• ベストアンサー

診療科を教えてください!

現在、小さな内科クリニックで精神安定剤を処方してもらって飲んでいます。 今回結婚したため妊娠を考えているのですが、内科の先生に話をしたら、とりあえずに妊娠したら飲まないでねっていうだけで、減薬等のアドバイスはいただけませんでした。 減薬、もしくは中止、はたまた妊娠しても飲める安定剤等あるのかお医者さんに相談したいと思うのですが、そういった場合は心療内科がいいのでしょうか?産婦人科がいいのでしょうか? どなたかわかる人がいましたら、教えてください。 もしくは同じ経験をした方は是非お話きかせてください。 現在は自分でも努力してとりあえず減薬するようにしております。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143153
noname#143153
回答No.3

精神科か心療内科と婦人科ですね 減薬については精神科の判断が必要です 専門家の指示に従って減らさないとひどい目に遭います そして、妊娠の時期については精神科と婦人科両方で相談してください 妊娠3ヶ月後には飲める薬があります それも精神科に相談です(薬が処方されたら婦人科にも)

atomu0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。両方にかかったほうがよさそうですね。 妊娠するまでにやめられるのかどかわからないですが、なんか3ヶ月から飲めるくすりがあるときくと、ちょっと安心します。 たぶん、気分的な問題で依存しているところが多いので・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.4

>減薬、もしくは中止、はたまた妊娠しても飲める安定剤等あるのかお医者さんに相談したいと思うのですが、 >そういった場合は心療内科がいいのでしょうか? まずは処方したその内科医に相談するのが筋です。 減薬や中止の相談をしても答えないなら、そもそも処方するのが間違いですから その医師から処方された薬剤は一切飲まないことです。 あなたが精神安定剤を服用している理由はわかりませんが、他の医師にかかるならまずは精神科で良いでしょう。 尚、精神安定剤の殆どは、胎児への催奇形性などの危険性が確認されているか、 安全性が未確認であるため妊婦禁忌の薬剤とされています。 つまり、妊娠を望むなら内服は中止すべきだし、中止できないなら避妊すべきです。 減薬していようと内服中なら妊娠しないようくれぐれもご注意を。 但し、あなたの症状によっては医師の判断で妊娠確認後も内服続行となる場合もありますが、 それは胎児の安全性よりも症状を抑えることを優先するべきと判断されたときなどです。 医師の指示を明確に仰いで下さい。 妊娠を望む女性が安心して飲める精神安定剤など、根気良く探してもまずありません。

atomu0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり妊娠中はむずかしいですよね。 心療内科か精神科にかかって相談してみます。 ありがとうございました。

回答No.2

紹介状を書いてもらい、心療内科に受診されることをお薦めします。 減薬伴い、副作用のような症状やリバウンドを繰り返すと、長引くことがあります。 定期的に薬の血中濃度や、ホルモンバランスなどの血液検査も受けたほうが良いですし、 今後の相談も出来ると思います。 マタニティーブルーなどにもなることもありますからね。

atomu0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり心療内科ですかね。 今回結婚に伴ってかかりつけのお医者さんに通えなくなり、持病もあるため紹介状を書いてもらって引越しの先の内科にいったのですが、同じ薬をだしてくれただけで、拉致があかず・・・ もう一度前の先生に相談してみようかと思います。 ありがとうございました。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

内科で精神安定剤とは無謀ですね。 勝手に減薬して離断症状など起きませんか? まずは心療内科や神経科で相談しましょう。 そのうえで妊娠したら、必要に応じてメンタルクリニックの医師が 産婦人科の医師と連絡を取り合ってくれるでしょう。

atomu0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のお医者さんに話をきいたことがあるのですが、私の飲んでいる精神安定剤は、内科で普通に処方してくれるお薬のようです。 前から自分で調整して飲んでますが、すごい離脱症状などはありません。 やっぱりメンタルクリニックですかね。 早速探してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神安定剤と妊娠

    こんにちは。今、軽い鬱みたいになっているので、心療内科で軽めの精神安定剤を処方してもらっています。 妊娠も希望していて、もし妊娠した場合、分かった時点で薬を中止すれば問題ないのでしょうか?心療内科の医師もはっきりとは言ってくれなかったので(妊娠しないようにしたら?といわれるばかりで)、経験者の方などアドバイス頂けたら有り難いです。よろしくお願いします。

  • 便秘は何科を受診すればよいですか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在妊娠8週で便秘に悩んでいます。 マグネシウム系のお薬を処方して欲しいなと思っているのですが、内科でも良いでしょうか? 産婦人科でないとダメでしょうか? 産婦人科だと保険がきかなくて高いので出来れば避けたいのですが・・・。

  • ヘビースモーカーで高齢の妊婦

    妻は現在妊娠8週目です(初妊娠です)本来なら おおいに喜ぶべきところですが、問題が3つほどあります。 1.現在44歳と高齢。 2.タバコを一日60本吸っている。 3.この10年間ほど神経症で心療内科を受診しており、  睡眠薬・精神安定剤等を処方してもらっている。 タバコに関しては妊娠が判明してからも本数はまったく減っていません(真剣にやめようという気はないようです)。薬は量は減っていますが、まったく服用を中止する というわけにはいかないようです。 婦人科の先生からは「リスクが大きい」ことをいわれて いますが、このまま妊娠を継続してもよいものでしょうか。

  • 心療内科の自費診療と保険診療の違いについて

    頭痛、肩こり、動悸などの症状があり、自律神経失調症を疑って、「女性外来」クリニックの内科を受診しました。そこで心因的なものでは?と心療内科を勧められ、心当たりがあったので(職場の人間関係のストレス等)同じクリニックの心療内科を予約しました。 初めての診察日は、結構先生がじっくり話をきいてくれて(30分位)、心理検査、血液検査のあと軽い安定剤を処方してもらいました。検査料なども入れて、3割負担で5000円くらいでした。 2週間後、再診したのですが検査の結果を簡単に説明され(「いまは心がちょっと萎縮してしまってるようですね」程度)、体調の経過などを聞かれて20分ほど、また安定剤を処方され診察は終わりました。 で、会計は7000円弱(薬代除く)…領収書を見ると6000円が保険外負担額になっていました。 クリニックのHPによると、ここの心療内科は初診は保険診療、再診は自費診療というシステムとのこと。 自費診療というと本格的なカウンセリングや心理療法のようなものを想像していたのですが、このくらいの診察でも自費になってしまうものなのでしょうか? 病院によっては保険診療もやってるようなのですが、その違いはどこにあるのか教えてください。 心療内科の受診には少し抵抗がありました。でも本格的に辛くなる前に気軽に相談できたり、薬で少しでも楽になるならいいな…と思っていたのですが、この金額が高く感じる程度の症状では、心療内科に行く必要がないのでしょうか? とりあえず、次回の予約は入れずに帰ってきたのですが、通院をやめるか、それとも別の病院を探すかでも迷ってます。 「人間関係をあまり気にせずに割り切って仕事した方がいいですよ」と言われたのですが、そうしようとしたら体の症状が出たから内科を受診して、それで心療内科を勧められたのに、と卵が先か鶏が先かみたいなカンジでなんだか混乱しています。

  • 病院によって診療料金が違うことについて

    現在心療内科に通院している者です。 以前通院していたクリニックでは、診察料、薬代も含めて 650円でした。 現在通院しているクリニックは、診察料だけで1500円 (こちらが通常ですよね)、薬代は別途掛かります。 どうしてこのような違いが生じているのでしょうか? ちなみに、カウンセリングは以前通院していたクリニック の方が充実していました。現在、通院しているクリニック はカウンセリングは無いも同然(食欲はありますか?等 毎回同じ質問を2、3分して終わりです)です。 薬は、変わっていません。 両方とも心療内科です。

  • 妊娠前にごく少量の薬。影響ありますか?

    至急です!妊娠前にごく少量の薬。影響ありますか? 私は2年ほど前にドグマチールという薬を心療内科で処方され、約2年ずっと飲んでいました。 でも半年前から医師の診断のもと、減薬を始め、2ヶ月前には、初めは50mgだったのを、3mgと、ごく少量になりました。 6月頭には、3mgを二日に1回になりました。 一時は高プロラクチンになりましたが、減薬とともに、正常値になりました。 6月24日から、医師の判断で断薬しました。 それからは一切飲んでいません。 それから一週間後に子作りを始めましたが、昨日、検査薬をしたら、陽性でした。 すごく嬉しいのですが、断薬して一週間後の性行為… 薬が体に残っていて、胎児に何らかの影響があったらどうしよう…と、悩んで苦しいです。 心療内科の主治医は影響ないと言ってましたが、どうなのでしょうか? あと数日で産婦人科に行って相談しようと思いますが、それまで不安で…。

  • メンタル系もフォローしてくれる産婦人科(武蔵野市周辺)

    パニック障害と鬱を抱えています。 おととい妊娠が分かり、薬をストップしていますが正直つらい状態です。 私の力では、メンタル系をフォローしてくれる産婦人科を見つけることが出来ません。近所の心療内科、神経科の病院は無理解な医師ばかりです。 武蔵野市周辺で、メンタル系もフォローしてくれる良い産婦人科がありましたら教えて下さい。または、妊娠と薬について理解の深い医師のいる心療内科・神経科でも歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • 精神科・心療内科の先生への不信感と産婦人科・妊娠の質問です。

    こんにちは。 現在、心療内科に通院しているもの(女)です。 数年前から電車に乗ること、静かな場(会議など)が怖くなり気分を悪くしたり倒れたりしてしまい、現在の病院に行き、強迫神経症と診断されました。 幸い、重症というほどではないので、本当に辛いときだけに薬(ソラナックス・リーゼ)を服用し、半年に一度程度の通院ですんでいます。 今の病院に4年ほど通っています。 現在、年齢的なこと相手のこともあり、結婚を考えています。 子供もほしいのですが、薬を服用していると胎児に影響が出ると友達から聞いたので先生に質問しました。 回答が「妊娠3ヶ月くらいまでは飲んではいけない。飲む人もいますが、私がここで「服用してもいい」みたいなことを言って、赤ちゃんに影響がでたときに訴えられてもねぇ」と笑いながら言われました。 このとき先生への不信感が強くなりました。 この先生との診察は自分の病状を伝えて、それを聞いてくれるだけという診察でしたし、どのように診察を進めていくかとかの話をしてくれたこともありませんでした。 疑問に思いつつ、ずっと通院していましたが、心療内科の診察はこのような感じなのでしょうか? それとも他の病院に変えたほうがいいのでしょうか? また妊娠についてもいろいろ相談していきたく、以前産婦人科に診察を受けたとき(まだ薬を服用していないとき)過呼吸を起こしてしまい、 それ以来、産婦人科に行くことも心配です。 心療内科も併設した産婦人科はあるのでしょうか? 世田谷区・調布市・狛江市・川崎市などで病院を探しています。 産婦人科系に理解のある心療内科、もしくは心療内科だけでも結構ですので、よい先生がいらっしゃったら教えてください。

  • 保険診療費のことで

    お薬処方の会計について質問です。 私が通院しているクリニックで薬の処方を受ける時、薬の情報の紙(薬局などでもらう薬の案内)はもらってないのですが、毎回『薬剤情報提供料10点』というものが会計されています。もちろん、こちらがいらないと言った訳ではなく、元からありません。そういった場合でも、『薬剤情報提供料10点』というのは、会計されてしまうんでしょうか。 また、医師の診察は無しで、受付で薬をもらうだけの場合『外来管理加算52点』というのも、会計されてしまうのでしょうか。 私は内科と婦人科のクリニックに今通院しています。上記の事は3ヶ月前から通い始めた婦人科クリニックの事です。ちなみにもらっている薬はヤーズ配合錠という月経困難症治療薬です。毎回「はい、薬です」と受付の方が薬だけのまま薬袋にも入れずに渡されます。 両方のクリニックの明細書を見比べて、会計についての違いに疑問がわきました。 詳しい方いましたら、ご回答よろしくお願い致します。分かりづらい文章ですいません。

  • 生活保護受給者、オンライン診療

    生活保護受給者が医療券発行で、オンライン診療可能な病院やクリニックはあるでしょうか?デパケンRという薬が欲しいのですが、通常なら心療内科か精神科の選択になります。心療内科や精神科は予約が取りづらいため、デパケンRを処方してくれるなら内科や他の科でも大丈夫です。10割負担ではなく、医療券でオンライン受診可能な病院かクリニックです。よろしくお願いします。