• ベストアンサー

織田信成くんにインタビューしたインタビュアーが「悔いがのこりますね」と

furupaiの回答

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.3

わたしも観ていましたが、「悔いが残る」といったのは、もともと靴紐が切れているのに気づいていながら、フイット感が変わるのをいやがり、新しい紐に替えることなく切れた箇所を強引に結び試合に臨んだことを「アスリートとしてどうなんだ?」という意味でしょう。 「きちんと新しい紐に換えていれば、こんなことにならなかったのに」という悔やみです。 アクシデントというより、なるべくしてなったという感は否めません。 ああ言いたくなるのもわかります。 泣くのは彼のキャラなので、深刻に考えないほうがいいです。

pipupu
質問者

お礼

納得なご意見ありがとうございます。 私の偏った意見を読み直し、器がちいさいなぁと改めて実感しています。

関連するQ&A

  • 織田信成さんの涙は男性から見てどうなのか?

    織田信成さんは泣きキャラというイメージがあります。 よく、男は涙を見せないものだという人もいますが、織田信成さんの涙は感動しての涙ですが、どうでしょうか? 共感できる、できない、テレビで見せるべきではない、キャラなのでよい、どう思っているかご意見ください。

  • アメリカの有名なインタビュアーの名前

    以下の記事に取り上げられている、「アメリカの女性インタビュアー」の名前が分からず、困っています。 これを読んで思い浮かぶインタビュアーがある方はお教え下さい。 ----- 韓国にいるとき(2004年10月中旬)に、NHKのBSで、 アメリカの有名なインタビュアーの特番をやっていました。 女性インタビュアーだったんですけど、名前は忘れました…。 彼女は、アメリカの歴代大統領や、大統領夫人、それに、アメリカが世界に誇 る俳優や 女優、それにアーティスト達をインタビューしてきた人です。 アメリカでは、彼女にインタビューをされることが、「一流」のステータスで もある そうです。 この女性インタビュアー…。 インタビューした人を、必ず、泣かせるらしいんですよね。 そして、彼女がインタビューをすると、みんなが、「麻薬中毒で悩んだ日々の事」や、 「離婚問題で悩んだ日々の事」など、普通のインタビューでは答えない事まで、 答えるらしいのです。 大統領夫人までが、今まで誰にも言ったことが無かったような内容を、 彼女に打ち明け、涙するのです。 NHKのキャスターも…。 「彼女にインタビューされている間、インタビューされている人は、  後でTVで放映される事すら、忘れるんでしょうね?。」 とコメントしておりました。 ----- インタビューした人を必ず泣かせる・・・ もし、「この人かもしれない」ということでも思い浮かぶ名前が (不完全でも)ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 織田信成さんの奥さん

    織田信成さんの奥さんがものすごく美人、可愛いすぎるとネットで騒がれているのを見て疑問に思いました。 どこにでもいる平均的な顔の女性だと思うのですが、一般的には可愛すぎる顔なんでしょうか?

  • 織田信成選手

    今日放送された、GPファイナルのSPの、 織田信成選手が使用していた曲名・作者を知りませんか?

  • 織田信成選手は

    スケートの織田信成選手はどうして信長の子孫だって分かるんですか? 何代も続くと付き合いもなくなるし家系図とかも戦争でなくなっちゃう様な気がするんですけど・・・ 確かな根拠があって公表してるんでしょうか?

  • 織田信成の靴ヒモ切れる・・・これを見ていた織田信長は、一体何と言う?

    フィギュアスケートの織田信成選手、靴ヒモが試合前から切れていたらしいです。それで滑ったものの、満足な結果にならなかったらしい・・・ http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201002190267.html さて、これを見ていた織田信長、彼に対して何と言うと思いますか?

  • 敗者に対する拷問のようなインタビュー。

    こんばんは。 日本女子柔道48kg級と言えばこれまで谷さんの独壇場で有り(4大会連続出場)、 その力量、実績、人気は周知の所でありますが、 その引退を受けて見事今回代表選出、出場を果たした福見さん。 大会の初っ端、弾みを付けたい、勢いを付けたい、と言うか自分の為にもメダル取りたい。 すごいプレッシャーだがそんなの最初からは解っている、そんなのに負けてられない。 福見さんだって五輪は初めてでも世界選手権での優勝、国内での熾烈なライバル争い、 修羅場をくぐり抜けて来た、堂々の出場である。 でも負けてしまった、金どころかメダル無しに。(そんなのはどうでもいいです。) プレッシャーなんか跳ね除け逆に味方にして試合に臨んだはず、だが負けてしまった。 その時の心中、余人に理解できるものでは無い。 一体どう言う神経の持ち主か、その敗戦直後にマイクを突き出した報道関係者。 福見さんには負けたと言う事実しかない、他の事は断片的に頭ン中をグルグル廻っているだけ。 一体ここで何を聞くことがある?まともな返事が返る訳無い、何か言ったとしてそれは意味を成すのか? これはインタビューでは無い、インタビューとは相手に適切な間を与え自分も聞くべき事を用意し その場で聞かないでいいことは聞かないのだ。インタビューの技術だ。 これを私はインタビューではなく「マイク突き付け」と言いたい、マイクの攻撃とも言える。 過去にもあった、長野冬季五輪、日本ジャンプ団体。ちょっと記憶が曖昧です。 失敗ジャンプに終わりエース船木の出番を待つ原田に対しマイク突き付け、(だからまだ試合中) 神経が無いとしか言いようがなかった、競技妨害とも言える。 アスリートに何か無理に言わせようとする風潮がある、それが事前の意気込みとか、勝者にとか、 前向きな内容なら良し、もちろん敗者のコメントも良し。(それが次に繫がるべくものなら) 勝者の涙、敗者の涙、見る側にとって感動は同じです、良くやったね!次がんばろうね! 質問ですが、 このマイク突き付け人は何を考えていたのか?(聞いてる内容は通り一遍の事だった。) それとも自分も五輪に参加している気でいるのか? 報道組織内での決めみたいなものなのか?競技終了者の生声を即お伝えしたい? 即伝えんでもいい場合もある。 あれは不愉快だった、女の子なのに、私だったら一本背負いだ。 では宜しくお願い致します。

  • 織田信成選手のコーチ

    織田信成選手のコーチ 織田選手、昨シーズン限りでモロゾフコーチと契約解消しましたが その後のコーチは決まったのでしょうか? 新しいコーチは誰になるのかな?とちょっと気になってたのですが そのようなニュースを聞いた記憶がないです。 新しいコーチはつけずに、お母さん(コーチですよね)の指導のみで 今シーズンはやっていくのでしょうか。 でもプログラムの振付などは誰かに頼まないといけないだろうし 実は決まっているけどニュースになってないだけでしょうか? 新しいコーチが誰なのか、ご存知の方いましたら教えてください。 ・・・海外を拠点に練習するのは家庭的・金銭的に厳しいのかな? と余計なお世話ながら思ったりして・・・ (まぁ、経済的に厳しいとかテレビで言うくらいだから  実際はそこまででもなく、あくまでテレビ用の話題としてなのか  それとも暗にどこかスポンサーについてくれれば…という  希望があって言ってるのかわかりませんが)

  • 織田信成が本日踊った曲名を教えてください

    本日放送された全日本選手権で織田信成が踊った曲名を教えてください。

  • 天台宗の方々は織田信成をどう思っているのでしょうか

    つまらない質問で、ごめんなさい。よろしくお願い致します。 織田信長が比叡山を焼き討ちしたのは、はるか昔の事。現在、末裔の織田信成がフィギュアスケートで活躍していますが、天台宗の方々は、応援しているかしていないのかとの質問です。 先日母が知人女性と、テレビでオリンピックのフュギュアスケートを見ていたとき、知人女性は、織田さんを大嫌いというのです。ちなみに母は織田さんの大ファンです。 その知人女性本人は、曹洞宗ですが、長男が鎌倉時代からの天台宗のお寺の住職です。(跡取り長女さんと恋愛をして、僧侶になりお寺に入った)未だに許せないような話です。 そんなことってあるのかな。と、思った次第です。