• ベストアンサー

大学生のパソコン

kerupyの回答

  • kerupy
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.6

大学2回生になります。 まずは大学合格おめでとうございます。 パソコンは最初に大学の生協などでおすすめのパソコンが紹介されたり思いますが、生協でおすすめされるパソコンは高いです。 もちろん生協なので普通よりは値段は安くなるのですが、無駄に性能が高いのでやめたほうがいいです。 友達でもパソコンのことがあまり分からず、生協や電気屋の店員に勧められるがままに無駄に高性能なパソコンを高い金で購入して、結局まったく使わず眠っているというのが多いです。 大学でパソコンを使う事があるとすれば、メールやインターネット、そしてワードやエクセルなどのオフィスソフトだろうと思います。 メールやインターネットの機能はさすがにどんな安いパソコンでも付いてますので、後はワード等のオフィスソフトが付いているのならばどんなパソコンでも大丈夫です。 最近でしたら、HPなどから出ているネットブックなど6万前後で買えるものもたくさん出ていますし、画面は多少小さくなったりしますが十分すぎるほど使えます。 生協や普通の高性能なパソコンを買うと10万前後とかふつうにすると思うので。 もちろん動画編集がしたいとか等でパソコンに高性能を求めるのであればそちらをおすすめしますが、オフィスソフトを使ったりインターネットするぐらいでしたどんなパソコンでも差はないです。 学校に持っていかなければいけないと指示があるようでしたら、携帯性も大事ですが。 長くなりましたが、オフィスソフトが付いていれば値段で選んでもデザインで選んでも大丈夫です。 大きな買い物になると思うので、パソコンのヘビーユーザーを目指すのでなければ、ぜひそこは安く抑えて他の物にお金をかけたほうが賢いと思います。 パソコンはネットで買うのが一番お得です。 ネットは不安だからいやだと思うかもしれませんが、一応店頭で買う際の目安や値引きにも使えますので価格.comのリンクを張っておきます。 口コミも参考になると思います。 個人的におすすめなのはDELLの安いノートです。 安いですし、普通に使えます。パソコンおんちの私の彼女がこれを使用していますが、不満なく使えています。 長くなってしまいすいません。 大学生活がんばってください。

参考URL:
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
tan-po-po-
質問者

お礼

本当に詳しい説明ありがとうございます! とても参考になりました! とりあえず生協も検討してみて、購入するときは 無駄に性能がついていないか注意してみたいと思います! 購入するときは、アドバイス通りにネットを見てみようと思います! ほんとうにありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学生のノートパソコンどれが良いですか?

    私は現在、大学一年です。最近ノートパソコンがほしいなとおもっていますが、どんなものが自分にあっているのかがわかりません。パソコンに関しては初心者同然で、性能のいい新しいものをかっても扱いきる自身があまりないです。だから中古でもいいのかと悩んだりしています。パソコンはこれから絶対必要なものだから得意になりたいです。なんのノートパソコンがお勧めかおしえて下さい。もちろんDVD機能なんかがついているノートパソコンがいいのですが、、、

  • 大学生ノートパソコン

    春から大学生になるのでノートパソコンの購入検討しています。 しかし、パソコンを使う事は使うのですが 性能や種類、何が自分に合っているか等は無知です。 ソフトとかも全くわかりません。 家電量販店でも、聞くつもりですが 少しだけ知恵をお貸しください。 どれが合っているか教えていただきたいです。 以下、必要とする機能です。 ワード エクセル パワーポイント 動画編集 インターネット 持ち運び が主です。 他 大学で便利な物があれば教えてください!

  • 大学生におすすめのパソコン

    当方大学生です。 もうすぐ就活なので、自分用のノートパソコンを買おうと思うのですが 国産メーカーか、海外メーカーかどちらがおすすめですか? 安いのは海外産ですが、やっぱり壊れやすいのかなと悩んでいます。 ちなみに予算はできれば7万円以下です。 よろしくお願いします。

  • 機能の悪いパソコンメーカーってありますか?

    私はこの春大学生になる高校三年生です。 大学生に向けてパソコンを購入しようと思っているんですが、みなさんからアドバイスをいただきたいなと思っています。 機能の観点から考えるとどのメーカーは避けたほうがいいですか?また逆にどのメーカーがいいですか? 協力よろしくお願いします。

  • 大学生のノートパソコン

    こんにちは。 春から明治大学の一年生です。 大学生になるにあたり自分用ノートパソコンを買ってもらえることになったのですが、 どれを選べばいいのか迷ってしまっています…。 大きな買い物かつ私にとってパソコンはなくてはならない物なので、 なるべくいいものが欲しい、と思っています。 明治大推奨パソコンはlet's noteです(高性能でいいが) が家計が苦しいうちにとってはとんでもなく予算オーバーです。 とうてい無理です。 希望としては ・予算5万以下(じゃないと買ってもらえません)  本当はできれば4万以下 ・持ち運びに適している。 ・主な使用用途はネットサーフィン、画像処理、文章制作…など ・海外メーカーでも気にしていない(←希望ではないな) ・wimax内臓だとさらに嬉しい。 …でしょうか。 低価格でもできるだけスペックが高いものを…と無茶な話ですが アドバイスとかお勧めとか教えてくださると幸いです。 ちなみに今気になっているのはレノボのthickpadです。

  • 大学生になって使うパソコンについて

    自分はこの春から川崎医療福祉大学へ進学を予定しています 医療技術学部なのですが、パソコンは必要ですか?(学校にもって行くことがありますか?) 入学資料には、「購入を義務付けていない。 必要であれば各自の判断で購入。」と書かれていました。 私はノートパソコンを買うつもりですが もし学校に持っていくことがあるのなら13インチほどのものを。 持って行かなくてもいいのなら15インチの購入を考えています。 実際に通っている方でこの質問を見ている方が おられましたら是非とも回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコン

    春から短大生になります 短大でレポートとかを書く時に ノートパソコンが必要らしいんですが 種類がありすぎて どれがいいのかわかりません… どのパソコンがおすすめとか こんな機能がついてるやつがいいとか あったら教えてほしいですっ できれば見た目が良いパソコン希望してます 誰か教えください!

  • この春にパソコンを買おうと思うのですが

    私は春から大学2回生になる学生です。一人暮らしなのでそろそろパソコンが欲しいなと思って買おうと思っているのですが、パソコンって種類がいっぱいあって、正直どれを買ったらいいかわかりません;; まず、デスクトップかノートとではどちらの方がいいのでしょうか???また、どのメーカーのやつがいいのでしょうか??皆さんのお勧めのパソコンがあれば教えてください。学生なので値段はあまり高くない方がいいです;;

  • 大学にパソコンを持っていってますか?

    私は、春から大学にいきます。大学は文系で経営学部です。 そこで質問なのですが、大学にパソコンを持っていくことってありますか? 私のもっているノートパソコンは持ち運ぶにはちょっと重すぎて持ち運びはできません。 しかし、まだ使えるのに買い換えるのも少しもったいないような気がします。

  • 大学とパソコンについて

    春から大学生なのですが私は死ぬほどパソコンがだいっきらいなんです。 高校の時のパソコンを使う授業も私だけついていけなかったし‥ けど大学生になったらレポートを書いたり、たいていの大学はパソコンを使う授業があるじゃないですか。それがすっごく不安なんです。 なんとかなりますかね? パソコンなんてめったにいじらないし、インターネットで検索する事しかできないんです。本当に初心者なんです。