• ベストアンサー

電車の中でたかだかちょっといねむりしただけで違法というのは変ですよね?

kybosの回答

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.2

面白そうなので調べてみた。 Section 1050.7 Disorderly conduct. No person on or in any facility or conveyance shall: . . 3.sleep or doze where such activity may be hazardous to such person or to others or may interfere with the operation of the Authority's transit system or the comfort of its passengers; ということで、そのような行為が(本人や他人に)危険だったり、 業務の妨げになりうる場合といった限定がついている。 それに、交通局の規則のようなので、「違法」という表現が妥当なのかどうかは微妙な感じ。 駅のホームが「禁煙」とされている感じに近いかもね。

関連するQ&A

  • 電車での居眠り

    今日電車で居眠りして、ふと目を覚ましたとき聞いてしまったのですが、 女性1人がお友だちの方に「居眠りする人嫌い。そんな友だちいらん。」とまで言っていました。 皆さんどう思われますか?モラルがないと思いますか? ちなみに場所を余計にとるようなことは一切していません。

  • 電車やバスの中でよく、居眠りしてしまい、いつも運転

    電車やバスの中でよく、居眠りしてしまい、いつも運転手に起こされてしまいます。 これ以上、運転手に迷惑かけたくありません。 何か、居眠りしないコツないですか。

  • 電車内での居眠りが上手になりたい

    転職に伴い、今月から都内に電車通勤するようになりました。 片道の乗車時間は60分ちょっと。 私の今までの人生の中で、最長の通勤時間です。 その分、朝起きて家を出る時間が早くなりました。 朝早くなったのを少しでも取り戻すため、電車内ではやはり寝てます。 幸いなことに始発駅ですから、確実に座って行くことはできます。 しかし、私はまだまだ「電車内での居眠り」が上手くないと思うことがあります。 そこで、以下の3点についていいコツがあればお教えください。 (1) 車内でスムースに寝入るコツ (2) 眠りながら横に倒れないコツ(隣の人に寄りかかって迷惑をかけないため) (3) 首筋が痛くならないコツ(到着駅が近づいて目覚めると、首筋が痛くなることが多いので)

  • 電車での居眠り、どのように揺れますか?

    昨日、学校の帰りの電車内で、お隣のサラリーマンがうとうとし始めました。 ああ、疲れているんだろうな~と思っていましたら、もの凄い勢いでカクカク揺れはじめました! 私とは反対側ばかりにカクカクしていたのですが、 倒れそうになった瞬間にすぐに元の位置に戻るのです。 失礼ですが、面白かったです(笑) また、以前にも、前後左右にぐわんぐわんと揺れる、とても清楚な女子高生も居ました。 ちなみに、私はあまり電車内で寝ませんが、主に前のめりになるタイプです。 前のめりになったら動きません。じっと眠ってます(^^; 横の方の肩は借りない派(?)です。 そこで、皆さんが電車内で居眠りをするとき、どのような揺れ方をしますか? また、物凄い変わった揺れ方をした人を目撃した場合も、 どんな感じだったのか教えて下さい! 評価の仕様がないアンケートですので、ポイントは発行致しませんのでご了承下さい。

  • 電車の中で・・・

    本当に変な質問で申し訳ないのですが、電車の中で(電車だけとは限りませんが)寝るとよだれが出るのはいったいどうしてなんでしょうか?疲れているとそうなると聞いたことはあるのですが、いまいちよくわかりません。今日の帰りの電車の中で熟睡していたら、びっくりするほど大量によだれが出ていて、とても恥ずかしい思いをしました。絶対誰かに見られていたと思います・・・。理由やメカニズムのほかに、それを防ぐ方法があったら是非教えて下さい。

  • 電車の中でのケータイ。みんなは何をしてるの?

    よく電車の中でケータイをいじってる人を見かけます。 そういう私も電車の中ではひたすらケータイをいじってる一人ですが、例えば電波の届かない地下鉄なんかでもみなケータイを見て、何かしてますよね。 みなさん、電車でケイタイを触るとき、いったい何をしてるんですか? ちなみに私は主にメールの整理です。

  • 居眠りするとき…

    すごく悪いタイトルでごめんなさい(^^; 私はよく電車の中や授業中(!)に居眠りをするんですが、そのときにどうしても口が開いてしまいます。しかも、私の場合は「口が開く=よだれがたれる」なんです!!まだ人に見られたことはないと思い込んでますが、見られてるかもしれません… 解決法、教えてください!!!

  • 電車の中で蹴られました。

    電車の中で蹴られました。 私は20代の女性です。 仕事帰りに満員電車に乗っていました。 後ろに立っていた男性に、不可抗力で電車が揺れると腕が触れる感じの立ち位置でした。(移動しようにも満員で移動できない) すると、その男性が何度も肘で私の腕を叩いてきたり、足を踏んづけてきたり、足を蹴ってきたりしました。 そして降りるときに思いっきりパンチでお腹を殴られました。 その男性は一人でブツブツ言っているようなちょっと変な人で、きっと精神的に問題のある方なのだとは思うのですが、 なぜか怖いような腹が立つような変な感情で涙が止まりません。。。 みなさんは電車で変な人に絡まれた経験はありませんか?

  • 電車の中/電車の外での光の見え方について

    みなさん、こんにちは。アジポンといいます。 アインシュタインについてのTVや、ホームページなどを見ていると、 電車の中の人の見る光と、電車を外から眺める人の見る光の通り道は違う。と出ていたりします。 だけれども、私には何故どうしてそうなるのかという説明が、納得できません。 例えば、 電車が東の方向に向かって走っているとします。 電車の天井から、電車の床に向けて光を発射すると電車に乗っている人には、光の通り道が下記 のように見えて、 | | | 電車の外からそれを見る人には下記のように見えるとあります。 \   \   \ しかし、私には電車の中にいる人も、本当は下記のような光をみているのではないかと 思えてなりません。 \   \   \ 電車の中の人は、光と一緒に東の方向に移動しているのだから、光は実際には斜めに動いていても、 それと一緒に自分も動いているのだから、電車の中の人が本当は斜めに動いている光の移動を見て いても、「自分が見ているのは直線だ」となるのではないかと思ってしまうのです。 変な例えですが、この電車の中の人がスクワットをした場合、この人の「頭」は電車の中では上下して いるけれども、電車の外から見ると下記のように「頭」が移動しているっていうのと光のとは同じなん じゃないかと思ってしまうのです。結局は「頭」の位置は下記のように移動しているんではないかなと。 \    /  \  /   \/

  •  電車の中でたまたま乗り合わせた女性を見て「甘えてみたい」と思うのは変

     電車の中でたまたま乗り合わせた女性を見て「甘えてみたい」と思うのは変ですか?  私は今日、用事があってJRに乗ったのですが、たまたま近くの座席に座っている女性を見て「膝枕で甘えてみたい」と思ってしまいました。  その女性は見た目がフワフワしていそうで、膝枕をすると気持ちよさそうな感じでした。  実際にすると変態扱いで警察に捕まりそうなのでやりませんでした。