• 締切済み

初めて自作PCを作ることにしたのですが・・・

hitler-junの回答

回答No.1

自作考えた時にメリット、デメリット考えましたか???? http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/no1-1-1.html 普通はさ~ある程度調べて(目の前の箱で、pc自作講座検索)これなら自分でも出来そうだでパーツ買うもんですよ~^^; 一番怖いのが静電気!!静電防止手袋とかで逃がしときましょう。 自作紹介は基本的には似たようなものだし一応参考UPL、upしときます。 最悪はドス、工房、アプでなら\15000位で組み立てはしてくれますよ ガンバ^^

参考URL:
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/

関連するQ&A

  • 自作pcについて

    自作というより今あるpcのケースと電源とグラボをかえたいのですが pcケースと電源があうのか、この電源でグラボが動くのかを教えてください 現在のスペックは マザーボード P5SD2-VM cpu pen4 3.0ghz メモリ1.5gb HDD SP1604N グラボ gf7300le-le128h 電源 HEC-250SR-t ケース 不明 から マザーボード P5SD2-VM cpu pen4 3.0ghz メモリ1.5gb HDD SP1604N グラボ GF8600GT-E256HW/HS 電源 REX-AP450B12もしくは、ZU-400N PCケース TK-920 に変えたいのですができますか?

  • 自作PCについて

    自作PCについて 自作PC作るためにスペックを揃えたいのですが 自分が考えてるスペックです CPU/ core2Quad Q8400Box M/B 2htel DG43NB メモリ/ SDX667-2GX2/EC 2GB 2枚組 HDD/ wb 20 EARS(2TBSATA300) 光学/ 東芝サムスン TS-H663Bts VGA/ GF GTS250 EIGHD/GRN(PCIExp1GB) 電源/ BULL-MAX KT-520RS モニター/ VI73B WM(17インチ)ACER OS/ windows7 Home Premium アップグレード版 サウンド/ ONKYO ND-51 CPUクーラー\ KABUTOSCKBT-1000 このスペックで正常動作するでしょうか またこれが入るPCケースを教えてほしいです 自作初心者なもので不安です 色々とアドバイスをください

  • 自作PCについて

    自作PCについて 前回の質問では大恥をかいてしまいました PC知識がまったくないですorz 経験豊富な方に聞きたいです 全て別で購入するので安いとうれしいです CPU クライシスが快適 マザーボード  HDD 1TBはほしいです メモリ 4GB VGA GF GTS250 光学 DVD読み込みが可能 OS win7 です教えて頂けるとうれしいです><

  • 自作PCを組み立てようと思っているのですが、質問があります。

    はじめて投稿させていただきます。 新しくPCを作ろうと思うのですが、不安なことがあるので教えてください。 新しく作ろうと思ってるスペックは CPU:Corei5-750 マザーボード:ASUS P7P55D Deluxe GPU:GTS250 SLI メモリ:Cetus DCDDR3-4GB-1333(2GB2枚組) 電源と、ケース,HDD等はまだ決めていません。 不安なのはGPUなのですが、現在使ってるGTS250のメーカーがpalitなんですけど、6ピン2つ使用ということと、3-waySLIは対応はGPU2枚挿しも可能なのかどうかがわかりません。他のメーカーと比べてpalitのは分厚いというのも気になります・・・。 もしpalitのGPUは不可ならば、違うメーカーのGTS250を2つ買おうと思っていますが・・・ 是非教えてください

  • 自作でPCを組もうと思うのですが・・・

    たまたまPCケースを手に入れたので、これを機にWindows7のPCを自作でつくろうと考えています。 値段と性能のバランスを良く組みたいので、AMDのAM3とDDR3メモリ、RADEONのグラボで9万以下(本体のみ)で組みたいと思ってます。 現在、パーツとしては マザボ:ASRock M3A785GXH/128MB 電源:AQTIS AP-600GLX80+BL グラボ:PowerColor製 RADEONHD4870-512MB OS:Windows7HomePremium 64bit DVDドライブ:流用 ケース:既に所有 これらで約\45000使用 を所有しています。 将来的にはゲーム(ネトゲではない)やTVチューナーを導入,デュアルディスプレイなどを考えており、割とマルチタスクかつそれなりに高負荷の状況で使うことも考えています。HDD容量もそれなりに必要です。 この場合、メモリ,HDD,CPUはどの程度のレベルのものを用いればいいんでしょうか? 個人的には CPU:PHENOM X3 2.8GB メモリ:DDR3 2GB×2 HDD:500GB(OS用)+1TB(データストレージ用) を考えています。 ただ、もしCPUが弱いならHDDを減らしてPhenomX4にしたりもありかなと思います。もしオススメの構成があったら教えて下さい!

  • 自作PCについて

    自作PCを持っているのですが、性能に不満があり買い換えようと思っています。今の構成は CPU:Athlon 64 3200+ マザーボード:KN1 Extreme メモリ:1GB HDD:0S02600 グラボ:GeForce GTS 250 電源:KRPW-V460W ケースファン2個 と言う構成なのですが、動画変換するととても遅いので困っています。CUDAを使ってもCPUが足を引っ張っているので効果が出ません。 そこで質問です。 いまAMDとIntelで迷っているのですがどちらがいいでしょうか? また、場合によっては電源も買い換える予定です。 中学生なので予算が余りありません、なのでオークションで親に買ってもらおうと思います。 予算は15000円まででお願いします。(CPUとマザーで)メモリは持っています。

  • 自作PCを作ります

    現在で、最新の自作PCを作りたいです。 そこで、構成を考えたのですが不安なので皆様に評価して頂きたいのです。 迷っているものについては2つ記載してあります。 何か意見とかあれば、どんどんお願いします。 予算は20万ほどで余裕があります。 モニター・OSなどはぬいてあります。 ケース:METHOD MC10 ZALMAN GS 1000    ファン:Scythe KATANA 3 CPU:Intel Core i7 860 メモリ:DDR PC3 12800 (2Gx2) Corsair CMX4G3M2A1600C8 (2Gx2) マザー:ASUS P7P55D GIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev10 HDD: HITACHIまたはSeagate 7200rpm (500Gx2) グラボ:GeForce GTX285 1G ZOTAC Radeon HD5850 電源:Corsair CMPSU-750TXJP グラボに関してはどちらにするか非常に迷っています。 GTX285よりはHD5850の方が良いと聞きます。 しかし、今までGeForceシリーズしか使ったことがありません。 FPS向けのPCなので向いている方が良いとは思います。

  • 自作PCの構成に質問があります

    この構成でWoLが出来ますか? -------------- CPU Intel Core i3 2100 BOX ¥9,870 M/B ASUS P8H67-M Rev3.0 ¥11,480 メモリ CFD Elixir W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) ¥3,180 HDD Western Digital Caviar Blue WD5000AAKX ¥3,280 PCケース Scythe ESTE-WH ¥3,280 電源 Scythe CORE POWER4ノーマル 400W ¥2,990 OS ubuntu ---------------

  • 初めての自作PCの構成について

    この度自作PCにチャレンジしてみようと思います。 そこでド素人ながらも構成を考えてみました。 CPU:Intel Core 2 Duo E8400 メモリ:Samsung DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB ×2 HDD:HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 ×2 マザーボード:ASUS P5Q グラフィック:ASUS EAH2600PRO/HTDI/256M 地デジキャプチャ:BUFFALO DT-H50/PCI 光学ドライブ:Pioneer DVR-S15J-SV 電源:Scythe 剛力 500W (GOURIKI-500A) ケース:Scythe SCBC01-WH OS:Microsoft Windows Vista Home Premium と、こんな感じで考えてみました。 1 この中で、相性の悪いパーツってありますか? 2 安定していて、長寿命、そして信頼のおけるマシンでしょうか? 3 「このパーツはいい話を聞かない」と言ったものはないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 自作PC

    自作pcについて いまHISのRADEON HD 2600XTというグラフィックボードを使っているのですが、熱暴走を1日に数回起こすのでGTS 250を友人から買いました。そこで質問です。 ↓↓PC構成↓↓ CPU: Athlon 64 3200+ (TDP65W) メモリ:PC3200 256x4=1GB HDD: 1台 SATA接続 グラボ: HD 2600XT ドライブ:なし 電源:KRPW-V460W (+12V1 18A +12V2 16A) このようなPC構成なのですが電源を変えなくても動作いたしますか?