- 締切済み
自転車の教え方
2歳7カ月になる男児の親です。 補助輪付きの自転車を乗せる練習をしておりますが、一向にこげず、四苦八苦してます。イラチなのでかなりガミガミしてしまいます…。 これは指導側に原因なんでしょうね。 一緒に手でペダルを漕いでアシストしたり、子供の足を踏んで踏み込む練習をしたりしていますが、何かいいアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kokororyu
- ベストアンサー率36% (33/90)
男児の母です。 そうですね、気長にコツコツと練習すればきっとそのうちには乗れるようになるのでガミガミ言わないのが一番ではないでしょうか。自転車を楽しく乗ることが大切だと思いますよ。お母さんはいつもニコニコ笑ってた方が子供のためにはいいはずだから。
- ma-7057
- ベストアンサー率30% (51/167)
2児の母です。 他の方と同じ回答になりますが・・ その年齢からいきなり自転車というのはちょっと大変だと思います。 乗れる子もいるとは思いますが、お子さんは一向にこげないようですからまだ早いんだと思います。 我が家の子供たちは3歳頃から乗り始めましたが三輪車からでした。 三輪車の方がタイヤも小さく車体も軽いですから踏み込みやすいようです。 足を手で押さえて踏み込み方を教えてあげれば三輪車ならすぐ乗れると思います。 三輪車に乗れるようになると自転車へ変えた時なんなく乗れますよ。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
その年齢なら、まだ難しいでしょうね。 コツさえつかめばスイスイでしょうが、 そこまでの道のりは結構、遠かったです。 うちも3歳で自転車を買いましたが 最初は押し棒でアシストしっ放し。 まぁ、気長に付き合ってあげてください。 補助輪つきとはいえ、まだ子供は加減がわからず 必要以上にハンドルをきり過ぎちゃって 転倒することが何度かありましたので 気をつけてあげてくださいね。
- ta2ki
- ベストアンサー率34% (51/146)
他の皆様と同じです。 2歳7か月の子に自転車を練習させる理由は? 例えそれが、三輪車のような大きさの、舵取り棒がついているものでも、3歳前後の子にはペダルをこぐという動作は難しいと思います。 うちの息子は今年5歳になりますが、三輪車をこげるようになったのは4歳になる前です。 そこから自転車に乗れるようになったのは、すぐでした。 私も、まわりの「秋には乗れるようになるよ」という言葉を聞いて(夏生まれなので)、3歳過ぎたんだから、そろそろ乗れるはずと思い込み、「どうしてできないの!」と怒ったこともあります。 でも、今ならわかります。 単に「その時期でなかった」だけだったんです。 体も大きくなり、運動神経も発達した4歳、あっという間に三輪車も自転車も乗れるようになりました。 3歳前後なら、舵取り棒で親が押してやり、ただ楽しく乗って遊ぶだけ、ペダルに足を乗せて、回す感覚を覚えるだけで十分だと思いますよ。
- gunjoiro
- ベストアンサー率20% (14/68)
単純に怖いんだと思いますが… 補助輪つきとはいえ、自転車は多少ぐらつきがあります。うちのもうすぐ四歳も乗りこなすまでに三ヶ月以上かかりました。それは本人の恐怖感がなくなるまでの期間。 うちは三輪車もありますが、三輪車は三輪がどっしり地面に着くのでぐらつきはありませんよね。だから子供は三輪車ばかり乗りたがってました最初。 きちんと乗れるようになったのは、仲良しのお友達がさっそうと自転車に乗る姿を見て…です。それは三歳半位です。 うちは二歳半はまだ三輪車もうまく乗りこなせてなかったですよ。焦る事ないと思いますが。急に乗れるようになるので。 それに練習で怒ってたら確実に自転車嫌いになります、益々乗る気なくしますよ。まだ本人が乗る気がない、時期じゃないだけですよ。 自転車はお友達を見ててもそうですが、マイブームに必ずなる乗り物なので、本人のやる気次第で大丈夫です。うちは今本当に大好きで1時間位余裕で乗り回してますから。
- yuki58
- ベストアンサー率66% (2/3)
なぜ、自転車に乗せなくてはいけないのでしょう?子供さんがやりたいと思わなければ、また楽しいと思わなくては自転車に乗る意味がないと思います。 指導者側の問題じゃなくて子供さんのやる気でしょう。 うちものんびりした子だったので、三輪車もまたがるだけ、自転車も年長になるまで乗りませんでした。 子供の成長は早いものです。1,2ヶ月待ってみたら、筋力がついてきたら上手にできるようになることでしょう。 いらいらしたら損です。待ちましょう。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
半年くらい待ったほうが良いのでは。 ちょっと早いのだと思います。 寒いとか、疲れるとか、面倒とかで乗りたくないのでしょう。 楽しくないのですよ。 楽しませなければ難しいですよ。 もう少し暖かくなったら押しながらでも散歩に行けば良いと思います。