• 締切済み

windows7professional64bit版を搭載した自作PCがブルースクリーンエラー

windows7professional64bit版を搭載した自作PCがブルースクリーンエラー連発で10分と持たない状態です。 メモリクロックを下げたり、ドライバを最新にしたりいろいろ試したのですが改善する兆候は見受けられませんでした。 winDBGにてブルースクリーンの原因を調べたところほぼ全て『ntoskrnl.exe』が関与していることがわかりました。 お恥ずかしいですが、自分の知識不足で改善策が全く浮かばない状態です。 どうかアドバイスをお願い致します。 スペックを記載しておきます。 電源 :SCYTHE社Stronger 700W マザー:GIGABYTE P55A-UD3R CPU  :COREi5-660 メモリ:FIRESTIX社 FSH1333D3G-K4G 2GB×2 ファン:SCYTHE社KABUTO OS  :windows7 professional 64bit版

みんなの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

たぶん私では答えられないと思いますが、他の回答者のために青画面のときに出てくるエラーをきっちり書きとめて提示してください。 そこの内容こそが最も重要ですから。 勝手に再起動されてしまって書きとめられない、という場合には参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011049
katokonn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 今早速変更したところまた発生したので、こちらに書きます。 Attempt to reset the display driver and recover from timeout failed. If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.If this screen appears again,fllow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue,disable or remove ane newly installed hardware or software.Diable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced Startup Options,and then select Safe Mode. この後にテクニカルインフォメーションと書いてあり、下に「nvlddmkm.sys」とあります 最後に Collecting date for crash dump... Initializing disk for crash dump... Beginning dump of physical memory... とありました。 試した対処法としては、Windows7の不具合で検索し、C1EとEISTは無効にしてあります。 ほかにHPETは32Bitのままなのですが、こちらはやはり64bitに変更しておくべきなのでしょうか? 両方試してみたのですが、特に変化はなかったので、あまり関係のない部分なのかもしれませんが…。

関連するQ&A

  • ブルースクリーンエラーが出て困っています

    ブルースクリーンエラーが出て困っています エラーメッセージはSTOP:0x000000FC bluescreen viewではntkrnlpa.exeが原因と出ます 修復方法をご存知の方はどうかご回答ください よろしくお願い致します。 現在は memtestでメモリに問題なし PAEはdefault HDD、グラボを換装してもダメ OS(Win7 32bit)を再インストールしてもダメ 64 bitでも症状は変わらず という状況です 大まかなスペックは OS : Windows7 Professional (32bit) CPU : Corei5-650 メモリ : DDR3 PC3-10600 2GB マザーボード : P7P55D (ASUS製) グラフィックボード : ATI Radeon HD 5700 (SAPPHIRE社製) 電源 : 650W 鎌力4 となっています。

  • 自作PCがブルースクリーンになる

    タイトルの通り、作成した自作PCを使用しているとブルースクリーンになります ・構成 CPU Core2Duo E7200 メモリ D2PC2-800-1G *2 マザー GIGABYTE GA-P31-DS3L GVA GIGABYTE GV-NX84G256HE (PCIExp 256MB ) OS WindowsXP SP3 ・症状 通常使用していると何の前触れもなく一瞬だけブルースクリーンが現れ、電源が落ちて再起動する ・試してみた事 OSの入れなおし→効果なし Ubuntuのディスクに付属しているメモリテスタでメモリのテスト→メモリに異常は見受けられませんでした この場合、どのような原因が考えられるでしょうか? アドバイスをお願いします

  • 32bit版と64bit版のWindowsでメモリ消費の違いは?

    Athlon64X2 3800+、メモリ1.5GB(DDR・PC3200 512MB×2+256MB×2)というPC にWindows XP Professional(32bit版)を入れていたところに、デュアルブートでWindows Vista Ultimate(64bit版)をインストールしました。 Vista使用中にメモリの空きを見たところ,アプリケーションを何個か起動した状態でメインメモリの空きがほとんどなくなっているようでした。 Vistaではメモリは1GBは必要,余裕があるならできれば2GBという話を聞くのですが、Windowsの32bit版と64bit版とでは同じような使い方をしてもメモリ使用量に大きな違いが出るのでしょうか?一般にいわれている1GB~2GBのラインが64bit版で変わったりするのでしょうか。メモリを買ってきて差し替える形でのメモリ増量も検討してるんですが増設の有無・増設量で迷っています。よろしくお願いします。

  • Windows7 64bit版に関して

    Windows7 64bit版に関してお聞き致します。 簡単に言えば「32bit環境のPCで64bitOSを購入し、 インストールをすればそのまま動作するのか」ということです。 また、それだけで「快適性」は向上するのでしょうか。 RC 32bitを使ってみたとき、確かにVistaから重さが 無くなって、起動も速い?という印象を持ちました。 *** 対応しないアプリケーションがあったとしても、 それだけ32bitで動作させることが可能?と 曖昧な記憶がありますが、実際そうなのでしょうか。 ・64bit版は32bitでのメモリ上限約3Gの壁がなく、  増設したらそれだけのメモリが認識される。 ということと、漠然と「高速」、「サクサク感」 というイメージがあり、魅力的に思えます。 現在、Vista Ultimate 32bitを使っています。 CPU Intel E6600 dual-core M/B Gigabyte GA-EP45-UD3R HDD HGST 160G(sys) 1T(data) Mem UMAX 2Gx2 (dual channel)

  • Win_7/64-32Bit版・・・搭載メモリに関して・・・

    現在、AutoCad2009を使用していますが 描画切り替えなど動作が悪く搭載メモリを最大の4Gまで搭載 しましたがOS/XP-Proでやはり3Gしか認識しませんが この先Win_7に乗換えを考えていますがVistaから4G認識するようですが そもそも、32Bit版OSにて搭載メモリ4G以上はなぜ搭載できないのでしょうか?わざわざ4G以上搭載の為にOS/64Bit&Cadソフト64Bit版に 変更するのも費用も高くなり困ります! 搭載メモリに関してご意見ください・・・

  • ブルースクリーン windows7

    ここ1週間で急にブルースクリーンが出るようになりました。 PC起動時やPCで作業していると急にブルースクリーンになり再起動されます。エラー原因をみるためにBlueScreenViewで調べてみると以下のようなエラーコードが出てきました。 エラーコードがでていて全てのエラーコード原因がntoskrnl.exeとなっているのですが、これの対処方もよくわかりません。 PCは去年の9月くらいにすべて新品パーツで自作してそれから今まで1度もこういうことは起きませんでした。  それからブルースクリーンが起きる前に何かソフトをインストールしたということもありません。 CPU温度は35度くらいHDD温度は28度くらいと問題がなく熱暴走の面も薄いです。 windowsのメモリ診断では異常なし HDDAnalyzerの診断では異常なしでした パーツは以下の通りです CPU  i7 870 BOX マザーボード   ASUS P7P55D-E メモリ  CFD W3U1333Q-2G ×4枚 グラフィックカード  R5770 Hawk (PCIExp 1GB) HDD  WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300) 電源ユニット  HEC WIN+ 700W HEC-700TE-2WX OS  Windows 7 Home Premium 64bit です 長くなりましたが何か予想される原因とその対処方があればご回答お願いします。 BlueScreenViewによる結果の画像を載せておきます

  • Windows7の64bit版でエラー

    先日、パソコンをWindows7の64bit版に買い換えたのですが「Microsoft.jet.OLEDB 4.0' プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません。」と、表示され一つのソフトがどうしても動きません。毎日のように使うソフトではないのですが、月に数回は必ず使用するソフトなのでこのまま利用できなければそのためだけに古いパソコンを立ち上げなければならなくなり、少々困っています。 ググッてみましたが、わたくしに理解できる内容の回答は得られませんでした。 1.64bit版で、利用出来る方法はあるのでしょうか?? 2.無理だと考えたほうが良いのでしょうか?? 別ソフトのインストールなど可能なかぎり、利用出来る方法をご存知でしたらご教授願います。 できるだけのことは、やってみるつもりですので(ノートパソコンということもあり、機械的にいじる方法意外でしたら)アドバイスいただけましたことをやってみて、ご報告させていただきます。 スペックです。 ・Windows7 ultimate 64bit ・メモリ4G 上記以外に必要事項がありましたら、おっしゃっていただけましたら追記いたします。 Windows7 64bit版に詳しい方、上記のエラーについて精通されている方、よろしくお願いいたします。

  • Vsitaでのブルースクリーンエラー

    パソコンを使っていると、ブルースクリーンが出て再起動してしまいます。 パソコンは学校で貸与されているSONYのVAIOをを使っています。 以前にも同じような状態になったことがあり、学校のサポートセンターに修理を出した結果、この症状は起きなくなりました。 このときの修理内容は確か、純正ではないメモリが付いており、それを外したとのことでした。おそらく代わりのものは付けてもらっていないと思います。 *不確かですいません。* ブルースクリーンに出てるエラーコード(?)は以下です。 STOP: 0x0000007E (0xC0000005,0x8AA96DA1,0x8713B70C,0x8713B408) 自分でも改善策を探してみたのですが、見つからなかったので、詳しい方・知ってる方、改善策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのメモリ増設でブルースクリーン

    この度、メインメモリを1G×2から2G×2に増設したのですが、 増設してから繁盛にブルースクリーンに成る事が多く成ったので メモリを前の1G×2に戻すとブルースクリーンに成らなく成るけど 値段が安くなったと言っても勿体無いので今度は2G×1で行くと 今のところ全然ブルースクリーンに成らない、相性が悪いと2G×1でもダメなんじゃないかと思うのですが、説明書にはcoreモデルは最大4GBまでceleronは最大2GBまでと書いてあって、自分のはcoreモデルなので最大4GBまでは可能だと思うのですが、メモリを増設して不具合が出る事はあるのですか? dynabook TX/65F OS:VISTA HOME Premium SP1 CPU:core2Duo T8100(2.10GHz) HDD:160GB メモリメーカー:Transcend DDR2-667 2GB

  • 自作PCで不定・不定期にブルースクリーンが表示

    パソコンを自作して、セットアップをしています。 不定期に突然ブルースクリーンが表示されて、再起動を余儀なくされます。 Windowsが起動する前(BIOS画面や、起動前のハード(メモリ)診断)ではブルースクリーンは出ませんが、何らかの形でWindowsを使用している際に出てきます。 しかもブルースクリーンの内容が毎回同じであれば、どうにか対応も考え付くのですが、ブルースクリーンの内容が毎回違っているのです。内容としては… RAMの障害 原因不明のハードエラー エラーメッセージの破損(原因不明) ひとつだけ、ほとんどのブルースクリーンで共通しているものとしては、「メッセージの最後に物理メモリのダンプを行いました。」というくだりが表示されます。 ・HDD:ツールを使って不良セクタの確認(不良セクタはありませんでした) ・メモリ:Microsoftのメモリ診断ツールで確認(詳細テストでもエラーは検出されませんでした) ・マザーボード:もうひとつ持っているので交換しました。(どちらでもエラーが発生します) ・電源:モニターしましたが、安定しているようです。 ・OS:いくつかOSのインストールメディアを持っているので試しましたが、どれでもエラーが発生します。 グラフィックカード(ATI-RADEON 2400HDを使っています)とCPUは診断の手段が思い浮かばなかったのでしていません。ストレステストを実施した結果エラーはありませんでした。 また、グラフィックについてはWindows標準のDIRECT X診断ツールで確認しています。 マザーボードに取り付けたメモリとの相性や残るグラフィックカードのGPUやグラボのメモリは検討しなくてはいけないところですが、診断ツールなどあれば教えてください。 以上の状態からはメモリ不良(診断テストはパスしているのですが)が原因と考えられますが、考えられる原因と対策がございましたがご教授くださいませ。 ひとまず、メモリを別のものと交換してみようと思っています。 利用環境 ・マザーボード: Intel DG33FB ・CPU: Intel Core 2 Duo E7200 ・CPUクーラー: Scythe Freezer 7 Pro ・メモリ: CFD PC2-6400 2GBX2 計4GB ・ケース: Antec Atlas ・電源: 玄人志向 ATX電源 KRPW-V series 500W 以上よろしくお願いいたします。