• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あまり仲良くない元同僚Aさん(彼女が退職しました)から私も含め職場の数)

迷っている結婚式の出席について

pnyopnyo5の回答

  • ベストアンサー
  • pnyopnyo5
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.3

>以前楽しみにしてますとメールした以上、行くべきでしょうか? 行かなくても大丈夫だと思います。 楽しみにしてます位は社交辞令で言いますしね(^^) まさか「あっそう」とか言うわけにもいかないので・・・ 適当に、角が立たないように、いとこも同じ日に結婚式を挙げることになったとか、 言い訳して避けるのがストレスがないでしょう。 これから関わることがないのであれば、あっさりと考えてしまっていいと思います。 特に女性の場合は結婚すると、付き合う友達が変わりますし・・・ 結婚式は大きな出費が伴うので、シビアに考えていいと思いますよ。 わたくし自身が気がすすまない結婚式に出席したのに、いとも簡単にその友達と縁遠くなってしまって、ちょっと後悔しているので。

mawa-
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます☆ この先交流もないと思うので、勇気を出して断る事にします。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 元同僚を結婚式に招待してもOK?

    11月に結婚するのですが、いまさらながら悩んでいます。元同僚2人(本当は同僚が10人以上いるのですが、特にお世話になった2人)を結婚式に呼びたいのですが、社長も出席します。円満退社したとは言えない2人なので、社長も出席する中、呼ぶのはマズイでしょうか。私としては誕生日も祝ってもらったり、旅行も一緒に行った仲で、ぜひ出席して祝ってほしいと思っているのですが・・・・・・。

  • 元同僚が再びこちらへ引っ越してきますが

    こんにちは。 結婚して旦那さんと共に地方へ行っていた元同僚が 彼の転勤に伴い、こちらへ戻ってくることになりました。 彼女はとてもステキな人で、当時職場のアイドル。 私も彼女が好きだったのから、たまにメールしたり年賀状を出したりして、連絡が途切れないようにしていました。 だから『またそっちに行くから飲みにいこうよ!』 とメールが来たときはとても嬉しかったです。 ただ、このことを職場の人に言えなくて困っています。 かつて彼女と仲良くしていた女性に 私は一年前から突然完全に無視されていて(原因は今も不明。悲しいです)、 皆で食事でも・・・と提案する場合、その人にも声を掛けないわけにはいかないからです。 普段から会社の飲み会には参加しない人ですから、まず来ないとは思うのですが。 友達に相談したら 『その元同僚はあなただけに連絡してきたのだから、取りあえず2人で会えばいいんいじゃない?気を遣いすぎ』と言われました。 どうしたらいいでしょうか?

  • 元職場の先輩の結婚式

    私は昨年9月に退職し、現在は専業主婦をしています。 今月末に元職場の先輩Aさんの結婚式があります。 Aさんは、在職中に私自身が結婚する際、職場の他の同僚と一緒にお祝いとしてギフト券をくださり、更に結婚式にも出席してくださいました。 在職中はとてもお世話になっており、自分の時にギフト券も頂いているので、ご祝儀の他にお祝いの品を差し上げようと考えています。 結婚式にも出席するのにお祝いの品を差し上げるのは変ですか? また、お祝いの品はいつ頃お渡しすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場の同僚女性を誘いました。これはどうなの?

    職場の同僚女性を食事に誘いました。 「来週か再来週あたりいかがでしょうか?」とメールしたところ、「今月は予定が、、、来月であれば」という回答でした。その返事に対して、「翌月の一週目は云々」という内容で返事をしたところで、メールのやり取りがとまりました。 これって脈はないのでしょうか、、、 普通に断られるのであれば、予定が、、、で終わると思うのですが、来月なら、、、とあったので。 過去に一度、二人っきりで食事に行っています。

  • 元同僚からのお誘いについて

    元同僚からのお誘いについて、相談させてください。当方29歳女性です。 先月のことです。 転勤で今では電車で3時間の距離の元同僚男性(33歳)から、休みの日にそっちに行くから遊んでほしいとお誘いを受けました。(職場のメールで) 在職中は彼のお誘いで複数で飲みに行くことはありましたが、二人きりはなかったのでびっくりしました。でもOKしました。行きたいところを聞いて、のんびりまったりしようということになりました。が結局お互いの連絡先を交換していなくて、会えずじまいでした。(会う約束の日の前日、複数飲み会では会いました。その時も、明日遊んでくれる?とは言われましたが、あいまいなまま帰ってきてしまいましまいました) 彼には、以前から彼氏いるの?とか どんな人なら○○さんの彼氏になれるの? とか聞かれたことがあります。 彼には彼女はいない、結婚したい、と言ってました。今まで付き合った人には全て自分から告白したけど、でもなかなか押せないそうです。 5月には会社の仲間で彼のご実家でバーベキューをしたり、夏には泊まりでおいでと言われました(数回言われましたが社交辞令かもです) 嫌われてはいないと思うのですが、彼の気持ちがよくわかりません…。誘ったけど個人連絡先は聞かないとか、あるんでしょうか…? 私は今まで片思いばかり、失敗ばかりでコンプレックスです。 彼に対して今まで特に意識はしていませんでしたが、今回誘われたことで少なからずドキドキしました。 とりあえず、職場の個人アドレス宛に、私の携帯から謝りのメールはしました。 特に怒ったりはしていなくて、結局だらだらして帰ってきましたと職場メールで返事をいただきました。 大好きでしょうがないという感じではなく、誘ってもらえてうれしい、彼の気持ちを知りたいです。暇つぶしなのかな、とか思い始めています。 次の一歩をどう踏み出そうか、別に踏み出さなくてもいいのか、ご感想アドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • 職場の上司と同僚をどこまで呼ぶか

    私の職場は、上司1名同僚4名(女性ばかり)となっています。女性は皆私より年上です。 6月に結婚式をすることになりました。 身内と親しい友人をメインに結婚式をする予定なのですが、 同僚の1人の先輩はとても仲がよいので、呼ぶことにしていて、 本人も来てくださるとお返事いただきました。 ほかの女性の先輩とはそんなに仲が良いわけではなく、 本当に職場だけの付き合いなのですが、 1人の先輩だけ声をかけて、ほかの先輩に声をかけない、というのはおかしいでしょうか。 やはり招待するべきでしょうか。 どのようにお声をかけたらよいでしょうか? ちなみに、入籍した際、皆様からお祝い金をいただいております。 ですので、ここで結婚式まで来て頂くのも申し訳ない気もしています。 旦那の方が会社の上司を呼ぶか、まだわからないとのことなので、私も上司にはまだ声をかけていません。 あと退職されたのですが、お世話になった元上司(女性)は呼ぶことにしています。 この女性が私たち4人の元上司でした。

  • 職場でいちゃつく同僚

    今度職場仲間で旅行に行きます。 十数人いてそれぞれ二人部屋、私は同僚と同じ部屋です。 一緒に旅行する仲間にその同僚を好きな人(A君)がいて、職場でしゅっちゅうイチャイチャしてます。 見つめ合ったり、ボディタッチしたりして、明らかに普通以上な関係です。 今日、旅行の話をしていたらA君が同僚に、私たちがいる部屋に行くぞーと話していました。 私はそのA君が苦手で、同僚も結婚しているし(ちなみに私も結婚しています)正直、絶対部屋に来ないで欲しいです。 旅行中もずっとイチャイチャしてるのを見ると思うと、ゾッとします。 他の仲間は見て見ぬふり、仲がいいね、と言って、私も同じような感じで言いますが、旅行前から嫌な気分です。 皆さんは、こんなときどうしますか? ぜひアドバイスをお願いします!

  • 元同僚の披露宴に出席すべきかどうか悩んでいます。

    元同僚の披露宴に出席すべきかどうか悩んでいます。 そのカップルは社内恋愛で、私は両方とも知っています。 彼女はその職場をもう退職しています。そして私も彼女の後、退職しました。 もう前職と関わりがなくなったわけですが、披露宴をするから出席できますか?と言われた時点は(メールです)私もまだ在職中で相手(旦那)の手前もあり、「出席します」と答えていました。 そして先日招待状が届きました。 今の私の状況は、彼女とさほど変わらない時期に結婚しました。 披露宴をあげる予定はありません。 今後彼女との関係は。。。住む場所も遠くなることから続くとは思えません。 また在職中も二人きりで会ったことはなく、仕事終わりなどに他の同僚たちと数回飲みに行ったくらいです。 旦那のほうとは職場以外での付き合いは全くありませんでした。 今こうして職場との関わりがなくなり、今後も疎遠になりそうな状況で披露宴に参加すべきか。。。 私自身、今後たくさんの出費を控えていますので、できるだけ今は節約をしたいのです。 しかしながら一度は出席の意思を伝えており、なんだかもやもやした気分ではあります。 もちろん披露宴に出席しないのであれば、お祝い(1万円くらい?)は送ろうかとは思っていますが。。。 アドバイスお願いいたします。

  • 職場の同僚に告白したい好きで好きでたまらないです

    僕は、4月から同じ職場の女の子(Aちゃん)に恋をしています。 もう半年以上、片想いです。 Aちゃんは、自分よりも2個下で、自分のドンピシャのタイプです。 顔ももちろんかわいいですが、とにかく性格がほんわかしてて、とても可愛いです。 Aちゃんのことをいいなぁと思っていて、でも一年経ったら、僕はいまの職場を離れるので、そしたら告白しようと思ってました。 そしたら彼女にきまづい想いをさせないだろう、そう思っていました。 そして、8月の終わりに職場の飲み会があったのですが、そこでその女の子には彼氏がいることが判明しました。 もちろんショックでしたが、レズじゃなくてよかったとも思いました。 そして、月日は流れ、好きな気持ちでたまらなくなり、職場の男の同僚と呑むからと言って、その女の子を誘いました。 結局男の同僚は来れなくなり、2人きりでも大丈夫だということで、のみました。 9月の中旬だったとおもいます。 とても楽しい時間を過ごしました。 ますます好きな気持ちは高まっていきました。 そして、また好きな気持ちが高ぶり、 ある日、仕事の帰り帰る時間が一緒で玄関まで一緒で、玄関先で別れました。 (帰る駅が違うので) ただ、好きな気持ちが高ぶり、追いかけていって、ご飯行こうよ~!といって、ご飯にいきました! そして、また楽しい時間を過ごしました。 すると、その日から5日後、彼氏と別れたとの話を職場で2人っきりで話しているときに話してくれました。 Aちゃんはテンション下がってました。 それで、次の日、彼女に元気を出してもらおうと、またメールでご飯に誘いました。 前回、ご飯に行ってから、一週間後、トータルで3回目のご飯に行きました。 高めのご飯屋さんに行きました。 3回とも奢りました。 そのときに、彼女から”好きな人いるんですか?”と聞かれました。 言うつもりはなかったけど、言うしかないと思い、”Aさんのことが好き!”と言ってしまいました。 彼女は、”え~そんなこと思ってくれてるとは思ってなかったです~! そして でもほんとだったらめっちゃうれしいですっ とボソッと言ってました。 それから、3週間くらい経ちましたが、 やはり告白したいと思ってきました。 好きと伝えただけじゃダメだと思いました。 当たって砕けろ!の精神で、ご飯に誘って、”付き合ってほしい”と告白しようかなとおもってきました。 皆さんだったら、どんなアクションを起こしますか? 応援よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 職場の同僚の結婚式ご祝儀

    12月に職場の同僚(30歳)が結婚します。その式に招待されています。ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか?ちなみに私の役職は主任で42歳既婚です。私の式には、同僚は出席していませんしお祝いももらってません。どなたか詳しい方宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう