- ベストアンサー
- 暇なときにでも
あべこうじの魅力を教えてください
R-1グランプリが終わりました。優勝はあべこうじでした。自分はなだき武のネタが一番よかったので、あべこうじの優勝にはすごく不満です。昔から全然面白くないと思っていたので、決勝に出たことすら不思議でなりません。だからあべこうじの魅力を自分に教えてもらえませんか?
- taiji
- お礼率63% (620/975)
- タレント・お笑い芸人
- 回答数2
- ありがとう数15
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
審査員の顔ぶれを見て貰えば分かると思うんですが、彼の芸は 「昔ながらの話芸を極めた」形の芸なんで、トシの行った審査員が その点を評価したんだと思います。 要は「面白さ」ではなく「芸の磨き方」を評価したってコトでしょう。 なだきの決勝の芸は、実はすでに別の場所で何回もやっている芸の上 「出したモノの面白さ」に頼る芸ですから、ある意味誰でも可能な 芸なんですね。発想は素晴らしいとは思うんですけど・・・。 今回のR-1は、「笑いの発想の面白さ」ではなく「芸の磨き方」が評価 されたような気がします。発想の新しいバカリズムや川島の芸が評価され なかったのも、そういう見方をされたせいだと思います。
その他の回答 (1)
- ROSHI1965
- ベストアンサー率40% (634/1571)
あべこうじ君は、東京吉本の所属で新宿のルミネtheよしもと などの劇場で漫談ネタで舞台に立っているので実力を 伸ばしてきました。 メディアなどでタメ口で話しネタをやらなくなったお笑いタレントが 多くなり劇場中心で活動する中堅・ベテラン芸人も 活動していることを忘れているように見えてしまいます。 あべこうじ君の漫談ネタは、審査員の皆さんが認めた芸だったと 思います。

お礼
そうですね。そういう面もあるのかもしれませんね
関連するQ&A
- あべこうじと佐久間一行の違いが
今日のR-1で、あれー又あべこうじ出てるよーって見てたら 佐久間一行って人だったwww 素人からみて芸的にも似てると思うんですけど 違いを教えてください
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- R-1決勝での中山功太のネタが思い出せない。
R-1グランプリで中山功太が決勝へいきましたが、前にも2回行っているんですが、決勝でやったネタが思い出せません。特に2005年のほっしゃんが優勝したときの中山功太のネタがなんだったか忘れました。だれか覚えている方いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 今日のR-1グランプリ、皆さんの優勝者の予想は?
こんにちは。 今日R-1グランプリの決勝が行われますが、誰が優勝すると思いますか? ヒューマン中村が期待されているような気がしますが。 ご回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- つるたこうじ隠し子事件について教えて下さい。
ワイドショーでこのまえ、つるたこうじ隠し子事件ってのをやっていました。 といってもコメントの人の話ででてきただけでその事件自体は昔の話でそのときはやっていたわけではないのですが。 かなり昔の人らしく、全然つるたこうじさんのこと自体知らないのですが、 死んだ後で隠し子が出てきて、認知?とかの問題があったらしいのですがどんな事件だったのか教えていただけないでしょうか? たぶんつるたこうじ隠し子事件っていうのは事件名ではないとおもいます。すみません。。。。 あと、ひめりょうさん(誰か分かりません、、すみません)も、同じような事件で、自分の子どもじゃないっていうのを証明するために当時妻は草苅まさおや夏八木勲(だれかわかりませんが。。。)もなんか同じような事件があったらしいです。 質問が大変煩雑になってしまい申し訳ありません。だいたいの概略で結構ですので教えていただけると嬉しいです。どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- M-1グランプリ 2006年はどの組が優勝すると思いますか?
ずばり、今年2006年のM-1グランプリの優勝はどの組と思いますか? 今年は、初めてアマチュアも決勝に残ってます。楽しみです。 http://www.m-1gp.com/ 「そんなの興味な~い」 「R-1の方がおもしろ~い」 でもなんでもいいですよ。
- ベストアンサー
- アンケート
- R-1優勝、佐久間一行さんの魅力はどこ?
R-1優勝した、お笑い芸人の佐久間一行さんの魅力を教えて下さい。 自分は、彼の独特の人柄の良さが笑いを誘ってる気がするのですが、他にどういう魅力がありますか?
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- R-1グランプリでのなだきさんのネタについて
昨日のR-1グランプリでなだきさんが優勝されましたね。私も一番面白かったと思います。 でも、ちょっと気になったのですが、なだきさんがされたネタは「ビバリーヒルズ青春白書」のディランのパロディーでしたが、私はそのドラマを知っているから面白いと思いましたが、ネタ元を知らない人にはどうだったのでしょうか? 去年の博多大丸さんの児玉清さんのネタもそういえばそうですが、児玉清さんは幅広い年代の方に認知されていると思いますが、「ビバリーヒルズ・・」はそうでもないような気がします。 「ビバリー・・・」を知らないでR-1グランプリを見ていた方がいらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
お礼
バカリズムがR-1との決別宣言をしましたね。やはりお笑いは笑いの量で決定するべきだと思いますね。あべひろしの今後にも期待してます