• ベストアンサー

読書について、ふと思ったんですが

本好きで、小説などをよく読むんですが、本棚を見て、並んでいる本の内容を見事に忘れています。こんな調子なので、同じ本を二冊買ったりしてしまいます。本を読んでも、中身を記憶してなきゃ何のために読んでるのかと思いました。みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

たとえ読んだ本の内容を忘れてしまっても、その本を読んで何か「感じた」ものがあれば読んだ意味はあると思います。 これは私の個人的意見ですが、たとえ忘れている様に思っても、自分が感動した文章や、その時イメージした映像は自分の中に確かに残り、その後の自分の想像力、表現力を培ってくれる意味のあるものだと思っています。

その他の回答 (6)

noname#108817
noname#108817
回答No.7

映画でも何年か経って内容が全く思い出せなかったりします。本もしかり。 沢山の映画を観て(本を読んで) その中から一本でも一冊でも心に残る作品があればいいと思います。

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.6

私も時々ダブル買いをします。 背表紙を見ても、内容を思い出せない本もあります。手にとって多少でも飛ばし読みすれば、何となく心に残ってでもいれば思い出します。 もちろん背表紙を見ても、すっかり忘れていることもあります。読み直してみたりすれば、また楽しめます。 楽しめないと、リサイクルへ行くこともあります。 色んな楽しみ方があると思います、それで良いのではないでしょうか…?

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.4

話の内容を記憶するために読むと言うのは、学校の国語の教科書の読み方で、読書のだいご味がありません。教科書に載っている小説は、注釈付きで読むために味気なく感じます。本当に面白い小説は、一気に読んでいる間の感動と、読み終わった直後の余韻を味わえば、それで十分です。所詮は似たりよったりの話が、表現を変えたり、登場人物の年齢や性格を変えたりして、違うタイトルの本になっていることが多いのです。従って、読み終えた本の内容をいつまでも記憶していると、次から次へと本を読み漁っている内に、どこかで読んだような気がして来て、面白くありません。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.3

本を読んで、中身を記憶してしまったら読み返す楽しみがないじゃないですか。 「ア○スラーン戦記」とかみたいに、たま~にぽっつりぽっつり出る長編小説は「・・・コイツ、誰だっけ?」とかなるのが困りモノですが。

  • syagain
  • ベストアンサー率54% (42/77)
回答No.2

 細かい内容は忘れていても、ふとしたときに思い出すことがあります。つまりたった一回の読書でも、思考回路に経路が増えて、何かを思い出したり、考えたりするときに役立っていると思います。 本自体は、読んでるときが一番楽しいと思います。 贅沢な時間の使い方だと思います。 また繰り返し読んでも飽きない。読む度に違う楽しみ方ができる。 それも読書の醍醐味だと思います。 私も結構忘れてしまうので、本は繰り返し読みたいものだけ買います。 まずは図書館で借りるようにしています。

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

CDでたまにやります。あと、レンタルDVDとかでもw CDについてはリストを作ってチェックしてますよ

関連するQ&A

  • 読書で知識を増やすには

    本を読み、書いてあることのほとんどを覚えられたらいいですよね。私は小説や哲学本に限らず専門的な内容が書かれている本を読むのですが、実際のところ今までに読んだ本の内容はあまり覚えていません。興味がある分野はなんとなく記憶していても、興味のないことは覚えられていません。本に書いてあることをとてもよく覚えている方は多勢いると思います。どうして何十回も読まずに記憶できるのでしょうか。語彙や知識量が関係しているのなら、まずは基本的な日本語を学び直そうと思います。覚えるということは感覚で理解しなければならないところもあると思いますが知識を増やすために何をすべきか教えてください。

  • 読書と記憶力の限界

    本棚を整理していたら「ああ、こんな本読んだっけ」と思ってしまいました。 好きな本であれば500回読んでも1000回読んでも読み続けることができるでしょうが、1万冊の本を全て繰り返し読んで覚えるって不可能だと思います。 たくさん本を持っている人間としては「本当に好きな本を1冊決める」と考えてても40冊〜50冊ぐらいまでは絞って、どれが一番かはよくわかりません。 読書と記憶力、どのように思いますか?

  • 読書しても内容をすぐにわすれちゃいます。みなさんは一度読んだ本の内容を忘れませんか?

    どうもこんにちは 私は、本を読んでも、すぐに忘れます。 先日とある評論家の芸能人がテレビで、 「私は一ヶ月に300冊の本を読む」とか言ってました。 また、大学教授の研究室の本棚には大量の本が陳列されてあります。 このようにみなさん本を大量に読まれる方がたくさんいらっしゃいますが、それを全部覚えてらっしゃるのでしょうか? 一度読んだ本を、「あれ?この本の内容なんだったけかな?」って内容を忘れてしまうと、一回目に読んだ時間が無駄になってしまいます。 大量に本を読まれる方、内容をどのようにして記憶してますか? 速読というのをためしたのですが、なにも頭に入らなかったです。 私は本をびっちり読みつくすタイプです

  • 読書ってなんですか?

    ・買ったのはいいけど、なぜか読まずに放置しちゃう本ってありますよね。 いずれ読もうと思いつつも時間だけが経過していき、そのうち買った事すら忘れ、 後に同じ本を買ってしまったなんて経験をすると自分が嫌になります。 昔は、買った本はその日のうちに読んでしまったものです。一日で何冊も読破した という事もありました。今では一冊の本を読み終えるのに数日かかるなんてザラです。 酷い時は飽きて途中で読むのを辞めたり、短編集で一話だけ読んで他は放置するなんて事もあります。 最近なんか読んでも少し時間が経過しただけで内容を思い出せなくなったりして、 自分の記憶力の無さに辟易してしまいます。 「読んでもどうせ内容を忘れてしまうから」と本に対して抵抗を感じるようになったりもします。 読書ってなんだろうなと考えます。昔はどうだったんだろう? いくら読んでも読み足らず、一日中活字に向き合ってても、苦労も苦痛も感じなかったあの頃は。 単純に楽しかったからでしょう。 本の内容、中身が。あるいは読書そのもの、本を読むという行為自体が。 今はどうなんでしょうか。私は何の為に本を読んでいるのか。  記憶したいから? 知識を得たいから? 人に自慢したいから?  他の人が読んでいるから? 買ったから? 本を読まない奴は馬鹿という 世の中の教えに背きたくないから? 勉強の為だから? 自分は本を読まない馬鹿じゃないと自分に言い聞かせたいから?  本に対して小難しく考えすぎているのでしょうか。 「所詮、たかが読書じゃないか」と気楽に構えればいいのでしょうか。 「記憶できない? 忘れてしまうなら、もう一回読めばいい」と。 「理解できない? 時間が経ったり、知識が増えたりすればできるようになる」と。 今、私の読書にとって一番大事なのはなんなんでしょうか。 それすらも分かっていない私は実は、読書が好きではなくなったのかもしれないと考えてしまいます。 そもそも読書とは何の為にするものでしょうか? それを教えて頂けませんか? (長ったらしい稚拙な文章で申し訳ありません。)

  • 読書家の皆様へ!!

    私は色んなジャンルの本をよく読みます!(ビジネス・小説・その他)そこでいつも思う事は、映画やテレビでヒットしたものは必ず二次的商品・サービスが世に沢山出てくるのに本の世界はベストセラーになっても余り二次的な物は出てないな~と思う今日この頃です!(テレビ化・映画化だってほんの一部) そこで読書家の皆様に質問です! 本の世界でも何か二次的な商品・サービスがあったらいいな~と思います? ちなみに私は本の音声商品があったらいいと思います(CDみたいな) 読んで楽しみ(学び)聞いて楽しむ(学ぶ)内容は同じでも 読む!聞く!では何か違うインパクト等があるのではと思います(私だけ?)それに音声であれば目の不自由な人でも気軽に本の中身を楽しめるのでは?とも思います!  いかがなものでしょうか?

  • 読書術

    最近、ビジネス書や小説などに興味が出てきて本をよく読むようになりました。 しかし、どうも本を読むのが遅いため、読みたい本が増える一方です。 はやく読める方法を教えてください。できれば、内容も理解できる読み方だとありがたいです。

  • 読書

    宜しくお願いします。 本を読むことで賢い人、頭が良い人になるのでしょうか? 自己啓発本やエッセイではなく小説や推理小説などを読む人が頭が良い人になりますか? 頭が良いと言われてるタレントさんがお勧めする本は小説や推理小説ですね? 読書家=賢い人、頭が良い人という印象があります。

  • 一日の読書量

     昔友達に借りた本で、確かロシア語の通訳かなんかの人だったのですが、一日に5冊も読んでいたというのが非常に印象に残っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、一日に何冊本を読みますか?また、一日に2冊以上小説(シリーズ物以外)を読んでそれぞれちゃんと記憶に残っていますか?今大学生なので読書や映画鑑賞に時間をかけてるのですが、一日に本を2冊読むなら1冊+映画一本の方がいいとおもいますか?  回答お願いします。

  • 読書の楽しさを教えてください

    よろしくお願いします。 私は本をあまり読みません。 一方で、テレビは見ません読書をしてます。という読書好きの人も山ほどいますよね。 まあ、私も実用書などは良く読みますが。 で、推理小説などは楽しいことはわかります。 でも、それ以外の本って読んで何が楽しいのでしょうか? エッセイなどはなんとなく分かりますが、世間一般でいう小説っていったい何が書いてあるのですか? 結局、おもしろおかしいテレビドラマが文章として書かれているものが、小説なのでしょうか? だとすると、テレビで見ることに対し、小説として読むと何がそんなに楽しいのでしょうか? 小説の楽しさを知ってる人からみると、どうしてこんなこと聞くんだろうと思うかも知れないですが、教えてくださいお願いします。

  • 読書の仕方

    みなさまは読書をする時次の質問中、それぞれどちらの方で読書なさいますか?教えてください。 1)複数の本と同時進行で読書するか、一冊入魂するか。 2)(新書など)内容が大体分かったら途中でやめてしまうか、最後の一字一句まで読み通すか。 3)(小説、新書問わず)本に書き込みを入れながら読むか、本には極力書き込みを入れないか。 4)本を読むときは静かなところで読むか、音楽を聴いたりしながら読むか。 5)本はじっくり時間をかけて読むか、さっと読んでしまうか。 その他、読書に関してこだわってる事や読書に関する技など教えてください。よろしくお願いいたします。