• 締切済み

現在イラストレータ(10)で奮闘中なんですが、添付画像のような写真と写

現在イラストレータ(10)で奮闘中なんですが、添付画像のような写真と写真を上手にぼかして繋ぐ方法が上手く出来ません。 簡単なことだとは思いますが、どなたかご指導して頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみにphotoshop CSも使用可です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • kr5318
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

Photoshopを使った方が簡単ではないでしょうか? 1)このようにぼかしたい箇所を長方形選択ツールで囲う。 2)フィルタ→表現手法→風 3)フィルタ→ぼかし→ガウス これでこういった画像になると思います。 色々なやり方がありますので自身で色々試してみると良いですよ。 そうやっている間に他の機能も学べますし。 頑張ってください!

gkbdk629
質問者

お礼

ありがとうございます☆ さっそく試してみたいのですが、iMacが不調で修理に出しました。 HDDも生きて帰ってくるかどうか・・・ 無事帰ってきた暁には試してみたいと思います!ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157095
noname#157095
回答No.2

画層を徐々に透明化して、それぞれの画像をオーバーラップさせていくという感じで良いのでしょうか? 画像の処理であれば、Photoshopの方が便利かもしれないですが、Illustratorでオブジェクト(画像)に不透明マスクを作成するというかんじにするのであれば、 1・オブジェクトを選択し、透明パネル(表示されていないときは「ウィンドウ」→「透明」)のオブジェクトのサムネールの右側の空いた部分をダブルクリックしマスクを作成します(自動的にマスク編集モードになります)。 2・(円や長方形など)描画ツールで好みの形のマスクを描画します。 3・グラデーションパネルでマスクのグラデーションを調節します。 4・グラデーションが決まったら、再び透明パネルに切り替え、オブジェクト(左側)のサムネールをクリックしマスク編集モードを終了します。 それぞれのオブジェクトにグラデーションをかけ、オーバーラップさせる … という感じでしょうか。 アドビ社のサイトにオンラインヘルプがあるので、詳しくはこちらで↓ http://help.adobe.com/ja_JP/Illustrator/14.0/ 目次から「ペイント」→「透明と描画モード」のあたり PDFのヘルプファイルを手元にダウンロードしておくと便利かも

gkbdk629
質問者

お礼

不透明マスクはなんとかやってみたんですが、なかなか写真のつなぎ目が流れるような感じにならないので、フィルタの「風」でやてみます。 本当にご丁寧にありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.1

質問先を下記に変更した方がよいと思います。 教えて!goo > [技術者向] コンピューター > 業務ソフトウェア > グラフィックソフト

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在イラストレータ10でポスター制作に奮闘中なんですが、添付画像のよう

    現在イラストレータ10でポスター制作に奮闘中なんですが、添付画像のような写真と写真を上手にぼかして繋ぐ方法が上手く出来ません。 簡単なことだとは思いますが、どなたかご指導して頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみにphotoshop CSも使用可です。

  • イラストレータでラグビー用のポスターを制作中なんですが、添付画像のよう

    イラストレータでラグビー用のポスターを制作中なんですが、添付画像のような写真と写真を上手にぼかして繋ぎ、(具体的に言うと、ぼかしのように上下左右全部ぼかすのでなく、2つの写真の間をぼかす。風が吹いたふいてシャカシャカしたような感じを出したいです。)けれどその方法がわからず上手く出来ません。 簡単なことだとは思いますが、どなたかご指導して頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみにphotoshop CSも使用可です。

  • illustratorの画像をediusへ。

    ソフトの使用経験が短いため、説明不足でしたらすみません。 illustrator(cs3)で作った画像(写真とイラスト)をEDIUSで使いたいと思い、photoshopでpsdデータにしましたが、EDIUSでクリップの追加ができませんでした。 どうすれば、illustratorの画像を、劣化を防ぎ、EDIUSで使用できますか?

  • IllustratorとPhotoshopの画像のやり取りについて

    最近、PhotoshopとIllustratorを業務で仕様し始めました。OSはMAC OSXで両ソフトのverは友にCSです。 1.Illustratorで100×100ピクセルの画像を作ってデーター書き出しでpsd形式に保存した画像をPhotoshopで読み込むと、画像ピクセル数が412×412の様に大きくなる。 純粋にIllustratorで作った大きさにならないのか? 2.上記と逆(Photoshop→Illustrator)で、PSで100ピクセルの画像をIlに持っていくと逆に小さくなる。 3.Illustratorで画像解像度を確認する方法。 以上3点の問題に悩んでいます。 どうぞ御指導御願いします

  • illustratorまたはPhotoshopどちらかで透かし画像処理を上手にする方法

    先日は、こちらにて画像処理の件教えていただきありがとうございます。 が、またあらたな壁にぶつかってしまいました。 【使用ソフト】 使用機種:WindowsXP 使用ソフト:Photoshop6.0J、イラストレータ7.0J 使用ファイル:デジタル写真(jpeg)たまに画像(BMP) 1.Photoshopで写真を呼び込み、パス使用にて背景をとりのぞき人物をくりぬ.。 2.ほかの背景の上に人物をのせる。 (Photoshop上では問題ありません。しかし、) 3.DVD盤作成ソフトにて、背景をおき、その上に透かし画像として人物をのせます。 ↓ 結果的に、人物のふちに、白い点々がたくさん現れて汚くみえます。 この点々は、Photoshop上(またはイラストレータ)で、ある処理をしていれば削除できるものなのですか? 先にPhotoshop(またはイラストレータ)で作ってしまっておけば問題ないのでしょうが、この方法だと配置的に微妙なときがあるもので質問させていただきました。 よろしくお願いします illustratorまたはPhotoshopどちらかで透かし画像処理を上手にする方法

  • Illustratorを使って写真画像を元にした絵の描き方について。

    初めまして。質問を失礼させていただきます。 色々とWebにて調べてみたのですが、なかなか求めている回答が見つからなかったため、ここにて書き込みさせていただきました。 現在Illustratorを使ってFlashサイトに使う画像を作成しようと思っているのですが、Illustrator経験が皆無な私にしてみると、思い通りの画像がなかなか出来ません。 そこで、色々とWebを回り、 元々ある素材(写真)等から、アウトラインを作る、リトレースという方法があるということを見つけはしたのですが、なかなかその実際のやり方を見つけることができませんでした。 初心者の私でもこれはできるものなのでしょうか? また、ほかにも、写真などの元の素材から、Illusratorを使ってイラストを描くという方法があるものなのでしょうか? あまりにも、初心者には無謀な質問だったら申し訳アリマセン; もし、御伝授いただけるかたがいらっしゃいましたら、どうぞよろしく御願いいたしますm(_ _)m 一応自分の使用しているソフトのバージョンですが、 Illusrator CS4 です。 どうぞよろしく御願いいたします!

  • イラストレータで作った画像を

    イラストレータで作った絵をWORDに画像の挿入として入れたいのですが、出来ますでしょうか? 出来るのでしたらその方法を是非お教えください。 イラストレータCS2とWord200使用です。 初心者ですので宜しくお願い致します。

  • 写真をPhotoshopとイラストレータの処理中で困ってます

    使用機種:WindowsXP 使用ソフト:Photoshop6.0J、イラストレータ7.0J 使用ファイル:デジタル写真(jpeg)たまに画像(BMP) 今の時点では、コピー、ペースト、変形、レイヤ、Photoshopからイラストレータへの書き出し昨日程度しか扱えない初心者ですが、よろしくお願いします。 1枚の写真から、個人ごとに顔の部分をくりぬき、卒業アルバム風に作成しようとしています。 文字的には、イラストレータがきれいでしたのでこちらをメインに作成予定です。ただ、文字を入力した後に画像を顔の部分のみくりぬこうとしたけど機能がわからず出来ませんでした。 そこで、Photoshopではくりぬき作業できたので処理後、[ファイル]-[データの書き出し]-[イラストレータへのパスの書き出し]でイラストレータへ移行しました。 が、もとの写真より縮小したにもかかわらずガタガタになってしまいます。 この【ガタガタをなくす処理の方法】または【イラストレータで1枚の写真ファイルから顔のみの部分をくりぬく方法】を教えてください。 ※基本的には、イラストレータのみで文字作成、写真の切り抜きをしてアルバム風にすべて処理をしたいのです 文章の説明が下手ですいません。

  • 切抜画像のみをIllustrator に配置したい

    http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224871+002を参考にして、画像の切抜を行いました。 その切抜画像をIllustrator CS2に配置して使用したいのですが、結局余白?の部分が認識されてしまい、その切抜画像の背面(画像のすぐ真横など)に文字を敷いたりということが出来ません。 このやり方ではメイン画像の背景が消えるだけで結局【長方形の画像】として認識されてしまうのでしょうか。 上手く伝わっていなかったらすみません・・ Photoshop、Illustratorともに初心者です。 お手数ですが、対処方法を教えてください。

  • イラストレーター 写真

    イラストレーターで写真をシャープにするには、どうしたら 良いのでしょうか? また、明るくするには、どうしたら良いですか? CS4を使用中です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷はできるがスキャンできない、同じネットワークにつながっていないというエラーメッセージが表示されています。
  • お使いの環境はiPhone12で、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう