• ベストアンサー

ウィンドエアコンの窓ナシ部屋での使用

窓の無い室内でウィンドエアコンを使用する目的で、 窓コンの背面に給排気の手作りBOXを取付け、ダクトで戸外に接続したいと思っています。 排気の方は負圧をかけた方が良さそうなので、換気扇がいると思うのですが、 考えられる問題はどのような点でしょうか? 排気側のBOXの体積や、ダクトの径、換気扇の能力などで考えあぐねているのですが、 何かアドバイスいただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昔 知人が同じことして失敗して換気の穴を利用し セパレートのエアコンを付けたことを思い出しました。 一般の換気扇ではモータのトルクが無く図のようなのダクトを 取り付けたことで熱交換が出来るほどの空気の流量が 確保出来ないことが原因のようです。 熱交換が出来る吸排気別々の換気扇が付いた小さな部屋?が 必要のようです。 どうしても図のようなダクトが必要でしたら 調べていないですが、熱交換が出来るほどのブロアファン(送風機)では 回転音も大きく安売りのエアコンが買えるぐらいの 値段はするかもしれません いろいろ試して成功するといいですね

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

No.2で書いた者です。 No.2で書いた内容は、 「排気は良いのですが、ウインドウエアコン室外側の吸気はどこからされるのでしょうか?」 と言う事なんです。 室内から吸気を入れた場合、その空気は部屋から出ていきますね。 空気が出るだけで入ってっこなければ部屋は真空になってしまいます。(そんな換気扇の能力はないですけどね。) つまり、排気した分だけ外気が部屋の中に入ってきてしまうんです。 うちに窓用クーラーがあるのですが、その排気量は大きいです。 30cmの換気扇以上の排気量を持っています。 ですので、その分吸排気BOXの吸気側が、室内の空気を取り込む場合、室外から同じ量の空気がながれこんで来なければならなくなり、その空気を冷却もしくは加熱しなければならなくなる訳です。 なので、電気代がかかる事になると書いた訳です。 もちろん、吸気側の入り口を壁に穴を開けるなどで吸気するのであれば問題ありませんが、それならセパレートのエアコンをつけた方が良くなりますね。 換気扇を取り払うもしくは小さな物に変えて、その開いた隙間からエアコンの配管を通す方がまだ良いかと思いますよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

めちゃめちゃ電気代がかかる事になるでしょうね。 せっかく空調している部屋の空気を換気扇から外へ排出している事になります。 換気扇から出て行った空気は、どこか部屋の隙間から、外の空気が部屋の中へ入ってくるわけです。 (外の空気が入ってこなければ、中の空気を外へ放出する事は出来ないですよね。) 電気代を考えるとかなり怖い物がありそうです。

mclife_es1
質問者

補足

アドバイスいただきありがとうございます。 こちらの説明が少し不足だったのかもしれません、、 給排気BOXはパッキンでエアコン本体と密着させ、内部は断熱材等で断熱して排気のみ戸外に排出する予定です。

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

質問の内容から少し外れるかもしれませんが、もし、ウィンドエアコンをこれから購入されると言うのであれば、わざわざ改造するよりも「スポットエアコン(スポットクーラー)」を購入された方が良いのではないでしょうか。 参考: http://d-kougu.com/?pid=4731353 http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_coldwind/n407-r.html http://d-kougu.com/?pid=7495359 http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_coldwind/sac-1800.html# 上記参考の「SAC-1800」は廃熱を少し考えてあげる必要はありますが、ウィンドエアコンよりは多少手間が省けるのではないでしょうか。

関連するQ&A