• ベストアンサー

フロリダでダイビング体験してみたいんです

milky2222の回答

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

日帰りでキーウエストまで行って、帰りにですか…。 キーウエストには何度も行ってますし、キーウエストやキーラーゴでダイビングしたこともありますが、この時間で未経験者のスキューバは無理です。 シュノーケルもボートトリップになりますから、かなり厳しいですね。 まず、マイアミ空港からキーウエストまでは4~5時間。 朝4時に出発したらキーウエストに着くのは朝9~10時頃ですね。 1号線は高速ではなく、途中に町がたくさんあるので、出せるのは時速30~50マイルくらい。 対向2車線で追い越し禁止が大半なので、のんびり走る車やトラックを追い越せなかったり、途中で渋滞したりすることは頻繁ですよ。 そして、キーウエストで全く観光せず、車中でハンバーガーでも齧りながらUターンしても、キーラーゴに3時に辿り着くのはギリギリでしょう。 書類にサインしたり、ギアを選んだりするのに30分くらいは必要だと思います。 また、ココは国立公園の中のダイブショップなので、遅れればボートは待ってくれないと思います。 また、客が少なくて3時のトリップ自体がキャンセルされることもありますし、ボートが帰ってくる時間が遅れる可能性も高いことも考慮してください(もともと暢気なフロリダ時間ですから)。 キーラーゴの海は深めで荒いことが多いので、初心者のシュノーケリングなら浅くて波の静かなキーウエストの方がいいんですけどね。 でも、キーウエストのシュノーケルボートは半日で2ヶ所を廻るのが普通なので、昼からのトリップでも帰ってくるのは夕方になりますからねぇ。 それから、ボートやシュノーケリングに慣れていない人は、ものすごく疲れます。 朝4時に出て、10時間くらい走りに走って、ボートに3時間乗って、海で泳いで…、ヘロヘロになりますけれど、大丈夫ですか。 キーラーゴ宿泊予定ならいいですが、それからマイアミまで帰るとなると体力が持たないかもしれませんよ。 日帰りであれば、シュノーケリングは諦めて、キーウエストで南国の観光を楽しむ方をオススメしますね。 特に、3月半ばまでストーンクラブのシーズンですし、特産の獲れたてのピンクシュリンプやイセエビは絶品です。 マイアミのレストランでも食べられますが、せっかくキーウエストまで行って、この珍味を逃すのはもったいないと思うんですけど。

picaichi
質問者

お礼

milky2222さん 豊富な経験に基づいたアドバイスありがとうございます。 もともと今回の旅は、単にマイアミ⇔キーウェストを往復ドライブするのが主目的でした、観光は時間があればということで。ちなみに2年前にアメリカを横断したときも、毎日平均400マイルをせっせと運転して、途中での観光はほとんどしなかったのですが、達成感は大きかったです。 ところが昨日キーウエストのガイドブックを読んでみると、ダイビングのことが目について、以前から一度はサンゴ礁をもぐって見てみたいと思っていたので、無性にダイビングもしたくなって、無理やり押し込むことにしたのです。 以前アイアンマントライアスロンに何回か出たことがあるので、体力は大丈夫(のはず)だと思いますが、おっしゃるとおり時間に間に合わない可能性はありますね。でも、このままの計画を強行してみようと思います。もし間に合わなかったら間に合わなかったで、ダイビングはあきらめます。 今週末に行きますので、事の結末がどうなったかは、このページの補足で来週報告させてもらいます。

picaichi
質問者

補足

皆様のアドバイスのおかげをもちまして、下記のようなドライブになりました。 3:00  起床。前日カリフォルニアから移動してきたばかりなので、時差3時間を考えると、体は夜中の12時の状態。コーヒーを飲んで洗面を済ませる。 3:30 マイアミ出発。ナビをキーウェストに設定して、真っ暗な中を出発。オートクルーズは、制限速度か、制限プラス5マイルに設定してスイスイ走る。 5:30 マラソン到着。セブンティーンマイルズブリッジは、日の出か日の入り頃がきれいと地球の歩き方に書いてあるので、間に合うように早めに出発したが、まだ真っ暗。朝食を取りながら1時間コンビニで時間をつぶす。 6:30 再出発 6:45 セブンティーンマイルズブリッジを渡り始める。長い長い直線の橋。感動もの。ただ、空が少し曇っているせいか、海は少しどす黒い。せっかくなので、渡り終わってから、もう一度橋を戻って一往復する。 8:00 キーウェストのマロリースクエアに到着。パーキングメーターにとめて、海岸・ダウンタウンを早歩きで散策。お土産を購入。 9:00 フォートザッカリーテイラー公園のビーチもさっと見て、復路出発。ナビに表示されている、キーラーゴの到着時間を見ると、11:24。もしかしたら12:00のシュノーケルツアーに間に合うかもしれないという希望が出てきたので、制限+5マイルの速度は死守しながら、がんばって走る。セブンティーンマイルズブリッジは、周りの海が真っ青になって、朝よりも映えていた。途中大規模なフリーマーケットやっているところがあり、渋滞にはまった。渋滞を抜けたところで、ナビの到着予定時刻は、11:29。5分の損失。でもまだ行ける。鉄道用鉄橋が途中で途切れている場所で記念撮影。ガイドブックには書いてない場所だが、往路でチェックしておいた場所。 11:35 キーラーゴ州立公園に到着。車を止めて受付へ走る。ぎりぎり12:00のツアーに間に合った。12:00のツアーは、約50人乗りの船2隻が出ることになっているが、受付したときは、わずか残り2名だった。間一髪。20~30分かけてサンゴ礁のある沖合いまで行き、そこで約1時間の自由行動。深さ2~5メートルくらいの場所。始めて海で見るさんご礁と色とりどりの熱帯魚。シュノーケルの扱いも少しずつ慣れて、海底をなめるようにして泳ぐ。十分堪能。 16:00 キーラーゴ出発 17:00 マイアミ到着

関連するQ&A

  • 【緊急!!】沖縄本島でのダイビング

    来週沖縄本島へ行くことになりました!! 現地にてスキューバダイビングをしてみたいと思っております。しかしながら、ライセンスや経験もありません…。 ネットで調べて、講習をやっているところとかあるみたいですが、どうも信憑性に乏しいです…。 ココに行けば、ライセンスが無くてもスキューバダイビングを楽しめるよ!!っていうところがあれば教えて頂けないでしょうか!! 希望は…↓ ●沖縄本島限定 ●ホテルまで送迎あり ●テレビで見るような珊瑚礁とかクマノミとか間近で見ることのできるプラン です!! 教えて下さい!!宜しくお願いします

  • 石垣島旅行

    以前、サンゴ礁をみたいならどこに旅行がいいかで質問させていただきました。伺って石垣島にしたのですが、日程が少ないです。体験ダイビングで2ダイブが一回出来るくらいなので、サンゴ礁ならここが一番とゆうような場所教えていただけないでしょうか?ダイビングショップは沢山あって迷うし、どのダイビングショップがどこでダイビングをするツアーなのかよくわかりません。石垣島以外の離島でも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • 沖縄方面でシュノーケリング、ダイビング。一番のオススメポイントは?

    昨年の夏に家族で沖縄に行き、座間味島の古座間味ビーチでシュノーケリングをしてまさに水族館状態で感激しました。 で、今年もぜひ行きたいと思っているのですが、座間味の古座間味ビーチ以上のおすすめビーチはありますか?  ・船で行くポイントだと時間制約があるので、できればビーチからすぐの   ポイントがいいです。  ・1日は体験スキューバダイビングもしてみたいと思っています。  ・私と子供は泳げますが、妻は浮き袋に捕まりながらなので、潮の流れが   急なところは難しいかもしれません。  ・古座間味は珊瑚が白化していたので、珊瑚のきれいな場所がいいです。  ・西表島、石垣島、久米島、宮古島あたりまで考えています。 贅沢な希望ですが、もし、ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 11月 お勧め海外 美しい珊瑚礁 ダイビング 約1週間

    宮古島(八重干洲も有)・慶良間諸島・タイのピピ島・カンクンにて珊瑚礁でのシュノーケルの経験が有ります。今月にオープンウォーターのダイビングのライセンスを取得予定です。下記条件に合うお勧めの場所をご存知の方、教えて下さい。 -関西発で海外南国(目的地までの飛行・乗船時間総合計8時間/片道以内) -旅程:11月中旬~下旬で約1週間(雨季でない、台風等の影響があまりない) -費用:約15万円まで/人 -目的:透明度が高く珊瑚礁が美しく、カラフルな魚が沢山いる場所(慶良間並)でのダイビング及びシュノーケリング -渡航人数:2名(もう一人は既にアドバンスのライセンス保持) -津波被害前のタイのピピ島みたいな場所 パラオをよくご存知の方へ; パラオ政府観光局のホームページやツアーパンフレットを見て単純に「とても美しい」というのとカヤックも楽しそうなのでパラオにずっと行きたいと思い、「パラオに行くのであれば」とダイビングのライセンスを取る事にしたのですが(それ以前に前から取るつもりではいたのですが)ネットで色々調べると“パラオのダイビングはほとんどがドリフトダイビングで。。”というのを見つけました。ライセンス取立てで経験も浅いのにドリフトダイビングはちょっと怖いのと、カラフルな魚が沢山いる美しい珊瑚礁の方に興味があるのですが、パラオはどちらかというと大物狙いのように見受けられますが(あまり大物には興味ありません)どうでしょうか?

  • ハワイ・ヤマネコトラベル・スキューバダイビング

    どなかた下記のツアーに参加された方いらっしゃいますか? 安くすぎて、ちょっと不安なので、経験者の感想をぜひお聞きしたいのですが・・・。 スキューバダイビング(2タンクボート) ボートで2タンクダイブ。 器材、インストラクション、ホテルからの往復送迎、チップなどすべて込み。 60ドル http://www.yamanekotravel.com/

  • セブ島・マクタン島滞在ダイビングツアーによく行かれる方、教えてください

    1月下旬女性2名マクタン島滞在(マニラ経由)のダイビングツアー(中3日間ダイビング)で悩んでいます。 *10月にオープンウォーターのライセンス取得、翌日1日ファンダイビングをしたのみ *ファイリピンは初めて *興味あるダイビング:さんご礁、色とりどりの美しい魚や日本では見られない魚がいるところ。初心者の為、流れの速いところ以外 【現在見ているツアー内容】 *パシフィック セ○ リゾート滞在 全食事付 →1)全食事付のまま or 2)朝食のみのツアーを探し、夕食は外に食べに行くべきか(アジア料理大好きで、変な虫とか以外は大抵食べます。) →治安上、交通手段上、外に食べに行くのは妥当?全食事付にするべき? *ツアー ダイビング目的の旅行ですが、今考えているツアーは移動除く3日間は全てダイビング。1日ダイビングせずに、セブ島か近くを観光するべき?観光は大したとこがない場合、ダイビングに集中したいです。 *ショッピング マクタン島滞在するとショッピング(服などですが、ブランド物には興味なし)したい場合近くにありますか? *エステ マクタン島滞在の場合、どこでできますか?セブ島とに行くとある?? *ダイビング マクタン島周辺ダイビングツアーですが、追加7000円払ってカビラオエリアとかまで1日くらい行くべき?船酔いは大丈夫ですが、1時間以上時間がかかる船移動はかなり疲れるのでどれほど価値があるか教えて下さい。 *ツアー ボホール、ドゥマゲッティ、モアルボアルエリアへの別途ダイビングツアー有。初心者&この時期それ程潮流が穏やかでない(??)からマクタン島のツアーが無難?

  • グアムについて質問

    お世話になっております。 4月にグアム旅行に行くので予定を計画中ですが、いくつか質問があります。 1.(デデドの?)朝市に行きたいのですが、ツアーでしか行けないのでしょうか?個人でバスで行くことが可能なのでしょうか? それと朝市が一番盛り上がってる時間帯はどれくらいかわかれば教えてください。 2.ココス島がいいと聞いたのでぜひ行きたいのですが、ココス島でのアクティビティでオススメがあれば教えてください。 3.ダイビングをしたいのですが、お勧めダイビングショップやスポットがあれば教えてください。綺麗な熱帯魚とさんご礁ってよりは地形や大物(サメ、イルカ等)の方が好きです。 4.バイク(スクーター除く)のレンタルができるところはあるのでしょうか? わかるところだけでいいのでよろしくお願いします!

  • 石垣島、シュノーケルツアーでおすすめのお店!

    石垣島に旅行に行きます。 下記の条件でダイビングの会社を探しているのですが、数が多いし評判も分からなくて困っています。 ご経験のある方、ここは良かった!とか、ここはやめた方がいい!など、アドバイスください! 条件に合うお店をご存じなくても、体験談だけでもお待ちしています。 ・市内ホテルへの送迎がある ・ウェットスーツ、シュノーケルなど必要なものが料金に含まれる ・Wリーフなど珊瑚礁の綺麗なところに行く ・午前半日コースがある ・(これはできればですが)水中デジカメのレンタルがある お願いします!

  • ニューカレドニアに行ってから

    会社の旅行で来月ニューカレドニアに行くことになりました。 初めてで楽しみなのですが・・・会社からの申し込みツアーオプションがすごく高くておもしろそうにありません。 別の島に飛行機で往復4万とかサンゴ礁を見に行く(これは船酔いしちゃうので×)3万とか。 いくら物価が高いとはいえOLにはきつい金額なんです。 小さな会社なので女性は私しかいないし、男性軍は1日はゴルフへいっちゃうので一人で「アロマエステ」とかしたいのです。 旅行会社HPをみてらチケットは販売していてもオプションがあまり見つかりません。 今まででニューカレに行ってよかった過ごし方や、いろいろなオプショナルツアーがあるHP教えてください。

  • プーケットからピピ島へのシーウォーカーツアーってありますか?

    来月、母と母の妹を連れてプーケットへ行きます。私は体験ダイビングをする予定ですが、 母と母の妹には、シーウォーカーをさせるつもりです。 私はピピ島でダイビングをしたいと考えているので、母達にもピピ島でシーウォーカーをさせたいのです。 プーケットに滞在するので、プーケット発のツアーを探しています。プーケットにあるショップで、 ピピ島へのシーウォーカーツアーを組んでいるショップを、ぜひ教えて下さい。 ダイビングとシーウォーカーのショップが違っても、ピピ島往復の船が一緒であれば、 それでいいと思っています。母達はタイ人なので、ショップで日本語が通じなくてもかまいません。 上記の条件を満たすショップ、または良いアイディアがありましたら、アドバイスお願いします。