• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな唄ってわかりますか~?)

友人の記憶に残る唄を教えて!Goo

shinopyonの回答

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.3

グレープ(さだまさし) 無縁坂 合唱じゃないので、間違えていたらごめんなさい。

yamapooh
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ないです。ごめんなさい。 で・・・残念でした(涙)。

関連するQ&A

  • インターネットで歌謡曲を配信しているところは?

    歌謡曲が好きな、いい年のおっちゃんです。 歌を配信しているサイトに行っても、若者向きの音楽がほとんどです。 歌謡曲がズラリと並んだサイトはありませんか。 それと、作曲家の中山晋平が好きなところから、心の癒しに童謡(日本の心の歌といおうか)を集めようと思っていますが、セットですと大人が歌っているものが多いのです。 **児童合唱団などコーラス物が欲しいのですが、そんなサイトはありますか。

  • 合唱際のための合唱曲

    高校最後の合唱際で優勝したいんです!そこで混声4部合唱の合唱曲を教えてください。他のところも見たんですが、みんな中学校で歌ったような歌ばかりだったので、もう少しレベルの高い歌を教えてほしいです。出来れば歌謡曲でない歌で、明るい、クラスの皆がのれるような歌がいいです。よろしくお願いします。

  • この曲について教えてください

    もう30年ほど前です。私が通っていた小学校の給食の時間にたまに流れていた曲で、「坂道は風のすべり台、滑って、転んで…」というフレーズで(これしか覚えていません)女性が歌っています。当時給食の時間に流す曲は、一般の歌謡曲やアニソンは流してはいけない規則だったので、おそらく童謡か、合唱コンクールの課題曲か、みんなのうたで発表された曲かなんかの類だと思います。因みにみんなのうたを調べましたが、それらしいのはありませんでした。小学校卒業後、改めていい歌だったと思い、人前で口ずさんでみたりと色々探していますが、皆そんな歌は聞いたことがないといいます。どなたか詳細ご存知の方いませんでしょうか。CDになっていたりするのでしょうか。

  • 幼稚園児に母親たちから贈るオススメの歌を教えてください。

    幼稚園児に母親たちから贈るオススメの歌を教えてください。 ママコーラスで、子供たちにプレゼントする歌を考え中です。 アニメや、歌謡曲、童謡から探しています。 今年オススメの歌など、あれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 70代、80代の人たちが一緒に歌える歌を教えてください

    高齢者デイケアで利用者と一緒に歌を謳うのですが、童謡などはもう何度も歌い尽くしてしまったので、何か皆が知っていて歌える歌がないかな、と探しています。その方たちが若い頃に大流行した歌謡曲など教えてください。

  • 歌・音痴をなおしたい

    歌・音痴をなおしたい 童謡は まずまず なんですが歌謡曲・演歌・POPとなると とたんに下手になります何故でしょうか?アドバイスやコツを教えてください

  • より歌謡曲の上達につながるのは?

    高校1年生男子です。 歌謡曲の上達を図る場合の話です。 合唱部に入部し、合唱曲の練習をすることと、吹奏楽部に入り管楽器をすることの二つ、歌謡曲の上達具合は同じようなものでしょうか。 合唱と歌謡は全く違う、ということで役に立つのは息の使い方だけ、となるなら吹奏楽部で管楽器をしても歌謡曲の上達具合は合唱をやったときと変わらないのでしょうか。 ややわかりにくい文章ですが、御回答お願いします。

  • 合唱曲『心の瞳』って・・

    この前友人が、 合唱曲として歌われている、『心の瞳』という曲は、もともと歌謡曲としてあったのだが、 それを合唱のために編曲してできた。と言っていたのですが、 この事について何か知っている方は教えてください!

  • 有志で歌う曲は?

    私の学校では、有志で集まった人たちで合唱をする予定です。まだ募集もしていない段階ですが、これから話が進んでいくと思います。 そこで質問なんですが、どんな曲を歌ったらよいでしょうか。「合唱曲」と呼ばれるものは音楽の時間にも歌っていますし、合唱コンクールの後なので、「歌謡曲」というか流行の歌を歌いたいと思っています。みなさんのお勧めの歌がありましたら、ぜひ教えてください。 できれば中学校レベル(3年です。混声三部か四部だと思います。)で、楽譜が出ているものがありがたいです。上に書いたように、「有志」でコンクールではないので点数で競ったりはしません。 こちらの都合ばかりで申し訳ありません。ご回答、よろしくお願いします。

  • 曲・タイトルが判らず困っています

    童謡か唱歌、みんなのうたのような曲なのですが、 楽曲の歌詞の一部に「窓にかいた へのへのもへじ」 と出てくる曲があり、何の曲だったか長く思い出せません。 記憶や手がかりは、この位しかないのですが、 どなたかご記憶にある方、ぜひ情報をお寄せ下さい。 よろしくお願い致します。