• ベストアンサー

デイビー・ジョーンズとは?

いまいち、どのカテゴリーで質問すればよいのかが分からないのですが……。 海の悪霊のことを英語でデイビー・ジョーンズと言うらしいです。ですがこの名前の由来がわかりません。どなたかご存知でしょうか? また、この質問をどのカテゴリーに投稿すればよいのかも教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#1です すみませんでした、ちょっと調べてみました、 「Davy Jones」 は16世紀のロンドンのパブ経営者で、 酔いつぶれた(酔いつぶした)客をロッカーに隠し水夫に売り飛ばしていたから来たのが由来という説。 昔は酔い潰したり暴力を振るって気を失わせ、そのまま水夫にしてしまうことがあったらしく、  このような行為を「shanghai(上海という言葉を動詞として使用した?)」という言葉もあったらしいです。 もう一説  カリブ海の西インド諸島の方言で悪魔または幽霊を「duppy」「duffy」と言っていたそうで、これらが訛って「davy」なった。 「Jones」は聖書に出てくるヘブライの預言者で鯨に飲まれた「Jonah (ヨナ)」の変形だそうです。  最後  「Davy」はウエールズの水夫の守護神「St. David」のことだそうです。 なぜDavy Jones' lockerが「海底」という意味については、 「locker」は錠を下ろす人(もの)という意味で、 碇人足のDavy Jonesということで、海底を連想したのではないでしょうか、 最初のパブのオヤジの名前説だと、「水夫に売り飛ばす」という行為が、金目のものをはぎ取ってロッカー(綴りは「locker」と一緒)ごと海に沈める等の噂が立ち、海に沈むので海底を連想したのかもしれません。 go to Davy Jones' lockerで「海の藻屑と消える」という意味ですので、パブのオヤジの名前説に一票です。

umiumi8410
質問者

お礼

詳しく有難うございます。 そうなんですか……。酒場の親父が元……。思ってもいなかった答えにびっくりです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

http://en.wikipedia.org/wiki/Davy_Jones'_Locker 由来はunclearだそうです。 カテゴリーは英語ではないでしょうか。

umiumi8410
質問者

お礼

有難うございます。 wikiで不明だったので投稿させていただいたのですが……。やはりそう簡単にはわかりそうにありませんね。 もう一度、英語のカテゴリーで投稿してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズチェストの登場人物(タコの姿でフライング・ダッチ万号の船長)ではなくてですか? このタコの船長なら「Davy Jones’s Locker(海の底と言う意味)」の「Davy Jones」からだそうです。

umiumi8410
質問者

お礼

いえ、そのDavy Jones’s Lockerでどうして『海の底』なのか、と。つまりDavy Jonesとは一体なんなのか、ということです。 一見して人名のようですが、どういう所以でその名前が『海』と結びついたのか。それがわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デイビー・ジョーンズとは?

    いまいち、どのカテゴリーで質問すればよいのかが分からないのですが……。 海の悪霊のことを英語でデイビー・ジョーンズと言うらしいです。ですがこの名前の由来がわかりません。どなたかご存知でしょうか? 尚、この質問は『社会 > カルチャー > その他(カルチャー)』で一度投稿させていただきました。こちらのカテゴリーに投稿するのがより的確とのご指摘を頂き、重複投稿させていただきました。

  • スパイク・ジョーンズ

    先日知人からスパイク・ジョーンズという人のCDをもらいました。50年代くらいの録音だと思いますが、ピストルやうがいの音など、いろんな音が盛り込まれたパロディのような音楽でとても面白く、この人に興味を持ちました。ある程度のことは、英語ですがライナーに書いてありましたが、そもそもどういう経歴の人なのかがよくわかりません(例えばスパイク・ジョーンズが本名なのか、とか)。ご存知の方教えてください。

  • インディー・ジョーンズのIndianaについて

    映画「インディー・ジョーンズ」の原題はIndiana Jonesだったと思いますが,Indianaという名前の由来は何ですか? どうしてIndianaと呼ばれるようになったのでしょうか?  また,日本語吹き替えでは,父とのやり取りの中で「ジュニアって呼ぶな!」とインディーが言っています。さらに,「犬の名前うんぬん」というせりふがあります。これは本来Indianaであったものを,日本語訳するときに,無理やり創作したせりふなのではないかと考えていますが,その憶測は正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ルリジット・ジョーンズの日記

    ルリジット・ジョーンズの日記、最近CMよくみますよね。 そのCMでナレーションしてる人の名前どなたかご存知ないでしょうか? ご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • パイレーツオブカリビアンに詳しい方教えて下さい

    パイレーツ・オブ・カリビアンにでてくるティアダルマは、もともと肉体をもたない海の女神カリプソだったと言われていますが、デイヴィージョーンズはカリプソを愛していたというのはどういうことなのでしょうか? 姿が無いのに愛するとはどういうことなのかよく分かりません。 人間が人間を愛する、恋するというようなのと同じ感情なのかな?と思うのですが、人間だったデイヴィージョーンズが肉体をもたないカリプソに恋をするというのがよく分からなくて。 わかる方がいらっしゃいましたらどうか教えてほしいです。 パイレーツ・オブ・カリビアンは大好きな映画なのですが、5作品目のラストが気になったまま終わって続きがないのかな?と思うと悲しいです。

  • ブーツストラップ・ビルの回収

     映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」に登場する「バルボッサ」とその一味は、不死身のため海底を歩く事も出来るにも拘らず、大砲を使って海に沈めた「ビル・ターナー」の血がが必要だと判った時に、海底で生きている筈の彼を、何故、探し出して回収しようとしなかったのでしょうか?  使ってしまった何百枚(何千枚?)ものアステカのコインを全て回収出来る程執念深いのですから、「ビル・ターナー」が「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になっていた位で諦めるとは思えませんし、例え「デイヴィ・ジョーンズ」に敵わなかったとしても、死の島「イスラ・デ・ムエルタ」に、彼をちょっとだけ連れて来る事や、コインに付ける血を得るために指の1本でも切り離して持って来る事は可能だと思います。  そもそも、「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になった事が判明する前にすら、回収しようとした気配すらない事が不思議です。

  • 日本では、何故、正解に「○印」をつけるのでしょう?

    英語圏の講師の方に、正解には「v」tickをつけて「○」印を使うことはないと教わりました。他のカテゴリで○印の由来について質問したところ、中国も「v」を使い、韓国は「○」を使うと教わりましたが、その由来は不明なままです。カテゴリが違い申し訳ありませんが、英語の詳しい方ならば、同じ疑問をお持ちになったことがあり、その事情をご存知かと思い投稿させていただきました。どなたか、この丸印の由来について、ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 「ブリジット・ジョーンズの日記」

    映画「ブリジット・ジョーンズの日記」のサントラに収録されている曲について質問です。それらの曲のうち、別のオムニバスCD「Link」か「Diva」にも収録されているのはどの曲ですか? この2つのオムニバスCDを同時にレンタルしてしまったので、どちらに入ってたか分からなくなってしまいました、、(_ _ ,) 確か、「Link」か「Diva」の曲目リストに、「(タイトル)・・ブリジット・ジョーンズの日記から」のように書かれていたと思うのですが、、。 お時間のあるときでかまいませんので、もしご存知でしたら教えてください☆

  • インディ・ジョーンズの登場人物について

    インディ・ジョーンズの登場人物について、2つ質問します。 1.レイダース「失われた聖櫃」の登場人物 カイロの飛行場のシーンで、インディにケンカを売って彼をボコボコに殴ったスキンヘッドの男の名前は何でしょうか? 2.インディ・ジョーンズ「魔宮の伝説」の登場人物 モラ・ラムの手下で、インディとベルトコンベアーの上で戦った大男の名前は何でしょうか? この2人は、映画3部作の中でも特にインディが手こずった敵なので、ずっと名前が気になっていました。 分かる方、教えてください。

  • ブリジットジョーンズとシャークテイルのレニー・ゼルウィガー??

    ブリジットジョーンズとシャークテイルで 役者の名前が レニー・ゼルウィガーと レネー・ゼルウィガー で違っているのは何か理由があるのでしょうか?? ご存知の方ぜひお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのWi-Fi接続に関する問題でお困りの方へ、解決方法をご紹介します。
  • CDROMのインストールは完了しており、個人の携帯のWi-Fiでは接続できるが、シェアオフィスのWi-Fiに接続できない問題が発生しています。
  • この問題の原因と接続できるようにする方法について、教えてください。
回答を見る