• ベストアンサー

PS2BBユニットについて

tukikageranの回答

回答No.2

#1の者です。 >ルーターはそのままでその1本だけを >分ける事は可能でしょうか。 大丈夫です。 自分の所にきている一本をPCにささずにHUBにさし、そこから分けてください。 ルーターの設定も特別なことがなければ変更なしでいけます

0423a
質問者

補足

ケーブルはストレートで問題ないでしょうか。 今までのケーブルをHUBにさすということは 2本必要になってきますね。

関連するQ&A

  • PS3でCATVの回線速度について

    長文で失礼します。 PS3のEXVSをオンラインでプレイしているんですが いつも赤回線(まれにオレンジ)だったため少し前に回線速度を140Mbpsに上げました。 前よりは多少よくなりましたが赤回線率が多くて困っています。(土日の早朝などだと黄回線になるが平日だとオレンジか赤) 速度は下りで20~23Mbpsほど出ています。 以前は40Mbpsで契約していて下り約12~17Mbpsくらいでした。 また、CATVの人がモデムを交換したときに確認してもらったらルータ経由で70Mbpsくらい、直接で80Mbpsくらいでした。(CATVの人のPCでLANの距離は3mほど) また、LANケーブルの長さによって変わるとか聞いたんですが CATVの人に相談したら「100m以内なら変化はない」「もう少し、短い方がいいですよ」「LANケーブルを高速回線用にしたほうがいいですよ」と人によって言う事が違い、正直どれが本当なのかもわからなくなりました。 ネットで「モデム等を再起動すると速度が上がった」等とよくみるので試してみたけど、効果はありませんでした。 <現在の環境情報> ・回線:有線LANケーブル(カテゴリ5) ・距離:約30メートル(数メートルほど余ってます。) ・数:常時PS3とPC使用+たまに1台の計3台 ・ルータ:BUFFALO BBR-4MG 以上の内容で、何か回線速度を上げる方法は無いのでしょうか? <補足> フレッツ光等の方が早いらしいので(後輩の家は80Mbps以上で私の家よりPCもゲーム機も多いです。)変えたいけど、親が駄目だと猛反対してるので、CATV回線でどうにかしようと思っています。

  • PS3を無線LANで繋げたいんですが・・・

    先日PS3(60GB)を購入しました。 せっかくなのでオンラインゲームをしたいと思っています。 家は鉄筋の一戸建てで、PCは2階、PS3は3階にあります。 この環境で無線LANで接続することは可能でしょうか。 あと、接続の速度なんですが、無線ではどうなんでしょうか。 PCはCATV回線で、下り最大12Mbps、上り最大1Mbpsという環境です。 モデム→ルーター→無線LAN-----PS3という方法で考えています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターからPS3を有線接続できますか?

    PC関係の知識がほぼ無いので色々と調べたのですがイマイチ不安なのでこちらで質問させて下さい。 ゲームをオンラインでするにあたってPS3を有線で繋がなくてはいけない事がわかったのですがどう繋げばいいのかよくわかりません。 私の家のPCはデスクトップ型のものが1台あるのですが今朝周辺機器を見てみたところ、 電話回線…モデム(?)…無線LANルーター…PC といった感じで接続されていました。 無線LANルーターにはPCと書かれたポートが4つあり、1つをPCに繋いでありました。 この状態でPS3を有線で繋ぎたい場合は新たにLANケーブルを買ってきて空いているPCと書かれたポートとPS3を繋げばいいのでしょうか? 無知すぎてお恥ずかしいのですがお答え頂けると有難いです。

  • PS2でのネット接続

    バトルフィールド2モダンコンバットというゲームのオンラインモードがやりたいのですが、色々と分からない所があるのです。 薄型PS2(新型PS2) プロパイダ:ケーブルテレビ ケーブルモデムPCX2000 有線です。 接続する環境はこれで大丈夫でしょうか? PCに挿されているLANケーブルをPS2に差し替えればできるのですか? それとCATVの封筒の中にこういう文章も書かれていました。 「ケーブルモデムへのパソコンの接続台数を増やされる場合(ツイストペアケーブルの抜き差しによる2台の使用も含まれます)イーサーネットLANアダプタを変更される場合はケーブルテレビに連絡してください」という風に書かれていたのですが、これはパソコンだけでPS2等のゲーム機類は大丈夫でしょうか?? ケーブルテレビに問い合わせれば早いのかも知れませんが、契約したのは親で自分はどこにどこにどう電話すれば良いのか分からないんです^^; PS2を接続したらPCとは別にお金が掛かったりする事はありますか? PS2を接続したらCATVから手紙が来たりメールが来たりしますでしょうか?  大量に書いてしまってすみません^^; こんな下手な質問でも答えて頂けたら嬉しいです。

  • PS2 BB Unitの設定

    ルータを買ったのでルータを使って PS2とPCをネットに接続しようとしたら PCの方はできたんですが PS2の方はいろいろ調べたりしたんですが やり方が全然わかりません・・・・ どなたかご教授お願いします 環境は プロバイダー eo光ネット ホームタイプ ルータ CG-BARFX2 PS2 30000番台 です

  • PS3を最近購入し、ネットに接続しようかと思っている者です。

    PS3を最近購入し、ネットに接続しようかと思っている者です。 家のネット環境がCATVなため、モデムにルーターが入っていません。 こうなると、別途にルーターは買わなくてはいけないのでしょうか? また、CATVは、それ専用のルーターが要ると聞いたこともあります。 そのあたりを教えていただけないでしょうか? また、ルーターを買わないとなると、その都度LANケーブルを抜き差し、ということになるのでしょうか?

  • PS2のオンライン接続方法

    PS2のオンラインの接続方法が全く出来なく、過去の質問等見て試してみましたが出来ません。 現在の接続環境は、CATVで無線LANカードでインターネットに接続しています。CATVモデムにルーターを繋げPC(1)は有線にて接続し、PC(2)は別部屋からLANカードを使用して接続してます。 このPC(2)にPS2を接続してオンラインを使用したいのですが接続設定方法がわかりません。 PS2は、75000型です。

  • PS3 有線接続について

    今度、PS3を買ってネットに繋げたいと思ってます しかし自分のPCは無線で繋いでるので回線が不安定になりそうで不安です なのでPS3の方は有線で繋いで、PCの方は無線で繋ぎたいなと思ってるんですが、どうにもやり方がよく分かりません ・有線ルーターを購入する場合、どのルーターがいいのか ・PS3を有線で繋げる場合、何が必要なのか(ケーブル?など) ・初心者でも有線で繋げる事ができるのか ・まずPS3を有線で繋げるって事できるのか などなど・・・PCについての知識が乏しいのでどうかお暇な方回答してくれると幸いです ちなみに今ノートPCを繋いでる無線機器は隣の部屋にあります wiiやPSPも一緒に繋いでいるのですが、PSPだとどうにも回線が不安定です 質問追加希望あれば追加いたします 失礼します あとモデムって何でしょうか・・・無知すぎてゴメンなさい・・・ モデム→LANケーブル→バッファロー製有線ルーター→LANケーブル→PS3 という事になるんですよね? 隣の部屋に無線LANの機器?らしきモノがあるのですがアレがモデムなのかな・・・ だとすればケーブルを繋げる事はできないっぽいので諦めるしかないのでしょうか

  • PS3とソウルキャリバー

    ソウルキャリバーが発売されてて、 近所でPS3が中古で3万くらい(40GB)で売っていて 買おうかと思ってるんです。 でも高いので悩んでるんですが。 ネット接続とか良く分からなくて・・・ 質問見てるとルーターがなんちゃらとかあって・・・。 私の家では、一応光回線で、電話線挿す所⇒ケーブル⇒白いモデム?⇒ケーブル⇒PC・・・で接続してます。 もしPS3を買った時、PCにつながれているLANケーブルを外してPS3に接続すれば繋がるんでしょうか?? あとセーブデータはハードディスクに書き込まれるんですか?! 本当無知ですみません・・・

  • 無線LAN

    今、PCをCATVの回線で繋げているのですが、新しく二台目のPCを購入して、無線LANにしようと思っているのですが、いまいち分かりません。まず、2台とも無線LANがついている場合は、あとは無線LANのルータを買ってPCで設定するのですか?その無線LANのルータは、どこに設置すればいいのですか?また、PCのでの設定は難しいですか?また、もし無線LANがついてないPCを買ったらその無線LANルータと回線で繋がっているPCをLANケーブルで繋げばいいのですか?教えてください。何個も質問してすいません。宜しくお願いします。