• ベストアンサー

GBASPかキューブ。どちらを買えば・・・?

noname#6085の回答

noname#6085
noname#6085
回答No.2

mmjmさん、今晩はデス。 実は私も同じ事を考えていました。私のゲームキューブ(以下GC)はパナソニック製の「Q」と言うDVDが再生出来る物で、これには現在発売中の”ゲームボーイプレーヤー”が取り付け出来ません。そんな折り、GBAで「MOTHER1+2」が発売(「3」も開発中!)されると聞き、こうなればGCと”ゲームボーイプレーヤー”を買わなければと考えていました。所が、これらがセットになり、しかも値段据え置きで発売と言うニュースを聞き、慌てて買わなくてよかったと思っています。(任天堂さんもGCの売上げが芳しくないので、苦肉の策?) と言う事で、私ならこのセットになった物を買いますね。アドバンスSPは確かに旧タイプに比べると画面も明るくなり、見易くなりましたが、画面の小ささは如何ともしがたいですね。ご家庭のテレビでプレイする方がいいと思いますよ。(画質に関しては不明です。ただ、私はGBAを改造してテレビに映すようにしていますが、この場合の画質はファミコンとスーファミの中間位で、良いとは言えないですね。) 回答にはなっていないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。(パナソニックで「Q」に接続出来るゲームボーイプレーヤーが開発中と言うニュースをHPで見ましたが、一体いつ発売されるのでしょうか? これが出たら、こちらを買った方が私の場合、安上がりですね。) それでは、より良いゲームライフを!

mmjm
質問者

お礼

こんばんは! アドバンスSPはやっぱり画面小さいんですね~ かなりキューブのパックセットを買う気になってきました! 「MOTHER1+2」はやっぱりテレビでやりたいですよね~ アドバンスが悪いというわけではなくて、もともとテレビゲームで 遊んだソフトですから・・・ それにしても、DVDまでついてるのがあるんですね~ PS2だけかと思ってました。 yama585さん、長文での回答ありがとうございました♪ お互いに懐かしの「MOTHER」を楽しみましょうね!

関連するQ&A

  • ゲームキューブはもう…?

    ゲームキューブを今年の夏に買ったんですが、現在でもほとんどソフトを持っていません。 最近、ゲームキューブの主な用途はゲームボーイプレイヤーとなってしまっています。 せっかく買ったのに、このままの状態は納得いかないので、以下の質問をさせていただきます。 <質問1:ゲームボーイアドバンスについて> 任天堂DSが発売されたことで、もうアドバンスの時代は終わりを告げつつあると見ていいのでしょうか? <質問2:ゲームキューブについて> また、任天堂DSの発売はゲームキューブの時代もそろそろ…ということを暗示しているのでしょうか? キューブとDSとの連携とかは見込めますか? あと、GCのソフトでこれは面白いというソフトがあれば教えてください。 ・スマッシュブラザーズDX ・カービィのエアライド ・ペーパーマリオRPG 自分が面白そうかな?と思って買ったのはたったこれだけです。 後に発売されるファイアーエムブレムは買う予定です。 テイルズオブシンフォニアはPS2版を持っていて、買う必要はないと思われるのでこれら以外でお願いします。

  • ゲームボーイアドバンスとキューブで迷っています。

    子供が誕生日にゲームを欲しいと言っています。 キューブを買うつもりでいたら、ゲームボーイアドバンスSPが欲しいとの事。 私としては画面が小さいので目が悪くなるのでは?と心配しています。 子供が言うには ・やりたいGBAのソフトがあるとのこと。 キューブでも同じソフトがあるのでは?? ・GBAをテレビにつなぐことも出来る。 そうなんですか? スーパーファミコン、ゲームボーイの時代で止まっている私には分からず…。旦那はファミコンで止まってます。。 教えて頂けますでしょうか…どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゲームボーイプレーヤー

    3月21日に発売する、ゲームキューブでゲームボーイソフトがプレイできるようになりTVの大画面で楽しめるようになるゲームボーイプレーヤーですが、この場合コントローラーはゲームキューブのコントローラーでプレイできますか。それともアドバンスとキューブを接続するやつを使ってアドバンスをコントローラーにしないとだめなんでしょうか。

  • ゲームキューブでアドバンスのソフトが起動できません

    ゲームキューブでゲームボーイアドバンスのソフト(MOTHER3)をやろうしたのですが メニュー画面(オプション、カレンダーなど)になり遊ぶことができません。 http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html 上記の周辺機器を取り付けてMOTHER3のソフトもセットできましたが MOTHER3が起動しません。 今までゲームキューブでアドバンスのソフトを遊んだことがなく、説明書も紛失して わかりません。 何か足りないゲーブルなどがあるのでしょうか? 教えてください。

  • アイスクライマーの遊び方

    我が家にはゲームキューブとゲームボーイアドバンスを1台ずつあります。 先日、懐かしい「アイスクライマー」がファミコンミニと言う形で発売されている事を知りました。 ゲームキューブでファミコンのように2Pが出来るのかと思ったら、基本的にはアドバンス用ソフトで、アドバンスを使用する場合にはアドバンスが2台必要との事でした。 もう少し調べてみると、ゲームボーイプレイヤーというアダプタを使用すれば、キューブとアドバンスで2Pが可能との事ですが、 任天堂のHPには「アドバンス専用通信ケーブルおよびワイヤレスアダプタ」が必要と書いてありました。 ここで、わからなくなってきたので、下記質問をさせてください。 1.アドバンス2台で2Pする場合には、もう一台アドバンスを購入するだけでよいのでしょうか? 2.アドバンスとキューブで2Pする場合には、現在のキューブとアドバンス以外に何を購入すればよろしいのでしょうか?(混乱してよくわからなくなってます^^; 3.実際には、1or2のどちらの方法がいいのでしょうか?(かかる費用やプレイ感等に関して) ファミコンで楽しかったアイスクライマーを是非8歳の息子と楽しみたいと思っております。 出来るだけ調べてみたのですが、私はアドバンスもキューブもプレイしてないので、正直よくわかりません・・・^^; もっと調べればわかることかもしれませんが、助言いただければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • キューブとアドバンスSPの接続(海外)

    こんにちは。現在海外(カナダ)在住の者です。こちらで購入したゲームキューブを持っているのですが、来月一時帰国をするため、ゲームボーイアドバンスSPを日本で購入しようかと思っています。(7歳の息子のため。) そこで質問なのですが、 1、日本のアドバンスSPをこちらのゲームキューブに接続して使用することは可能なのでしょうか? 2、こちらのゲームボーイアドバンスソフトも使用できるのでしょうか?(逆にカナダでSPを購入した場合、日本のソフトは使用できるのでしょう?) 息子のためにも、日本語でゲームができたらいいなと思っているのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゲームボーイアドバンス マザー1+2

    ゲームボーイアドバンスのソフト、「マザー1+2」を中古で買おうと考えています。 箱&説明書無しなんですが、問題ないでしょうか? それともやはり説明書は必要でしょうか? マザープレイされた方、ゲームをよくされる方、アドバイスを下さい。 宜しく御願いします。 因みに、ファミコンやスーファミでもマザーはやった事ありません。

  • ゲームキューブのエンドイプラスパックについて。

    去年は今年に入ってからはゲームしなくなっちゃった んですがポケモンに前ハマってまたやろうかな~って 考えてるんですがなんだか任天堂HP観たらいいのが 出たそうじゃないですか!これ↓ http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html アドバンスのちっちゃい画面ではイヤなのでもってこい って感じなんですが、 このエンジョイプラスパックってものを買うと アドバンスのソフトが使えるって物なんですよね? ゲームボーイソフトもできるんですかね? でこのセットとポケモンのサファイアでしたっけ、 を買うとできるんですかね? あと桃鉄ってあるじゃないですか、これってゲームキューブで出てますか? あと人生ゲームみたいなソフトも出てますか? PS2も魅力ですがマリオが好きなんですよね・・。

  • スーパーファミコンのソフトを・・・

    ふと思ったんですけど・・・ スーパーファミコンのソフトを、ニンテンドウ64では使えないんですか? 例えば、昔に発売されたゲームボーイのソフト、 これは、今のニンテンドウDSでも使えますよね? (あんまり昔のことは確かではないですが・・・) 正確かどうかはわかりませんが・・・ ゲームボーイ→ゲームボーイポケット→ゲームボーイカラー→ ゲームボーイアドバンス(SP)→ニンテンドウDS(こんな感じであってるかな?) と、変わっていますが少なくとも前の機種で使えたソフトは使えるはずです。 そういう相互性?みたいのがスーパーファミコン・ニンテンドウ64の間にはないんですか? 無いのでしたら、何で無いんでしょう? プレイステーションは、PS2でPSのソフトが使えますよね? さすがに、ニンテンドウ64をゲームキューブでは出来ないってわかるんですけどね(苦笑) スーパーファミコンのソフトは、ああ見えてニンテンドウ64とはぜんぜん違うんですかね? くだらない質問ですが、自分はこう思うとかでもいいので、 よろしくお願いします。

  • プレイやん、ゲームボーイアドバンスについて

    <質問1> プレイやんはSP、DSに対応とありますが、どうして旧型アドバンスでは使えないのでしょうか? 同じアドバンスなのでは?と思っています。どういった点で違うのか教えてください。 プレイやんのはゲームボーイプレイヤー(ゲームキューブ)でも使えますか? <質問2> スーパーゲームボーイ対応のソフトはスーパーゲームボーイでしかその特徴を活かせないのでしょうか? (割とカラーだったり、音が拡張されたりなど) どうしてアドバンス系にはスーパーゲームボーイアドバンスと互換性が無いのでしょうか? ゲームボーイプレイヤーでは可能かと思ったんですが無理でした。どうも納得がいきません。技術的に無理だったんでしょうか? <質問3> プレイやんを使ってみたいと思うのですが、今買うならSPよりもDSのほうがいいと思われますか? あるいはプレイやんを使うよりPSPの機能のほうが上でしょうか?