• 締切済み

ウインカーポジションの回路で整流ダイオードを3,5Aは使用可能でしょう

ウインカーポジションの回路で整流ダイオードを3,5Aは使用可能でしょうか? ウインカーはLEDではありません。

みんなの回答

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

ウインカーの電球のW数を 13Vで割り算すれば、最大何A流れるかが解るから、それと比較すれば? でも、整流ダイオードを何の為に入れる必要が???

関連するQ&A

  • 全波整流回路 ダイオード

    ブリッジ整流回路で図の上側にある波形を下側にある波形にしようとしたのですが、うまく波形が測定できませんでした。 これは使用するダイオードに問題があるのか、もともとこういう波形にはブリッジ整流回路は適していないのでしょうか? ダイオードは1S1588というものを使用してます。 初歩的かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ダイオード 整流回路について

    半波整流回路の実験をしたのですが、以下写真のような課題があります。 半波整流回路に用いたダイオードはpn接合型で、 実験でpn接合型の電圧降下は0.5v程度となりました。 平均誤差も0.5v程度でした。ダイオードの電圧電流特性と誤差に何の関係があるのでしょうか。

  • 整流ダイオードの電圧降下は?

    こんにちは! LEDを使用してルームランプ等をDIYで作ろうと思うのですが、逆流防止で入れる整流ダイオードは何V消費するのでしょうか? 参考回路を調べると整流ダイオードは必要、不必要とそれぞれ意見がありましたが、今回は使おうと思います。 メーカーや使用条件で変わるかと思いますしあまり考慮しなくてもいいかもしれませんが、実際にはどうなのかなと思いまして。。。 (もちろんLEDを最大電流でドライブさせたいわけではありません) また、これは聞いた話ですが、抵抗でLEDをドライブさせる場合に余裕を持たせて抵抗値を決めますが、ギリギリの抵抗値に設定して実測で少しオーバードライブだったので整流ダイオードを追加して電圧を下げるという方法を聞いたのですが、これも有りなのでしょうか?整流ダイオードでも消費してれば有効かもしれませんが。。。 分かりづらかったり、もしかしたら意味不明な質問になっているかもしれませんが、分かる方のご回答を宜しくお願いします! 補足 自動車のルームランプ等の電装品をLED化しようと思っています。 整流ダイオードの品名は「1N4007」や「10DDA10」等で、1Aまでの物を使う予定です。

  • 整流ダイオードに詳しい人

    先日{自作アンサーバック}を作るために1000v1Aのスイッチングダイオード(整流)を組み込んだ分岐線を作りました。 ドアロックアクチュエータから左右のウインカーに一瞬(開錠)電気を流すものですがウインカーの左右配線をつなげますので分岐の途中で整流ダイオードをつなげないとハザード状態になってしまいます。 そこで、1Aのスイッチングダイオードを繋げて試してみたのですがウインカーの消費電力も分からずつけた為開錠と同時にバチッっという音がしてうんともすんとも言わなくなりました。これはドアロックのヒューズが飛んだと思い調べましたがヒューズは生きてました。安心してもう一度キーレスで開錠してもやはりうんともすんとも言いません そこで自作のキットをはずすと元に戻りました。 キーレスエントリーも使用できました  そしてそのダイオードに電気を流してみると(テスト)整流ダイオードと呼べるものではありませんでした(ショート?)(両側とも通電可能) これは、ダイオードが焼けた?ショートしたのでしょうか? いろいろ調べていると案の定1Aではなく7Aぐらい余裕を持たせたほうがいいみたいです。 ウインカー5wx4個(最低1.6A)くらいいるのかな? 長くなりましたが、質問内容は ダイオードってショートする? わずか0.6~7~8Aオーバーでショートしてしまうのかです。 よろしくお願いします

  • 整流ダイオードについて

    整流ダイオードについて 電源回路の整流ダイオード(4個でブリッジされていると思うのですが?)を 交換しようと思っていますが、もともと使われているのが 昔の1N3195(逆方向直流耐圧600V、平均整流電流750mA、最大サージ電流45A)が 使われているのですが、代替え品など教えてください。 よろしくお願いします。

  • LEDと整流ダイオード

    皆様はじめまして。 質問なのですが、今度自動車に青赤色LED(1つのLEDに足が3つ付いていて赤と青を発光するLEDなんです)を1つ取り付けたいのですが、リレーで青色と赤色に変わるようにしたいのです>< 前にリレーなどのコイルが使われている製品に青色LEDを使用する場合には整流ダイオードを使用しなければ壊れるという説明を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?? またこのときに使用する整流ダイオードは1000V1Aのダイオードを使用して問題はないのでしょうか?? それと、接続方法はLEDのマイナス側に直列で半田付けすればいいのでしょうか?? 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします><

  • 整流回路について

    整流回路におけるダイオードの役割と具体的な動作を教えてください。 半波整流回路と全波整流回路についてです

  • 一般整流ダイオードの役割と使い方

     クルマの車内の照明等でLEDを使い自作をしたいと 思っているのですが、<一般整流ダイオード>の 役割と使い方について教えて下さい。  ネットで調べたところ 逆流防止の効果について書いてありましたが 他に役割があるのでしょうか?  また、複数の回路(図のように)にした場合 「抵抗&LED」に対して同数の <一般整流ダイオード>必要なのでしょうか?  それともまとめて使っても問題ないのでしょうか?

  • ルーム球やテールランプをLED化をする際の整流ダイオードの位置・個数は?

    こんばんは! LEDでルームランプ等を今後作ってみようと思い、LEDやダイオード、回路等を調べ始めました。 そこで、、、 (1)逆流防止で入れる整流ダイオードは抵抗・LEDの前か後のどちらが好ましいでしょうか?参考回路をいろいろ調べると、前側に付いていたり、後側、両方等いろいろ見つけたもので…。 (2)後側の場合で見つけたのですが、[電源-抵抗(またはCRD)-LED-整流ダイオード-アース]という回路を並列で増やす際には、整流ダイオードも並列に増やした分必要でしょうか?こっちもLEDの後をまとめて1本にして整流ダイオード1個を付けてる場合と、並列の分整流ダイオードを入れてその後1本にまとめてアースに繋ぐ場合を見つけたもので…。 宜しくお願いします!

  • 整流用ダイオードの大きさについて

    12V(自動車用バッテリーです)のテールランプ21wをLEDに変えました。が スモール時(5W)にもストップランプが付くようになってしまいました なので、整流用ダイオードで逆流を防ごうと考えています 電球に戻すことも視野に入れると 整流用ダイオードはどれくらいの大きさを使えばよろしいでしょうか? 素人考えですと、単純に余裕をもって大きい物を使った方がいいように 思えるのですが なにか弊害が出るものなのでしょうか? どなたか教えていただけたら助かります