• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ISDN】話中なのに、呼び出し状態になっている。)

ISDN回線を使っていると、話中のはずなのに呼び出し音が鳴り続けてしまう現象の理由と解決方法を教えてください

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.3

TAの設定で解決出来るはずですが、説明書が無いと設定は難しいですね。 FAXと電話を混在して利用する場合は特に設定が面倒です。 FAXを着信した時には無鳴動着信でポート2へ着信 電話を着信した時には鳴動させてポート1へ着信 と設定しても、送信してくるFAXがG3やG2の場合には誤作動し、IP電話などからの着信も鳴り分け、着信分けするのが難しいと思われます。

pritzman
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 送信してくるFAXがG3だと誤作動を起こすのですか・・・ 一般によく使われているFAXはほとんどがG3だと思うのですが。。

関連するQ&A

  • ISDN用TA TD-505のTEL2ポートにつなげた電話のベルが鳴らない。

    ALEXON社製のISDN用TA TD-505のTEL2ポートに電話機をつなげたのですが、電話がかかってきたときに、この電話機のベルが全く鳴りません。TEL1ポートに電話機をつなげるとこの時はベルが鳴ります。 どうしてTEL2につなげるとベルが鳴らないのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ISDNのTAの事

     皆様どうか教えて下さい。  身内の事務所でフレッツISDNを繋ぐ事になり、TA(INSメイトV30tower)を用意したのですが接続が全然分らないのです。 現在ISDNで電話3台とファックスを2つの電話番号で使っていて、しかもビジネスホンなのです。 ポートの数も足りないし、「番号は同じなんだから電話は1台だけ繋げばいいんじゃないの?」と言われるとうまく説明できません。 このTAでネットに繋げることは出来るのでしょうか? 無理な場合、何を用意すればいいのでしょうか? どうかアドバイス下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 2つのISDNを1つにできますか

    診療所でISDNを2回線契約しています。現状は  A回線:TAを経由して3つのアナログポートから電話予約システムとして2本が1台のPCの音声ボードに接続され、残り1つはfax。  B回線:TAを経由して3つのアナログポートからそれぞれ電話機へ。1つはガス、警備信号などにも利用。 さて、普段の使用状況を見ると、同時に2回線が使われても、3つ同時は滅多にないようです。そこでISDNを1契約にできるか、考えました。 ISDN-TA-アナログポート3つから  - 予約PCと電話機  - 予約PCと電話機  - fax、ガス、警備信号兼用 問題は、予約PCのボードと電話機は、別々の電話番号で受けなければならず、それは分配機で対応可能となるか、不可能か、です。 予約PC側で着信番号を指定することはできないと思います。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNのTATD-505のユーティリティでTAとのCOM接続ができない

    ALEXON社製のISDN用TA TD-505のTELポートの設定等を行うためアレクソンのホームページからTD-505用の設定ユーティリティをダウンロードしてWindows XPマシンにインストールしました。しかし、TD-505とCOM通信ができていないようで”TAが接続されていません。”とエラーボックスが表示されるだけです。 XPマシンにはCOMポートがないので、I_O DATAのUSB-RSAQ2を使用してTD-505と接続しています。このポートはデバイスドライバではCOM4として動作しています。 どうして、TD-505とCOM通信ができないのか原因が分かる方いらっしゃいませんでしょうか。ご教授どうぞ宜しくお願い致します。

  • ISDN回線ですが電話線を使ってネットに繋ぐには?

    実家がISDN回線を使っているのですが、TAらしきものはあるものの、ドライバソフトはありません。シリアル端子またはUSBでつないでもドライバがないと認識しませんよね? そこで、電話線でTAのTELポートとパソコンをつないだ場合は、どうでしょうか? フレッツISDNには入っていません。 遠くに住んでいるので、TAの種類も良く分かりません。 NTT製であることは確かです。NTTのサイトでドライバを見つけてくれば大丈夫でしょうか? ISDNに詳しい方、教えてください!

  • 【ISDN 2番号→ひかり電話 マイナンバー】

    現在、ISDN回線でTEL・FAX(iナンバー)の2番号使用しております。 ISDN電話機端末を1台使用しております。 今回、ひかり電話導入にあたり、質問があります。 仕事で2番号使っていますので、マイナンバーというもので、 どちらも残したいと思います。 ただ、電話機を新しくFAX付電話1台購入したいと思うのですが、 違う2番号で1台に着信はできるのでしょうか? 普通は1番号でTEL・FAX兼用が当然と思うのですが、 仕事上、周知してしまっているので。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 今からISDNを使うメリットはある?

    友人のことで相談です。 パソコン設定等を手伝っています。 以前、友人宅では電話とFAXと別の番号で使っていてISDNだったので、 インターネットもADSLはあきらめてISDNを使っていました。 新規に事務所で電話を引きパソコンも使うというのですが 譲り受けた電話がISDNだったのでそのままフレッツISDNの契約をしてTAも購入してしまっていました。 私はてっきり今度はADSLにするものとばかり思っていたのですが…。 事務所では電話番号を2つ使わないというので 今、ISDNを使うメリットはないかと思います。 解約してADSLにしたほうがいいのではないでしょうか。 解約は金額的にどうでしょうか。 もう新しい番号で名刺も作ってしまったといいますが 番号変えずにADSLを使えるようにできますか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNについて

    事情があって、近ゞISDNにすることになりました。 現在は1回と2回に別の番号で回線を持っているのですが、2回のを止めて 1階をISDNにする予定です。 2階ではインターネットをしているので、TAをコードレスタイプのものにしようと考えているのですが、以前友人から、コードレスタイプのものは回線が切れやすいというのを聞いていたので、今迷っています。 実際のところはどうなのか、コンピュータ関係に詳しい方に教えて頂きたいと思います。 もし本当に切れやすいのなら、2階の番号をISDNにすることも考えています。 ちなみに電気屋さんには数多くのTAが売っていますが、どれがいいのか違いが全く分かりません。選び方のコツなどあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ビジネスホン環境への家庭用電話機の追加接続について

    既存のビジネスホン回線に家庭用コードレス電話機を1台外付け(接続)し、コードレス電話として使えるようにしたいのですが、まずそれが可能かどうなのか、また、可能であればどのように接続したら良いのか、宜しくご教示いただけたら非常に助かります。宜しくお願いいたします。 まず、既存の環境ですが、各機器の接続を簡単に整理すると次のように繋がっております。 LINE(ISDN回線1本) ⇒ [LINE端子]TA(DSU内臓)[TEL1、TEL2端子] ⇒ 主装置(αRX) ⇒ ビジネスホン(αRX)×3台 ※上記回線はビジネスホン3台、通話のみの活用で、それ以外のTAの端子からの接続はありません。(小さな会社なのでISDN回線1本で同時通話2通話保障されれば充分なのです。) ※ちなみにネット接続、及びFAXの環境は、もう1つのアナログ回線でまかなっております。 さて、そこで、素人考えなのですが、TAから主装置へ接続されている2本のコードいずれか1本の途中に何か分岐させるようなパーツをかまして、家庭用コードレス電話機を接続すれば、何だか使えるように思うのですが、いかがでしょうか?^^; 問題点、お知恵、何でもけっこうでございます。お詳しい方、何とぞ宜しくご教示くださいませ。m(__;)m

  • ISDNでの電話の利用について

    2つの電話番号を使いたく、アナログ電話をISDN+Iナンバーに変更しようと思っています。 部屋Aに電話機、部屋BにFAXを置き、それぞれに対して電話番号を割り当てようと思っているのですが、部屋が遠く、モジュラーケーブルの引き回しができません。(モジュラージャックはそれぞれの部屋に付いています。) この場合、TA1台でケーブルを引き回すことなく、電話機とFAXを使用することができるのでしょうか。 もし可能な場合、特殊なTAが必要でしょうか。 またもし不可能な場合、それぞれの部屋に1台ずつTAを設置することで可能になるでしょうか。 それぞれの場合においてお薦めのTAがあればアドバイス頂けると助かります。(機種名だけで結構です) ※インターネットは使用しません。 よろしくお願いいたします。