• ベストアンサー

大学生のパソコン

sata-nnの回答

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.8

こんばんわ^^よろしくお願いいたします。^^ >>こんにちは!私は春から大学生になるのですが、 大学合格おめでとうございます。^^ >>自分のパソコンを買ってもらおうと思っています。 ■大学生には下記のパソコン機能、性能が必要だと思います。 【パソコンの大きさ】12~14インチのノートPC 【パソコンの重さ】最低でも2KG以下を切る軽量のノートPCがいいと思います。 【パソコンの性能】最近のOS、OFFICEソフトはある程度の性能がないと、快適に動作ができませんので、下記の性能を選択すると良いでしょう。^^ <CPU>低電力消費Core 2 Duo プロセッサー SUか低電力消費Corei3をお勧めします。 <メモリー>3GB以上を積んでおくことをお勧めします。 (1)OS(システム)によるメモリ容量 (2)総合セキュリティー対策ソフトによるメモリー容量 (3)レポート作成論文作成するために必要なOFFICE(WORD、EXCELL、OUTLOOKなど)ソフトによるメモリー容量 (4)その他のソフトによるメモリー容量 (1)~(4)だけで2GB近く消費するため、余裕を持たせることにより、PCの性能を安定することができるためです。 なお、メモリーが足りなくなると、下記の症状が出ます。 【メモリー不足による症状】 (1)速度低下…PCの動作が遅くなる。アプリケーションの起動や書類を開くのに、時間がかかるようになります。 (2)アプリケーションや書類を開けない…複数のアプリケーションを起動しておいたり、ビデオ編集ソフトのような大量のメモリを消費するソフトを起動ができない。 (3)画面表示がおかしくなる…ウインドウを移動する際に外枠が白くなったり、ウインドウ内の一部がうまく表示されないなど、画面の表示がおかしくなる。 (4)フリーズ…PCがまったく反応しなくなってしまうことがあります。 【パソコン機能】 OFFICE(WORD、EXCELL、OUTLOOKなど)ソフトが入っている物を選ぶ事をお勧めします。理由は下記の通りになります。 http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/HA101975591041.aspx 大学に入ると、レポート作成、論文作成が頻繁になるため、文章作成、表、図の作成などをOFFICEソフトを使うことにより作業効率が格段にアップするからです。^^ 私も大学時代(情報系の大学ですが)、レポート作成、論文作成が鬼のように多く、OFFICEソフトをバリバリ使いました。(*^_^*)現在の仕事でも、OFFICEソフト(WORD、EXCELL、POWER POINT、OUTLOOK EXPRESS)をバリバリ使っています。^^ 【お勧めのパソコンやメーカー】LENOVOかTOSHIBAを選択するのが無難だと思います。^^ <ThinkPad X200s>メーカ:LENOVO http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:expandcategory?issBase=ProductsCategory&issCategory=/Notebooks/ThinkPad%20Notebooks/X%20Series <dynabook NX/76KPK PANX76KLFPK>メーカ:TOSHIBA http://kakaku.com/item/K0000062958/spec/

tan-po-po-
質問者

お礼

すごく詳しい回答ありがとうございます! パソコンを購入するときにはぜひ参考にさせていただきます。 URLまでつけていただいて本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学生のノートパソコンどれが良いですか?

    私は現在、大学一年です。最近ノートパソコンがほしいなとおもっていますが、どんなものが自分にあっているのかがわかりません。パソコンに関しては初心者同然で、性能のいい新しいものをかっても扱いきる自身があまりないです。だから中古でもいいのかと悩んだりしています。パソコンはこれから絶対必要なものだから得意になりたいです。なんのノートパソコンがお勧めかおしえて下さい。もちろんDVD機能なんかがついているノートパソコンがいいのですが、、、

  • 大学生ノートパソコン

    春から大学生になるのでノートパソコンの購入検討しています。 しかし、パソコンを使う事は使うのですが 性能や種類、何が自分に合っているか等は無知です。 ソフトとかも全くわかりません。 家電量販店でも、聞くつもりですが 少しだけ知恵をお貸しください。 どれが合っているか教えていただきたいです。 以下、必要とする機能です。 ワード エクセル パワーポイント 動画編集 インターネット 持ち運び が主です。 他 大学で便利な物があれば教えてください!

  • 大学生におすすめのパソコン

    当方大学生です。 もうすぐ就活なので、自分用のノートパソコンを買おうと思うのですが 国産メーカーか、海外メーカーかどちらがおすすめですか? 安いのは海外産ですが、やっぱり壊れやすいのかなと悩んでいます。 ちなみに予算はできれば7万円以下です。 よろしくお願いします。

  • 機能の悪いパソコンメーカーってありますか?

    私はこの春大学生になる高校三年生です。 大学生に向けてパソコンを購入しようと思っているんですが、みなさんからアドバイスをいただきたいなと思っています。 機能の観点から考えるとどのメーカーは避けたほうがいいですか?また逆にどのメーカーがいいですか? 協力よろしくお願いします。

  • 大学生のノートパソコン

    こんにちは。 春から明治大学の一年生です。 大学生になるにあたり自分用ノートパソコンを買ってもらえることになったのですが、 どれを選べばいいのか迷ってしまっています…。 大きな買い物かつ私にとってパソコンはなくてはならない物なので、 なるべくいいものが欲しい、と思っています。 明治大推奨パソコンはlet's noteです(高性能でいいが) が家計が苦しいうちにとってはとんでもなく予算オーバーです。 とうてい無理です。 希望としては ・予算5万以下(じゃないと買ってもらえません)  本当はできれば4万以下 ・持ち運びに適している。 ・主な使用用途はネットサーフィン、画像処理、文章制作…など ・海外メーカーでも気にしていない(←希望ではないな) ・wimax内臓だとさらに嬉しい。 …でしょうか。 低価格でもできるだけスペックが高いものを…と無茶な話ですが アドバイスとかお勧めとか教えてくださると幸いです。 ちなみに今気になっているのはレノボのthickpadです。

  • 大学生になって使うパソコンについて

    自分はこの春から川崎医療福祉大学へ進学を予定しています 医療技術学部なのですが、パソコンは必要ですか?(学校にもって行くことがありますか?) 入学資料には、「購入を義務付けていない。 必要であれば各自の判断で購入。」と書かれていました。 私はノートパソコンを買うつもりですが もし学校に持っていくことがあるのなら13インチほどのものを。 持って行かなくてもいいのなら15インチの購入を考えています。 実際に通っている方でこの質問を見ている方が おられましたら是非とも回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコン

    春から短大生になります 短大でレポートとかを書く時に ノートパソコンが必要らしいんですが 種類がありすぎて どれがいいのかわかりません… どのパソコンがおすすめとか こんな機能がついてるやつがいいとか あったら教えてほしいですっ できれば見た目が良いパソコン希望してます 誰か教えください!

  • この春にパソコンを買おうと思うのですが

    私は春から大学2回生になる学生です。一人暮らしなのでそろそろパソコンが欲しいなと思って買おうと思っているのですが、パソコンって種類がいっぱいあって、正直どれを買ったらいいかわかりません;; まず、デスクトップかノートとではどちらの方がいいのでしょうか???また、どのメーカーのやつがいいのでしょうか??皆さんのお勧めのパソコンがあれば教えてください。学生なので値段はあまり高くない方がいいです;;

  • 大学にパソコンを持っていってますか?

    私は、春から大学にいきます。大学は文系で経営学部です。 そこで質問なのですが、大学にパソコンを持っていくことってありますか? 私のもっているノートパソコンは持ち運ぶにはちょっと重すぎて持ち運びはできません。 しかし、まだ使えるのに買い換えるのも少しもったいないような気がします。

  • 大学とパソコンについて

    春から大学生なのですが私は死ぬほどパソコンがだいっきらいなんです。 高校の時のパソコンを使う授業も私だけついていけなかったし‥ けど大学生になったらレポートを書いたり、たいていの大学はパソコンを使う授業があるじゃないですか。それがすっごく不安なんです。 なんとかなりますかね? パソコンなんてめったにいじらないし、インターネットで検索する事しかできないんです。本当に初心者なんです。