• ベストアンサー

Cドライブの空き容量が少なくなってしまいました

質問お願い致します PC (NEC VALUESTAR VS300JG) OS (Vista ホームプレミアム) メモリー 1G HDD 320GB 上記のPCで Cドライブの空き容量が少ないなと感じ ディスクのデフグラという作業をしてみました 5時間程度かかり終了したのですが Cドライブの空き容量が少なくなってしまい グラフが赤い表示(注意?)になってしまいました。 Cドライブの領域は全部で46.5GBです 作業前の空き領域は5~6GBでした それがデフグラ後には 空き領域が1GBとなってしまいました デフグラと言う作業は空き容量を減らしてしまうのでしょうか? とりあえずシステムの復元作業で元に戻りますでしょうか? 今はまだ何もしていませんが良きアドバイスをお願い致します それとCドライブに対しDドライブは236GBもの空きがありますが これを上手く使える方法がいまいちわかりません・・・ 分かりやすく教えて頂けると非常に助かります 併せて宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.10

No2です。 パブリックフォルダの「場所」タブは次のサイトを参考にしてください。 http://support.microsoft.com/kb/933127/ja パブリックフォルダはD:¥Usersの直下に「Public」フォルダを作りここを移動先に指定してください。 ¥Usersの直下には先ほどの「¥あなたの名前」フォルダがありますから、¥Usersの直下には¥あなたの名前と¥パブリックと二つ並ぶことになります。 なお、私の場合はパブリックをD:ドライブに移動して、XPパソコンとLANでファイル共有しています。 ところがC:¥Usersの中にパブリックと言うフォルダが残っています。しかし使っているのはD:ドライブの方のパブリックです。つまりC:にもD:にもパブリックフォルダが有るのです。 これはちょっと意味がわかりません。

gooddegoo
質問者

お礼

適切で丁寧な分かりやすい説明で今回の問題をスッキリ解決する事ができました。 本当に感謝いたします。 この度は有難う御座いました。

その他の回答 (9)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.9

No2です。 二重投稿になっていますね。このサイトは二重投稿にはならないはずなんですが。 D:にユーザーと言うフォルダが無ければD:ドライブを開いて「右クリック」で「新規作成」でフォルダを作りフォルダ名を「Users」に変更します。 次にこの中に「あなたの名前」のフォルダを作ります。 なおC:ドライブからD:ドライブへのフォルダの移動は間違えると訳が分からなくなります。慎重に行ってください。 また、C:ドライブのドキュメントなどにデータやファイルが有れば、フォルダを移動した後に、中身のデータも移動しますか?と聞いて来ますので「はい」しますとデータも移動します。

gooddegoo
質問者

補足

有難う御座います ご丁寧な分かり易いご説明で何とか移動で出来ました! これでCドライブがかなりスッキリした感じで幾分PCの動きも軽やかに感じます そこでもう少しお尋ねしたいのですが デジカメで取り込んだ画像がパブリックのピクチャーと言うフォルダに収まっています ここもそれなりの容量を使ってるので移動しようと同じ手順でD:\Users\Public\Picturesとフォルダを先に作り試みたのですが パブリックのピクチャーのプロパティ→場所と進むのですが 移動のチェック項目が出てきません と言うことは、これらは移動できないのでしょうか? 又、Dドライブの容量は236GBありますがどの程度まで使用して差し支えないのでしょうか? 何度も何度も質問ばかりで申し訳ありません。 宜しければお願い致します。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.8

No2です。 D:ドライブへのフォルダの作り方ですが 1.コンピュータのD:ドライブを開きます。 2.D:ドライブの中に「Uses」または「ユーザー」というフォルダ有るか確認します。 3.有ればそれを開いて「右クリック」します。新規作成でフォルダを選びます。 4.「新しいフォルダ」という名のフォルダが出来ますので、「あなたの名前」に名を変更します。 5.これでD:¥Users¥あなたの名前という階層が出来ました。 6.この「あなたの名前」フォルダの中に「右クリック」で「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュージック」などのフォルダを作るのです。 7.このとき、「ドキュメント」などの「フォルダ名」を書き込むときはC:ドライブの「ドキュメント」を右クリックして「プロパティ」を開いて「場所」タブで「現在の場所」を確認してください。おそらく「C:¥Users¥あなたの名前¥Documents」となっているはずです。ですからドキュメントは「Documents」、ピクチャーは「Pictures」とC:と同じ綴り(スペル)でD:に書き込んだほうが間違いがありません。 そしてC:の場所タブで「移動」を行いますが移動先をD:に作ったフォルダをしてしてやればOKです。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.7

No2です。 D:ドライブへのフォルダの作り方ですが 1.コンピュータのD:ドライブを開きます。 2.D:ドライブの中に「Uses」または「ユーザー」というフォルダ有るか確認します。 3.有ればそれを開いて「右クリック」します。新規作成でフォルダを選びます。 4.「新しいフォルダ」という名のフォルダが出来ますので、「あなたの名前」に名を変更します。 5.これでD:¥Users¥あなたの名前という階層が出来ました。 6.この「あなたの名前」フォルダの中に「右クリック」で「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュージック」などのフォルダを作るのです。 7.このとき、「ドキュメント」などの「フォルダ名」を書き込むときはC:ドライブの「ドキュメント」を右クリックして「プロパティ」を開いて「場所」タブで「現在の場所」を確認してください。おそらく「C:¥Users¥あなたの名前¥Documents」となっているはずです。ですからドキュメントは「Documents」ピクチャー」は「Pictures」とC:と同じ綴り(スペル)でD:に書き込んだほうが間違いがありません。 そしてC:の場所タブで「移動」を行いますが移動先をD:に作ったフォルダをしてしてやればOKです。

gooddegoo
質問者

補足

度々のご回答有難う御座います 少しずつ理解できてきましたが・・・ >2.D:ドライブの中に「Uses」または「ユーザー」というフォルダ有るか確認します。 Dドライブの中に何もありません この場合は、どうしたらよいのでしょう? 度々質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

回答No.6

#1です。 なるほど。デフラグ操作で一時復元ポイントが作成されて増える場合もあるんですね。勉強になりました。 補足にあったDドライブに移動するのに以前失敗したとはどういう感じで失敗したのでしょうか。 僕のパソコンはXPのSP3ですが、普段からデータを移動するのに「切り取り→貼り付け」を多用しています。 これで問題が生じことはありません。この方法で大丈夫だと思いますが、念の為Visitaではどうなのかを調べてみたら「切り取り→貼り付け」はたまにデータが消えることがあるかもとのことです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420930769 なので、「移動したいデータのコピー→Dドライブに貼り付け→元のデータを削除」としたほうが確実だと思います。 また、他の方への回答を見る感じでは音楽データが多いとのことですが、音楽のデータの取り込み方を変えてみてはどうでしょうか。取り込みソフトや設定によっては音質重視で容量を圧迫している可能性もあります。 (音質と容量は相対します。高い音質を保とうすればデータの容量が多くなりますし、容量をとらないようにしようとすれば音質は低下します。このあたりの設定はどの形式で音楽を取り込むか(mp3とかwma等)によっても違ってきます) こだわりがあって高音質にしているのなら話は別ですけどね。 僕もあまり一般的でない形式で高音質な音楽データを作りますし。 音楽データの保存先を変更していないければ、マイミュージックや取り込みソフト下にあるフォルダに保存されていると思います。 マイミュージックにある場合はそのままDドライブにデータを移し、 取り込みソフト下にあるフォルダに保存されている場合は、同じくDドライブにデータを移した後、取り込みソフトの設定をクリックして保存先をDドライブに移した先のものに変更すれば良いと思います。 これはマイミュージックにデータがある場合にも該当するかもしれません。すべてはソフト次第ですので。 あまり設定をいじらずに移動させる方法はこれぐらいだと思いますよ。

gooddegoo
質問者

補足

度々のご回答有難う御座います 以前失敗したのは、Dドライブに移動する前に先にフォルダーを作らなかった為 Dドライブ全体がドキュメントとなってしまったのです それを元に戻すのに相当てこずったしだいです 只今いまいち分からないのは、移動の仕方は分かるのですが Dドライブにフォルダーをどの様にして作るのかがよくわかりません・・・ 音楽データーは主にCDから取り込んだデータで、すべて無損失で取り込んでいます ご察しのとおりで趣味的に音質は譲れません

noname#106800
noname#106800
回答No.5

Dドライブを圧縮→Eドライブを作成→DのファイルをEに移動→Dドライブ削除→Cドライブ拡張 >スタート>コンピュータ(右クリック)>管理(G)>ディスクの管理 ディスク0 ベーシック(またはボリューム欄)の(D:)を右クリック>ボリュームの圧縮(H) 200Gくらい減らせばいいと思います。 ディスク0 ベーシック(またはボリューム欄)のドライブ名なし「未割り当て」を右クリック>新しいシンプルボリューム(N) これがEドライブになります。Eドライブ容量200G。 Dドライブにあるファイルを全部Eドライブに移動。 ディスク0 ベーシック(またはボリューム欄)の(D:)を右クリック>ボリュームの削除 ディスク0 ベーシック(またはボリューム欄)の(C:)を右クリック>ボリュームの拡張 多分Cドライブが120Gくらいになると思います。 http://www.coolandcool.net/blops/20070908.htm

gooddegoo
質問者

補足

ご回答有難う御座います ここまで来ると私のレベルではとても難しいようです・・・

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.4

システムの復元を行ってもだめで、かえっておかしなことになる可能性がありますから、むやみに復元を行うのは避けましょう。 デフラグを行うための作業ファイル領域が、途中で確保できなくなってしまったんでしょうね。 デフラグは空き領域を増やすのではなく、散らばってしまったものを詰め直して、効率よく動作させるためのものですから、空き容量が増えるわけではありません。 空き容量を確保するのは、アクセサリのディスククリーンアップのほうです。 残りの空きが1GBでは、うまく動いてくれるかわかりませんが・・・ ダメな場合、IEやエクスプローラなどで、手動で一時ファイルなどの削除を行って 空き容量がどのくらい増えてくれるかですね。 IEの一時ファイルの削除 ツール→インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴の[削除]→一時ファイルの[ファイルの削除]を実行ですが、以下の情報のディスククリーンアップからも行えます。 必要ないファイルを削除してハードディスクの空き領域を増やす http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/233.aspx 「ドキュメント」「ピクチャ」などのデータ用フォルダを C ドライブ以外のドライブに移動する http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/235.aspx 根本的には、パーティションサイズを変更できるソフトで、Dドライブを小さくして、Cドライブの領域を80~100GB位に拡張した方が良さそうですね。 良く分からない場合は、どなたか知っている人に聞くか、量販店その他の電器屋さんのサポートサービスなどでも対応してもらえる(但し有償で)と思います。 メーカー製の場合、全体のサイズに対して、Cドライブサイズが小さめな感じのものが多いようです。   VistaでHDDのパーティションを結合/分割する http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html  

gooddegoo
質問者

補足

ご回答有難う御座います とりあえず一時復元ポイントを削除する事で8GB程の空き領域を確保できました PCの説明書を見たのですがCドライブの空き容量って27.6GBしか無いのですね 私の場合、音楽データが多いので直ぐに容量が足りなくなってしまいます・・・

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

パソコンはそれ以上触らず HDDをもう少し大きいのに取り替えましょう それが簡単です  パソコンは何かをさせると容量が減ります 増えるのは中身を消したときだけです それも下手に消すと消えなくて また容量が減ります 知識無くて増やすのは HDDを大きな物に変えるときだけです これは全体が増えますから 間違いなく増えます Dドライブがあるので知識が有れば 動かせますが大変面倒です 今は320Gを640Gに変えると増えます それでも不安なら1Tに変えることです 私は無駄なことを考えないで 容量を増やすことを進めます 私は1月に1.5Tに変えました だから 何をしても容量が足りないことは無いです それに安いです9980円でした

gooddegoo
質問者

補足

ご回答有難う御座います PCを使用して10年以上になりますが中々と成長致しません HDDを増設すれば早いでしょうが・・・ 出来れば余ってるDドライブをなんとか使いこなしたいと思ったしだいです。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

C:¥Users¥あなたの名前 の中に有るものは全部D:へ移動しましょう。 「ミュージック」「ピクチャー」「お気に入り」「ダウンロード」「ビデオ」「デスクトップ」など全部です。 事前にDドライブに¥Users¥あなたの名前 のフォルダを作り、その中に「Music」「Pictures」「favarits」などのフォルダを作って、そこを「移動先」に指定してください。 C:¥Users¥あなたの名前の中にある「ドキュメント」や「ピクチャー」を右クリックでプロパティを開いて「場所」タブで移動します。

gooddegoo
質問者

補足

ご回答有難う御座います >事前にDドライブに¥Users¥あなたの名前 のフォルダを作り、その中に「Music」「Pictures」「favarits」などのフォルダを作って、そこを「移動先」に指定してください。 これが分からないんですよね Dドライブにどの様にしてフォルダーを作るのか・・・ もう少し具体的に説明して頂けると助かります。

回答No.1

デフラグでそんなに容量が増えてしまうことは無いと思います。デフラグは容量を減らしたり、アクセススピードを速くする効果があるので。 これに関してはおそらく表示が変になっているんだと思いますが、それ以上は実際にみてみないことには分かりません。 システムの復元は、デフラグとなんら関係ないので意味はないですよ。 HDが二つに分かれているんですね。そういったパソコンのCドライブには、パソコンを動かすのに必要なものがCドライブに入っています。OSとかが代表例です。 これらは動かされては最悪パソコンを起動する事すらできないので、パソコンに在る程度詳しくなければ触る事はしない方が良いと思います。 OS等の容量から考えて30ギガ程使われている感じですが、それらは動画やワード・エクセル等のオフィス系のデータ、音楽、画像等でしょうか。 それらは基本的にマイドキュメントの中に収められています。 マイドキュメントの中にあるデータで自分が作ったことのあるものならば、Dドライブに移しても何ら問題はありません。 DドライブはCドライブとは違って、基本的に自分が作ったデータを保存する所です。 ワード等のそこまで容量が無いデータは別にCドライブの中に保存していても問題なのですが、動画のデータととかになると1つ1つが大きな容量なので、あっという間にCドライブを圧迫してしまいます。 ですので、動画データ等の容量の大きいものがある場合はそれらをDドライブに移してみましょう。 CドライブからDドライブへの移し方は、 移したいデータに右クリック→切り取り→Dドライブの中→右クリック→貼り付け というようにすれば移すことができます。 おそらくDドライブ自体をいじったことがないと思われますので、自分の分かりやすいようにフォルダを作って管理していけば良いです。 フォルダはDドライブの適当なところに右クリックをして 新規作成→フォルダ とすれば作る事ができるので、自分の分かりやすいフォルダ名にして保存していきましょう。

gooddegoo
質問者

補足

ご回答有難う御座います デフラグ操作で一時復元ポイントが作成されて増える場合があるようです とりあえずこの点は解決しました CドライブからDドライブへの移動は以前失敗して大変な目に会っていらい手を出していませんでした

関連するQ&A

専門家に質問してみよう