の・・・★★

    昔、西部劇といえば必ず「荒野の・・・」とタイトルが付いてましたね。 荒野・・・の西部劇を教えて下さい。お一人ひとつの映画でお願いします。 そうですねぇ、私は「荒野の一ドル銀貨」を ジュリアーノ・ジェンマもカッコよかったですが、奥さん役の女優がこれまた綺麗な方でした・・・(笑)あと主題歌の口笛も印象的でしたね。

  • 砂漠・荒野の出てくるオススメ映画はありませんか

    砂漠・荒野が舞台の映画が好きで、 オススメの良い作品がありましたら教えてください。 いままで見た中で良かった物は ・バグダッドカフェ ・トレマーズ(1~4) ・コンタクト(ジュディフォスター) ・なんとかインディアン(バイクのスピードに挑戦する話) といったところですが、 こういう感じの、のんびりした映画、面白い映画、 乾いた熱い風の吹くような、だだっ広い荒野とかの雰囲気が好きです。 西部劇は別段、好きではなく興味もないのですが・・・ 洋画でも邦画でもどちらでもよいです。

  • 西部劇とコーヒー

    西部劇の映画で、荒野で男一人コーヒー淹れるシーンがあると思うのですが、そういうシーンのある映画のタイトルを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戦争映画のお勧め教えて!

    今まで見た映画で覚えているものは以下です ・グローリー ・パトリオット ・THE LOST BATTALION ・ブラックホークダウン ・戦火の勇気 ・Uボート ・硫黄島からの手紙 ・父親たちの星条旗 ・映画じゃないけど:バンドオブブラザーズ ・映画じゃないけど:パシフィック ・プライベートライアン ・ヒトラーが最も恐れた男 ・ヒトラー~最後の12日間~ ・戦場のピアニスト ・シンドラーのリスト ・ヒトラーの贋札 他にもたくさん見ているとは思いますが、皆さんのお勧めを教えてください。 邦画、洋画問いません。 子供を寝かしつけてからこっそり見ようと思いますので・・笑

  • 西部劇が面白かった時代

    こんばんは このQ &Áに参加して 早いもので9年近くになります 映画が好きなものですから 邦画、 洋画 問わず 映画の質問が多かったようです はて? 何か忘れ物をしているような? そう思い 遡って 質問を見てみれば 私の好きな 西部劇が抜けております 皆様の思い出の西部劇がありましたら お話しさせていただければと思います よろしくお願いいたします

  • 60歳の父にプレゼント(急いでます!)

    こんにちは。 6月19日の父の日に、昔の洋画のビデオをあげようと思っています。 青春時代に見た映画の話をする時、 とてもいい顔をするので、 「よし!今年はこれだ!」と思ったのです。 シェーンとか、荒野の七人とか、ああいう西部劇も好きですし、 ヒッチコック作品や、イタリア映画(ジャック・レモン、ソフィア・ローレンetc・・) いろいろなジャンルものが好きなようです。 日本の時代劇も好きです。 その時代の映画が、何作かセットになっているような ものってご存じありませんか? DVDなら、名盤シリーズみたいなのがありそうですけど、ビデオでそういうものはあるんでしょうか? また、60歳の男性が好きそうな映画って、 どんなものがあるんでしょう。 ぜひ、アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの、懐かしい「西部劇」。

    お勧めの、懐かしい「西部劇」。 ありましたら、ご紹介下さい。 出来れば、「クラッシックな作品」が好みです。 「白黒映画」でも、DVDが有れば一行に構いません。 つい先日、フランコ・ネロさん主演の「真昼の用心棒」のDVDを購入しました。 「主題歌」よし♪、「ガン・ファイト」よし♪。 いやあ、面白いな~♪、「西部劇」は~♪。 (^▽^): あ、これは、「マカロニ・ウエスタン」でしたね・・・。 (^^;ゞ 上記の「フランコ・ネロ」、「ジュリアーノ・ジェンマ」、「クリント・イーストウッド」の御三家の作品は、概ね鑑賞しております。 旧作品でも、「シェーン」、「駅馬車」、「OK牧場の決闘」、「ガンヒルの決闘」、「真昼の決闘」、「荒野の決闘」と言ったメジャーな作品は観ています。 「隠れた名作」や「マイナーな西部劇」、どうか、ご紹介下さいませ。 :<(_ _)>:  ぺこり

  • タイトルがわかりません・・・

    ずっ~~とにラストあたりを見た映画なんですが、内容は西部劇(荒野の七人?)っぽい感じで、七人位のガンマンと七人位の女性が一緒に、敵と撃ち合ってた気がします。 ラストは半分くらいしか生き残ってなかった気がします。 うる覚えで、これ位しか分からないのですが、もし似たようなものでも結構ですので心あたりのものを教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします