• ベストアンサー

至急お願いします!

急いでいます。 明後日海外に行くのですが、生理が重なりそうです。 旅行先で失敗はできないので(特に夜)良いナプキンを教えて頂きたいです。 夜用のナプキンでおススメのものがあれば教えてください。 ショーツナプキンもありますが、できれば普通の夜ナプキン希望です。 でも、ショーツナプキンを使ったことがある方がいましたら、使った感想を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi_rara10
  • ベストアンサー率49% (189/379)
回答No.2

こんにちは。 ショーツタイプのナプキンは使った事はありませんが、私が好きなのは『ロリエエフ』か『ソフィはだおもい』です。 お肌に優しく蒸れにくいし、漏れにくいので気に入っています。 血の量にもよりますが、「特に多い夜用・羽つき」のナプキンなら安心だと思います。 あくまで個人的な使用感ですので、ご参考まで。 生理が重なるのは大変だと思いますが、海外旅行楽しんできて下さいね(*^_^*)

coco_0615
質問者

お礼

蒸れにくいのはいいですね>< 明日ストアで見比べてきます!! 楽しんできます★ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

普段使い慣れているものが一番安全です。 下手に、初めて使うものをチョイスすると、肌と合わないかもしれません。海外なれされていればいいのですが、環境の違いに肌は敏感になりますので。 よって、いつも使っていて一番ここちいものを持って行くことをお勧めします。 友達は、帰国するとナプキンを絶対に買ってまた出国していきました。 海外のものが肌に合わないんですって。

coco_0615
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! それもありますね・・。 普段使っているものも持っていこうと思います><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

タンポンに 普通のナプキンでばっちりです。 

coco_0615
質問者

お礼

確かにタンポンいいですね! 使ったことないので、明日ストアで見てきます^^ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつも生理で布団を汚してしまいます

    いつも生理で布団を汚してしまいます。 明後日から、外泊するのですが、 その期間中に生理が来て、終わるというタイミングなのです。 長めの夜用ナプキンをして寝ているのですが、 気がつくとたいていシーツが汚れています。 寝てる時に始まることもあるので、 来そうだなと思ったときは「普通~多い日」用のナプキンをしています。 どうしたら、布団を汚さずにすみますか? 量は最近少し増えた感じがします。 あと、最近生理用ショーツを買い替えました。

  • 生理用ショーツを使わない方

    私は、初潮からずーっと生理の時は生理用ショーツを使っています。 生理4日目くらいから少しずつ量が少なくなると普通のショーツでも大丈夫ですが、1~3日目は生理用ショーツじゃないと安定感がありません。 特に、就寝中は横漏れが気になりますので、必ず生理用ショーツです。 生理用ショーツを使わない女性の皆さんは、量が多い日に普通のショーツで漏れたりしませんか? また、私は1~3日目は量が多いので、昼間でも夜用ナプキンを使っています。 なので、結構お金がかかります… 一日中夜用ナプキンを使う方はいらっしゃいますか?

  • (至急)生理になってしまいました。

    明後日から友達と旅行に行くのですが、生理になってしまいました。 私は中学生で、生理はまだ3ヶ月目です。 生理になった時に、お風呂でナプキンをはがしたりするのは人に見られたくありません。 ばれないようにするにはどうしたらいいでしょうか? あと、やはり湯船にはつからないほうがいいでしょうか?

  • 女性に質問

    夏になると毎年ナプキンの蒸れが気になってしまいます。 ですので、生理用ショーツは使いたくないのですが、普通のショーツでは不安な時もあるので生理用ショーツを使っています。 月経が無い時でも頻繁にナプキンを取り換えるようにしていますが、何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行に生理が被りました。助けてください

    明後日に修学旅行を控えています。 私は明後日に修学旅行を控えている中学3年生です。2泊3日の修学旅行に生理がバッチリ被ってしまってます。修学旅行という大きな行事に生理が被るのは、初めてのことで少し焦っています。しかも私は量が多く生理により体調も悪くなりやすいので心配なことがいくつかあります。 ①ナプキンを変える暇がなかなか無いので、夜用を付けようと思っているのですが何時間くらいもちますか(大体5時間くらい変えれない事が続きます) ②ナプキンをどのくらい持っていくのが安全でしょうか ③生理痛も酷いため生理用の薬を服用しようと思ってるのですが、それを飲んでもお腹や頭が痛くなることが多いので心配 心配なことだらけで2泊3日楽しめるか不安でしょうがないです。 中学校生活はコロナでほとんど潰れ、ようやく出来る行事でもある修学旅行なので生理なんかに負けずめいいっぱい楽しみたいです。 心優しい方がいらしたらこの質問に答えて下さるとありがたいです。 修学旅行は明後日なのでなるべく早めがいいです。どうかよろしくお願いします

  • ショーツ型ナプキンってどうでしょう?

    30代女性です。 ショーツ型のナプキン、私はすごく快適で発売以来、夜は必ず使っています。 どんな「すごい夜用」を使ってもどうしてももれてしまって、 下着やシーツを汚していました。 その悩みから解放されて嬉しく思っています。 世間的には「ヒット商品!」というわけでもなく、かといってなくなるわけでもなく…。 普通のナプキンよりは、やはり割高だから、かな。 今のところ一社でしか見かけませんが、いろんなメーカーから出て、どんどんよくなっていったらいいな(値段も安く…!)と思うのですが。 使ったことある方の感想、使う気にならない方の意見など聞かせていただければうれしいです。

  • テープがくっつかない。

    時々あることなんですが、生理用ナプキンのテープがショーツに付かないことがあります。 みなさんそういうことありませんか? ナプキンのメーカーとかショーツの素材に関係なく、先月はきちんと使えていたのに、今月は上手く使えないっていうことがあるんですよね。 私は現在39歳。 生理の始まった頃はまだテープつきのナプキンなんて少ない時代で、ズレたナプキンが腰のところまで上がってしまった…なんてこともありました。 それを思えばテープの付きが悪いなんて贅沢だと思うんですが、ショーツを上げようとすると付きの悪いテープが剥がれてずれてしまう。 こういう経験のある方いませんか? どうしてナプキンを使っていますか?

  • 生理の事で教えてください。

    私は毎月生理の経血が多い2~3日目になると、1・2回必ず同じ失敗をしてしまいます。 その失敗とは経血の量が多い日に早くナプキンを交換したくてもできずに、ナプキンからショーツやスカートに経血をつけてしまいます。 通っている中学校が女子校だったのが救いです。 みなさんはナプキンを交換したくても出来ない時にどう対処しているのか教えてください。

  • 生理の時はタンポンが安心ですか?

    ジーンズショップ勤務の23才女性です。実は私、生理の時の経血量がとても多く、不安です。いつも夜用のナプキンを使用し、一時間おきにナプキン交換しますが、たびたびショーツを汚してしまいます。先日も仕事中にショーツとジーンズを汚してしまいました。幸いジーンズショップという事もあって、商品にしてあったショーツとジーンズに着替えました。そのショーツとジーンズはその後、買い取らされました。また仕事上、ジーンズ着用が義務付けられており、生理日でもジーンズです。タンポンの使用も考えましたが、使用経験がなく入れるのも怖いです。引き続きナプキンで今までと同じく過ごすしかないのでしょうか?

  • 旅行中の生理について

    生理は病気ではないですが、こちらのカテゴリで質問させてください。 来月に海外旅行を控えているのですが、生理が確実に重なります。 そのとき、下着に経血がついてはいけないし(洗濯できないので)、特に夜なんかは失敗してベッドを汚すなんてもってのほかですよね・・・。 そこで、昼と夜で、おすすめのナプキンや汚さないコツがありましたら教えていただきたいです。 夜用ナプキンのCMでよく、絶対に汚れない、寝返り怖くないなんて聞きますが本当でしょうか? また、匂いも気になります。日中もそうですし、ホテルのトイレの汚物入れに捨てると、トイレや浴室中に匂いが充満するのではないかとも思います。 行動を共にするのが男性なので心配です。 すみませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で連続紙15×5インチに印刷する際、毎回ではなく、時々幅2㎝の空白の帯ができるように印字がされていない。一度電源を落とし、もう一度印刷すると正常に印字されるが、結構な確率で起こるため、伝票用紙代もばかにならないです。
  • この問題はWin10 セキュリティ更新プログラムの影響か、単にプリンターの故障なのかが気になります。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る