• ベストアンサー

SearchPreviewでYahooプレビューが表示されません。

SearchPreviewでYahooプレビューが表示されません。 FireFoxのアドオン「SearchPreview」でYahoo検索結果のプレビューが表示されなくなりました。 いつから表示されなくなったのか正確にはわかりませんが、原因がわかる人いらっしゃいますか? 干渉しそうなアドオンやGreaseMonkeyは止めてみましたが効果はありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

「SearchPreview」のユーザーレビューを参照してください。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/189 投稿日時: 2010 年 02 月 12 日に、 「HI, just come to comment that the add-on does not work when I search using the jp yahoo and hk yahoo.」 Yahoo Japan 等でプレビューが機能しないと報告されてます。 実際に、Firefox3.5.8とFirefox3.6 及び SearchPreview 4.1 で Yahoo で検索結果の動作確認してみましたが、やはり機能しませんでした。Googleは問題なしでした。 Yahooのサイト側で仕様変更があったか、アドオン側の問題かはわかりませんが、SearchPreviewの作者が不具合対応してくれるのを待つしかないでしょう。

noname#141822
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 自分なりに検索してみたのですが、英語翻訳までは行わなかったのが浅かったです。 おかげさまで原因に納得する事ができました。 3.5.7を使用中ですが仰るとおりYahooで起動せず、Googleで大丈夫でした。 対応を待ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo検索の順位表示用のgreasemonkeyスクリプトが機能し

    yahoo検索の順位表示用のgreasemonkeyスクリプトが機能しなくなりました。 昨日より、yahoo検索ページのhtmlが変わったようで、順位が表示されなくなりました。 以下のページの yahoo_display_number.user.js を使っています http://powerseo.jp/yahoo_firefox.html どなたか対策をとられている方いたら教えてください。

  • youtubeのプレビューが真っ黒になる

    googleで検索(例えば長渕剛)したときに検索結果の横にサイトのプレビューが表示されるのですが youtubeのサイトのプレビューは真っ黒になってしまいます。 cool novo chrome firefoxでなっているようです。opera ieではプレビューがちゃんと表示されます。 拡張機能の影響でしょうか?宜しくお願いします。

  • yahoo mail 表示のずれ

    yahoo mailを使用すると画像のように文字を打ち込むところがずれて表示されます。 ほかにも、受信箱も表示と中身がずれているので、違うメールを開いてしまうことがあります。 ブラウザはfirefox、OSはwindows7です。 アドオンの影響かと思い、すべて止めてみたのですが効果はありませんでした。 どうすれば解決するでしょうか?お願いします。

  • Firefoxのアドオンgreasemonkey

    Firefoxのアドオンgreasemonkey(グリースモンキー)で検索結果の左側に番号をふってくれるスクリプトをご存知の方教えてください。

  • firefoxアドオンのgreasemonkey

    firefoxアドオンのgreasemonkeyという、検索結果の順位番号を表示されるものをいれました。 参照: http://devo.jp/seotool/number/ff/ そしてこの上記のページにある手順が全て終わり、google検索をしてみると、確かに検索順位の番号は表示されているのですが、1も2も3の数字もどれもが複数個出てしまっている状態です。 どなたか改善方法教えてください。 なお、firefoxをアンインストして再度入れ直しましたが変わりませんでした。

  • Googleのプレビュー画面

    windows XP sp3、mozilla firefox 5.0 を使用しています。 Googleの検索画面で、検索結果のところをクリックすると、 右側にプレビュー画面が表示されます。 これがかなり邪魔なので表示されないようにしたいのですが どこの設定を変えれば良いのでしょうか? 確かIE6のころは表示されていなかったと思うのですが・・・。

  • Firefoxの印刷プレビューを正確に表示したい。

    Firefoxをメインのブラウザで使用しています。 Firefoxで印刷したいページをプレビューするとサイトによっては、ページが全て表示されずに途 中で途切れてしまうことがあります。実際に印刷しても全てのページが 印刷されません。 Firefoxで見ていたそのサイトのURLをコピーしてInternet Explorer(以下IE)のロケーションバ ーに張り付けて移動後、印刷プレビューをすると正常に全てのページが表示されて、印刷も正常に 全てのページが印刷されます。 一例を挙げてみますと、 https://works.sagooo.com/kobuta/16667/ で表示されるサイトをFirefoxで印刷しようとして先ず、印刷プレビューすると 4ページしか表示されず、内容も途中で途切れてしまいます。 メニューバーの表示(V)でスタイルシートを使用しない(N)設定にして印刷プレビューをしても 同じでした。 又、Firefoxの印刷プレビュー画面で「ページを単純化(I)」にチェックを入れると今度は、「ペ ージから記事を読み込みませんでした」と表示されます。 そこで、上記サイトのURLをコピーしてIEのロケーションバーに張り付けて移動させサイトを表示 させて、印刷プレビューすると全部で11ページありまして、内容も途中で途切れることなく印刷に 不必要なページも含めて正確にプレビュー出来ます。実際の印刷も全てのページが印刷されました 。 URLをコピーしてIEのロケーションバーに張り付ければ、済む問題なのですが、この手のサイトに 出くわす都度、その作業をするというのも面倒です。 Firefoxで閲覧のまま、正確に印刷プレビュー、印刷するということは、設定の変更等で出来ないものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 PC環境は、以下の通りです。 OS:Windows7 Professional 64bit HDD空き容量(Cドライブ):279GB メモリ:8GB 回線:上100Mbps 下200Mbps ブラウザ:Firefox 宜しくお願い致します。

  • javascript:void(0)のurl表示

    ブラウザはFirefoxを使っています。 リンク先URLがjavascript:void(0)と表示され、ステータスバーで確認できない事があるのが非常に不便です。 こういったリンク先のURL表示に便利なツール・アドオン・greasemonkeyのスクリプトがあれば是非教えてください。

  • firefoxのgreasemonkeyについて

    firefoxのgreasemonkeyは、普段使わないときは無効 (アドオン自体ではなくアイコンをクリックして有効か無効かを切り替える) にしておけば、重くならない、 すなわちgreasemonkeyのアドオンをインストールしていない状態と同じでしょうか?

  • firefox3.6.6使用。windowsはvista。yahooブ

    firefox3.6.6使用。windowsはvista。yahooブログ(wiki文法)で貼り付けた画像の元画像(リンク先)が文字化けして見れません(マウスオーバー時の説明文も表示されず)。IE8では表示されます。 初心者ですが、firefoxでの設定でツールからオプションにてcookieの削除などは行いました。あと、画像を自動的に読み込む、javascript有効にするはチェックマークをいれてあります。 アドオンは、Greasemonkey0.8.20100408.6,Microsoft.NET Framework Assis...1.2.1,Realplayer Browser Record Plugin1.0,Skype extension for firefox4.2.05198の4つが有効化の設定で入っています。 http://blogs.yahoo.co.jp/burogu_tesuto/folder/267281.html 上記に悩みの種を掲載してます。 何卒、良いアドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイタイムレコーダーで祝日設定はできないのか?
  • 今月の祝日である2/11と2/23が集計表で平日として表示されている。
  • マニュアルや管理画面上でも祝日設定の方法がわからない。
回答を見る