• ベストアンサー

2ストオイルでカーボン付着が少ないの

2ストの125ガンマに乗ってますが、チャンバーにカーボンが堆積するのが心配です。カーボンが堆積しにくい2ストオイルってありますでしょうか? できれば性能は別にいいので、手に入れやすい安いものがあったらと思います。 また、カーボン防止で他に良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytcm2280
  • ベストアンサー率21% (23/108)
回答No.4

高いFDクラスのオイルは高回転でしっかり回してあげないとカーボンたまります。サービスマニュアルでFDクラスが指定されていないのであれば、ましてや街乗りならFCクラスのオイルがいいと思います。

ganma125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりFDクラスはそーみたいですね。 FCクラスのSUMIXをいれることにしました。

その他の回答 (3)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

ヤマハのオートルーブスーパーオイルが良いと思います。 一般的にサラサラでも潤滑性能を維持しているものが良いです。 もちろんJASO規格がFCか更に上のFDである事が重要です。 安物オイルはJASO規格に適合していないものやJASO:FBのものがあります。これは避けてください。 多くのオイルがFCなんですがオートルーブスーパーオイルはFDです。しかもサラサラしています。 しかし・・・・ しかしです。一番重要なのは乗り方です。エンジンを充分に回してやる事がカーボン堆積を防ぐ最大の方法です。

ganma125
質問者

お礼

あんまり良いオイルは、燃やさないような成分が入っていてそれでガソリンだけを燃やすようにして回るようにしてるって聞いたことがあります。 それであんまり回せない一般道では逆にカーボンがたまるとか・・・ でもやっぱり乗り方のようですね。高回転までまわすよう心がけます。 ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.2

性能は別にいいのでと言われると・・・。基本、性能のいいやつは煙も少なめでチャンバー内も汚れにくいと思います。しかしまあ安いやつならスズキのCCISスーパー。 十分な性能です。 値段は倍以上しますが、CCISタイプ02っていうのもあって、これは合成油だからもっと高性能でしょう。しかしあまり店では見ません。 ヤマハのオートルブスーパー(だったと思う。青いやつ)はちょっとだけ高いけどいいですよ。手に入れやすくおすすめできます。

ganma125
質問者

お礼

現在私もCCISを使っています。 やっぱいヤマハのオイルは良いそうですね。ヤマハを考えてみよう。 ありがとうございました。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

2ストバイクのマフラーに溜まるカーボン(タール)はオイルのせいと言うよりも「乗り方」のせいが多いです。 郵便局の配達バイクのマフラー掃除を頼まれたことがありますが、山道などの田舎道を走るバイクはあまりタールが堆積しないのですが、市内のストップアンドゴーの多い場所を走るバイクはタールの堆積がひどかったです。 また、オークションで手に入れたバイク(ガンマ125)でサーキット走行してから再出品したところ、マフラーの堆積タールが減っていて吹き上がりがよくなり、エンジンの評価点数が上がったことがあります。 オイルを選ぶよりも、ちゃんと走ってやることが重要です。

ganma125
質問者

お礼

乗り方でだいぶ変わるということですね。 気をつけるようにしよう・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4ストエンジン車のガソリンに2ストオイル

    中古車屋で50ccスクーターにヤマハアクシス100のボアアップエンジンを載せてあるものがありました。 焼きつき防止のためにガソリンに2ストのオイルを少し混ぜて乗ると良いと言われたのですが、 アクシスのエンジンって4ストですよね? 4ストエンジン車のガソリンに2ストオイルの混ぜても大丈夫なんでしょうか? またそのような乗り方をすることって有るのでしょうか? そして、ボアアップすると焼きつく心配があるのは仕方ないと言われたのですが、それはなぜですかね? 是非、考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • カーボンヒーターを買おうかと悩んでいます。

    カーボンヒーターを買おうかと思っているのですが・・・一度も買ったことがないです。コンセントを入れるだけで良いのでしょうか?他に「カーボン 」と書いているので、なんらかの材料とか毎回入れるとかないですよね?あと、値段が結構高いのから安いのまであるのですが・・・それほど性能に違いがあるのでしょうか?個人的にはこの冬の毎朝の着替えるときに寒すぎてちょっと布団から出にくい状況になってますので、そこをカーボンヒーターをつけて凌ぎたいという感じです。それで着替えきったら、電源を切るという感じです。ですので、高さがある程度高めのものだと良いかな!?ぐらいですが・・・それ以外にもどんな性能があるのでしょうか?その辺で「これは必要だろう」とかいろいろと教えてください。

  • 2st用のチャンバー内部のカーボンの除去方法について

    最近2st用のチャンバー買ったんですがチャンバー内部にカーボンの付着がひどいので除去しようと思うのですが何か良い方法は、ないでしょうか? 過去にパイプユニッシュで洗浄してみたのですがそんなに綺麗には、なりませんでした・・・ チャンバー自身を焼くのが一番効率がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • SUMIX(住商石油)製 2ストオイルについて

    はじめまして ホームセンターで見かける激安オイルはあまりオススメできないという話を良く聞き、特に2ストはオイル管理が重要なのでなおさら避けたほうが良いと思い事は承知しています。 しかしその中でも実は激安な割に住商石油(SUMIX)製は高性能という噂を聞きました。しかしあまりにもマイナーなオイルなためネットで検索してもあまり情報が得られません。下記のサイトしか有力な情報が得られませんでした。 http://www.2stroke.jp/index.htm そこで、もしスミックス製の2ストオイルを使用した事がある方がいましたら使用感などを教えていただきたいです。ちなみに私はNSR250Rに乗っております。同様なレプリカ系に乗っている方のご意見もよろしくお願いいたします。

  • 2スト オイル等の行方は?

    お世話になります。 2スト分離給油の場合、オイルがオイルポンプからキャブに送り込まれ、キャブの通り道にでたところで吸気の流れに乗ってオイルがクランクケース内に送り込まれるという仕組みだというふうに理解しています。 このとき、オイルはまったく気化せず単に粒子状になっているにすぎない(と思う)ので、クランクケース内壁に多少なり付着すると思います。 そうすると、しばらく乗っているうちにオイルがだんだんとケース内壁からケース底に堆積していき、いつかはケースがオイル浸しになってしまうのでは?なんていう考えに至ったのですが、そんなことでは製品として問題だとも同時に思います。そのあたり、実際はどういう仕組みになっているのでしょうか? また、4ストではエンジン運転時に出た異物(カーボンや鉄粉、その他もろもろ)はエンジンオイルに混ざり、それらはオイル交換時に除去されますが、2ストの場合はどうなのでしょうか?カーボンは燃焼されて排ガスと一緒にチャンバーへ出ていくとしても、その他の異物(とりわけ、ピストンよりも下に存在するもの)は行き場がないので、結局ケース底にたまっていってしまうのでは…なんて考えているのですが、どうなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エンジンを分解しなくてもキレイに出来る方法

    2ストエンジン何ですが・・エンジン分解しなくてもエンジン内部をキレイに出来る方法があれば教えて下さいp(´⌒`q) ○●に付いたカーボン等をキレイする方法とか・・ピストンヘッドに付いたカーボンとか クランクとか下ろさなくてもキレイに出来る方法とかあれば 2スト専用ゾイルは焼き付き等を軽く治すのは分かります・・ カーボン等を取るには燃料系しかない?場合皆さんのオススメの燃料系など教えて下さいp(´⌒`q) 2ストオイルでオススメも教えて下さいp(´⌒`q) 最近元プロバイクレーサーからカストロールはブランドだけと言われました(゜∀゜;ノ)ノ[自分は高いから良いんだろう]と思ってましたε=ε=┏( ・_・)┛カストロールは良いですよね?

  • カーボンファイバー、カーボンロッドの強度

    ある工作で、軽くて曲がりづらい強度のある素材の角棒を使いたいと考えています。 カーボンファイバーのロッドというのは曲がりづらい、と聞いたので少し検索しましたが、 模型用の「カーボンロッド、カーボンパイプ、カーボン棒」というものがよくヒットします。 1.これはカーボンファイバーの棒材ということでしょうか。 2.そうすると曲がる方向に強度があり、曲がりづらいということでしょうか。 3.販売サイトの中には、長いものはやや反ることもあります、という内容の注意書きがあることもあります。 反りと曲りは同じことではないのでしょうか。 4.50cmほどで8mmほどの無垢の角材のカーボンファイバーはどこで手に入るでしょうか。  角パイプ型しかないでしょうか。 5.その他に代わりになりそうな素材はなにかないでしょうか。 6.模型店で売っているカーボン棒、パイプなどは主な用途はなんでしょうか。 工作や素材に疎いのですが、良くご存知の方いらっしゃったらお助け下さい。よろしくお願いいたします。

  • カルボン酸からアルコールを合成する方法

    レポート課題で、カルボン酸からアルコールを合成する方法例(3例)を調べてます。 還元により合成する方法を考えLiAlH4による還元方法はすぐに思いついたのですが、他には何があるのでしょうか? 図書室などで調べてはみたのですが、還元方法ではカルボン酸を還元できる還元剤としてBH3やB2H6やNaALH4が紹介されている程度で困ってます。 上記の還元剤によるものでも、また別の反応でもよいので、カルボン酸からアルコールを合成する方法を反応式も含めて教えて頂けると嬉しいです。 (似たような質問が他にもありましたが、重複してすみません。)

  • カーボン弓について

    ビオラを演奏する者です。 先般、行きつけの楽器屋の店主から 「最近はカーボン弓の性能が上がってきて、かなり良いものがあるよ」 とカーボン弓をすすめられました。 十数年前はカーボンの削り出しの竿にプラスチックの部品が付いた、 いわゆる”プラモデル”のような製品しか無く、その後も敬遠してました。 しかし、最近は良く作り込まれたカーボン弓が出回るようになって、 ご使用されている方も少なくないとお聞きします。 前置きが長くなりましたが、 ビオラに限らず弦楽器全般において、カーボン弓をお使いになっている方へ質問差し上げます。 1.弓を選ぶ際のチェックポイントは木弓と同じか/違う点があるとすれば何か。 2.価格帯によって異なるのは大まかに言って何か(部品?仕上がり?弾き具合?他?)。 3.差し支えなければ、お使いのカーボン弓のメーカーと製品型番をお聞かせください。  よろしければ、そのメーカーのラインナップでお使いの弓のグレードはどの程度なのかも。 4.上記の楽器屋の店主がすすめたのは「CARBOW」という刻印のある弓でした。  こちらはカーボン弓メーカーとしてのグレードはどの程度の位置づけなのでしょうか。 5.もし木弓もお持ちの場合、弾き比べた際の具体的な違いはあるのか?無いのか?  使い分けているとすれば、どんな時か(練習:本番?曲によって?他?) 以上ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カーボンヒーターを安く買いたいのですが・・・

    現在無職のビンボー人なので1万円までしか出せません。 部屋にはメイン暖房器具がなく、カーボンヒーターをメイン暖房として使おうと思っています。 安価な物がそろっているはずのヨ○バシカメラに行ってみたけど、たいがい1万円以上してしまいます。 もっと安く手に入れる方法はないでしょうか?