• 締切済み

地方競馬の馬券の買い方について

denden321の回答

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.1

一言で言えば、売上の少ない競馬場で勝負するのは 無謀だと思います。 遊びで1レース2000円くらいが限界では? 自分は売上の少ない競馬場でプラスにする実力がない人間ですが、 1、自分が買った後でオッズが大きく変動する 2、オッズの偏りがひどい この2つがあるので地方競馬は、南関東しかやっていません。 交流重賞もオッズを見ると興ざめするので、牝馬の重賞以外は あまり買いませんね。

fporhgpw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそういう競馬場の馬券は 買わないのが一番なのかもしれませんね・・・ でもプラス収支の人は確かに存在するはず・・・ そういう人は多分かなり点数を絞った上でさらに 的中させ続けられるほどの予想力があるのでしょうね・・・

関連するQ&A

  • オススメの地方競馬場

    最近、地方競馬を少しだけですが購入しています。中央と違って平日に開催されているので競馬ファンには有難い存在なのですが、地方競馬場って全国に色々ありますよね。1日に開催しているのはそのうち3~4箇所だと思いますが、全レース購入するには資金不足なので、どこの競馬場をメインにすればよろしいでしょうか?希望は高配当、荒れるレースが多いところです。ちなみに今は南関東、金沢しか買っていません。

  • 金沢競馬(地方競馬)

    今日の金沢競馬(AMのレース)で締め切り直前にある馬の複勝が2倍~2.5倍を示していたので5万円購入しました。 結果、馬券にはなったのですが払い戻しが元返しでした。 地方競馬の中でも、南関東4場に比べ、金沢競馬の売上は低いとは思い、実際の投票数もどのくらいか分かりませんが、1個人の数万円の複勝がここまでオッズを左右するのでしょうか? それとも私以外にたまたま大口の投票があったのでしょうか。 ちなみに次のレースのワイド馬券でも2点、大勝負したところ、馬連でともに8・9番人気だったのが、ワイドでは2・3番人気になりました。。

  • JRAより地方競馬が勝ちやすい??

    このサイトでもよくお答えに出てくるのですが、【JRAは勝てない】【地方競馬専門でやってますが】等見る事があるのですが、当方JRAが専門のような(大半の方がそうかと思います)ものですが、最近は楽天でも地方競馬が買えたりと便利なのか、どうかはわかりませんが、購入した事はあります。しかしながら何にも判らず、参考になるのは馬体重とオッズくらいのものです。当然負けるわけですが、地方競馬は本当に勝つ確率は高いのでしょうか。配当も見てますが、決して穏やかではありません。よろしくお願いします。

  • 競馬初心者です

    競馬初心者におすすめな当たる無料の競馬予想サイトってありませんか? 最近競馬始めたのですが、競馬予想サイトで勝てる予想サイトってありますか? 予想するのもレースを見るのもすっかりハマってしまい今では仕事中でも競馬の予想ばかり考えてます(笑) ですが…いかんせん当たりません 参考になればと思いいくつか無料の競馬サイトを利用してみたのですが収支はさほど変わらなかったです;; 自分の使った競馬予想サイトは当たると言えば確かに当たるのですが、配当が低い馬券が多く収支上プラスにならないんです なので、お聞きしたいのは収支上プラスになる競馬予想サイトです 勝てる競馬予想サイトを教えて下さい! 出来れば無料の競馬予想サイトが良いですが、当たる(勝てる)のなら無料じゃなくても構いません よろしくお願いします

  • 地方競馬のメインレースとは?

    JRAの場合、通常12レースですと、メインレースは11レースになりますが、地方競馬の場合、色々あるのかも知れませんが、最終レースの事なんでしょうか?見ていると、まぁ競馬場にも寄るのかも知れませんが、関東エリアは『最終がメインか?』と思う事があるのですが?

  • 2021・JRA競馬を振り返って・・・

    いやぁ~、色んなドラマがあった今年のJRA競馬も終了しましたねぇ。 ちなみに私、 有馬記念はディープボンドを買わずにド惨敗! ホープフルステークスはコマンドラインの一頭軸で勝負してド惨敗! もう競馬は辞めようかしらww <質問> 競馬ファンの皆様、今年一年のJRA競馬はいかがでしたか? 今年一番印象に残ったレースや、相性の良かったジョッキー・競馬場、万馬券を的中したレース、ド惨敗したレース等々・・・ ちょこっとお話しして、お互い来年に向けて傷を舐め合いましょうw 例>私は・・・ ※今年一番印象に残ったレースは、やっぱりコレ! コントレイルが有終の美を飾ったジャパンカップ!ちなみに馬券はトリガミ!w https://youtu.be/VTL5V6DmXII ※今年一番相性の良かったジョッキーは、ミルコ・デムーロ!的中率300%越え! そのきっかけとなった万馬券的中したレースが、ミルコ・デムーロ&マイネルファンロンの新潟記念! https://youtu.be/_qk9i7A8nJQ ※ちなみに、ホープフルステークスでド惨敗した後に、最後の最後にベテルギウスステークスでアイオライトが入ってくれたお陰で、私の今年の収支はプラス7千円♪菱田クン、ありがとw

  • 地方競馬の交流重賞について

    地方競馬の交流重賞を佐賀競馬場または福島競馬場で販売してるかどうかを知りたいのですが。(佐賀競馬場で佐賀の交流重賞は買えるのでそれ以外、例えば南関東)

  • 競艇を初めてしました。今まで地方競馬や中央競馬をしていて、地方競馬では

    競艇を初めてしました。今まで地方競馬や中央競馬をしていて、地方競馬では1日800円ほどは必ずプラスになっています。中央競馬はボロボロに負けてます。中央競馬は8時間以上も考えたり、プラスになる攻略はないかと考えたりしていますが、ないです。そして地方競馬は馬が分からなくても何故か勝ってます。頭数が少ないので当たりやすいのかも。そして競艇ですが、たんに選手とか情報を見ないで数字だけで1着固定1番でやったのですが3連単が当たり、資金がものすごく増えてビックリしました。1、4、5、6番だけを買ってました。競馬に比べて簡単なんだと実感しましたし、ナンバーズみたいに数字選びで楽しかったのですが、よく競艇で破産や人生狂った人がいるとか父親が言ってましたが、競艇って、そんなに難しいのですか?やり始めたばかりで甘く簡単に考えている自分がいます。競馬なら使えなかった攻略も競艇ならば、数が少ないので使えるかも!などと思ってしまいますが、それならば経験豊富な競艇ファンが、とっくに見つけていますよね。

  • 競馬の情報商材

    こんにちは、質問なんですが・・・恥ずかしい話で恐縮です。実はつい先日インフォカートのサイト内で競馬の情報商材を初めて買いました。中身が見えないだけに粗悪品ではないか?と思いつつも買うのを止めようか?と思いつつもあの誇大広告を見てつい買ってしまいました。CDなんですが、封を開けてみて内容を見てみると、詳しい詳細はここではあまり書きにくいんですが、一応投資金額は三連単で1レース9000円と書いてありましたが、いつ当たるかも判らないような内容でした。「競馬に絶対は存在しないのでマイナスになる日もありますが一日のトータルで収支が出るようになっています」とのコメント、実際にやってみたところ先週の土曜中山は9R~12Rで1つだけ。札幌は0!日曜中山は1、阪神は1!祝日阪神は1、札幌も1。配当は1~2万円代です。これでは資金がパンクです!っていうか最初の1~2Rでパンクです!また、このノウハウで「土日の週末1つでも万馬券が当たらなかったら全額返金します!」というコメント。確かに当たりました。がコンスタントではないです。内容にはコンスタントに当たりますと書いてありました。「競馬に絶対は存在しないのでマイナスになる日もありますが一日のトータルで収支が出るようになっています」とのコメント。ふざけてる!大赤字じゃ~!!それと競馬初心者なら買い方もあまりよく知らないと思いますが、このノウハウ。オッズプリンターの取扱い方やPATでのオッズの取り方とか、実際のレースの馬券検討にはあまり役に立たないような内容でした。これって粗悪品ですか・・・?出来る事なら返品したいです!何か良い方法、解決策ってありますか?何でも結構です。教えて下さい。宜しくお願いします。・・・以上。

  • 競馬 当たり馬券の税金。

    昨年、少し話題になりました、一般サラリーマンの、競馬 配当金 巨額脱税でしたが、当方も、幾度と無く、お聞きして来ましたが、最終的結論ですが、年間を通じての配当金が、20万円、または25万円を越えた場合、申告が必要との事でしたが、結局、一回のレースでの配当金が、20万円、または25万円を越えた場合、都度、税務署へ行き、申告していれば問題ないのではないでしょうか?それ以下は無視として?それとも、税務署が、年に一度しか、受け付けないのでしょうか?