• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お食い初めについて)

お食い初めについてのお祝いについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • お食い初めと100日参りのお祝いをいっしょにお店でやるのですが、費用は赤ちゃんの母の親が出すべきと聞きました。
  • 出産祝いのお礼とか、初節句のお祝いの費用も母の両親が出すべきと聞きました。
  • 愛知県に住んでいますが、そんな風習があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

あなたは赤ちゃんのお母様ですか?それともおばあさま? もしお母様なのであれば、それとなく実のお母様に聞いてみたほうがいいと思います。すでに用意するつもりでいらっしゃるかもしれません。 またあなたがおばあさまなのだとしたら、相手方のご両親に「私の周りでは嫁の母親が出すのだ、といわれているので、こちらで準備させていただきますね」と伝えたほうがいいですよ。初節句のお人形が二つ揃っても困ります。 ちなみに、私は3歳の息子がいますが、お食いぞめは両親を呼ばずにやりました。でも、初節句は私たちが両家の両親を招く、という形をとりました。費用は私たちもち。そのかわり、お祝いをそれぞれが包んでくれました。 夫の母親は金太郎の人形と羽織、私の両親が五月人形を贈ってくれました。私は実の両親の趣味と合うので問題はありませんでしたが、もしお節句のお人形などをお求めになるのであれば、できたら赤ちゃんの両親にも一緒に選んでもらったほうがこれから先、いいと思います。 義母の金太郎人形、飾る場所も難しいし、正直、夫と私の好みに合わなくて・・・毎年頭を悩ませていますから。

midiri10
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。それぞれが分担して出費という感じですね。安心しました。私はおばあちゃんにあたりますがすべて、母方の親が出すべきだという人がいて、困っていました。 集まったときに相談してみます。

その他の回答 (1)

  • mjydn907
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

先日、お食い初めを済ませました^^ ちょっと早いですが、100ヶ日おめでとうございます。。。 ご質問の件なのですが、私も気になり周りに聞いてみましたところ私の子供は女の子なのですが初節句は母方の親が用意するのが一般的のようです。。。雛人形や名前旗、羽子板など・・・男の子の場合は父方の親が用意するようです。。。鯉のぼり、兜、のぼり旗など・・・ただ、地域によっては節句ものは母方が用意すべきとのところも多いのではと思います。。。 お食い初めは自分たちがお金を出しました。。。 我が家に関しての出費で言えば、 初七夜→実家にてお祝い(実家出費、ただし義実家から里帰りの費用[米代]、出産お見舞いを包んでいただきました) 宮参り→義両親とお祝い(実家出費、祝い着を頂きました。義実家出費、会食代を出していただきました。両親出費、祈祷代・写真代) お食い初め→自分たちだけでお祝い(実家、義実家ともにお祝いを頂きました。両親出費、写真代・食事代) 節句→我が家でお祝い(実家出費、雛人形、両実家を招いてお祝いをする予定です。。。食事代は私たちが出す予定ですが、両実家ともお祝いを包んでくれるようです) ざっとこのような感じなのですが、どちらにしても両家ともにどちらかが出費をしたらもう一方はお祝いを包むという感じのようです。。。 ちなみに当方、長崎。両家ともに初孫です^^; このような風習ものは土地柄が色濃く、反映されているものですので身近な方のお話を参考にされることをお勧めいたします

midiri10
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。それぞれが分担して出費という感じですね。安心しました。私はおばあちゃんにあたりますがすべて、母方の親が出すべきだという人がいて、困っていました。 集まったときに相談してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう