• 締切済み

通勤型車両

この先、首都圏で、また発表はされていなく、新型車両に置き換えられる話が出てきそうな線区は埼京線や横浜線でしょうか?? 両線とも205系は運用開始から20年は経ってますよね? 南武線についてはまだずっと後になりますか?

みんなの回答

  • 20011009
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

南武線なら横浜線と同じ2014年にe233系が導入されます

  • break858
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

京葉線は既に205系がE233系5000番台によって置き換えられています。その後には12月4日のダイヤ改正で201系が全廃になります。 京葉線にE233系の投入が完了すると、次は埼京線に来るそうです。南武線はずっと後になりそう。 置き換えられる話が出てきそうな線区は埼京線は間違いない。横浜線は埼京線の後。南武線はまだ全然先の話。}こんな感じだと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

小田急の「小田急型」と言われる5200系あたりは、そろそろ危ないです。 京王も6000型は置き換え対象ですし、東急も8500系は廃車が進んでいます。 西武も101系が風前のともしびですし、東武もあの8000系が徐々に数を 減らしています。そうそう、営団千代田線の6000系も新車に変るそうです。 JR東が新津工場でバンバン安い電車を量産していますので、経年の古い 電車をチマチマ修理しつつ使うより、一気に新車に置き換える方が安く なっちゃったんですね。いずれにせよ、JRだけでなく、各社とも抵抗 制御(分巻界磁制御)で昭和40年代に大量に作られた電車は更新時期を 迎えています。一気に入れ替わる可能性は十分にありますよ。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

埼京線・横浜線については京葉線の201・205系の置き換えが終わる2年半後ごろに新型車両に置き換えられます。 ただし、京葉線用車両と並行して山手線の6扉車置き換え用の車両も製造するので遅れます。 そのあとは211系の置き換えのE233系3000番代だと思います。 そのころは東北縦貫線も開業しているころだと思います。 南武線については先日209系が京浜東北線から来たものと置き換えられましたが、205系については未定なようです。

関連するQ&A

  • JRがこの先、南武線の205系を置き換える時期というのは、まだ当分先と

    JRがこの先、南武線の205系を置き換える時期というのは、まだ当分先というか、首都圏内での205系使用線区で一番最後となりそうでしょうか?? JRがE235系、さらにはE237系を新造する世代になってから、南武線なのでそれらの新型車両の新車での直接投入の可能性は考えず、山手線や総武緩行線を新車に置き換える玉突きで、E231を南武線に転用するような動きになるのでしょうか??

  • 山手線6ドア車両の今後

    JR山手線ではラッシュ時の混雑緩和策として導入した、6ドア車両が、 この夏に一部の駅で導入が予定されているホームドアの導入に伴い、 順次4ドア車両に置き換えられるようです。まだ出来てからそれ程年月が 経っていないのにちょっともったいないと思うんですが、首都圏では 山手線の他、埼京線や横浜線でも6ドア車両の電車が走っています。 近い将来もう十年以上新型車両が導入されていない横浜線に、山手線から移籍した6ドア車両+4ドア車両の新編成が登場したり、231系で運転 されている中央・総武各駅停車に6ドア車両が導入される事も 考えられますが、現状、山手線から撤退する6ドア車両は今後 どう言う運命を辿るんでしょうか?

  • E233系の電車内設備・仕様について

    以前に別件ですが、OKwaveにて、埼京線より後に登場した横浜線のE233系が埼京線のE233系より古い、というか横浜線のE233系が京葉線のE233系などと同じような感じがするのはなぜかというご質問をさせていただいていて、横浜線のE233系は登場こそ埼京線より後になったものの、埼京線より先に導入計画があった関係で実際には横浜線より埼京線のE233系の方が番台が新しい、と教えて頂きました。 その際なのですが、南武線が埼京線より新しい番台になります、というのも教えていただいてましたが、実際ぱっと見たところ、南武線のE233系は横浜線のE233系と全く同じ気がしたのですが、実際にはやはり埼京線より新しい、また色々設備が変わってたりするのでしょうか。 ちなみに、前回上記の質問時にも同じことを書かせていただいたと思うのですが、そう感じたポイントの一番の部分が、トレインビジョン、というのでしょうか、ドア上の右側、行き先等案内のデザインが特にそう感じる部分でした。 鉄道知識がないど素人な癖に変な質問をしてしまい、また同じくど素人の関係で質問の仕方や内容が変な風になっていましたら申し訳ございません。

  • 山手線6扉車

    山手線にあった6扉車は全部差し替えられましたが あれって全部廃車になっちゃったんですか? 今度埼京線と横浜線に新型車両導入の話があるみたいですが そこへ流用とか考えなかったのですかね? 新型車では6扉車導入しないみたいですし。 やっぱり6扉車自体、不評だったのでしょうか?

  • 103系に乗れる確率の高い線区

    近々、大阪方面へ乗りテツ旅行を計画している首都圏在住者です。 そこで質問です。 どうせ大阪へ行くなら、首都圏で姿を消してから久しい103系に是非乗りたいのですが、103系が来る確率の高いのはどの線区でしょうか。大阪環状線は他線区からの乗り入れの3扉車が多くなって、4扉車の運用数は少なくなっているようですし、4扉車も201系との共通運用なので、103系が来る確率は低いとの話も聞いております。 103系に乗りテツするおススメ線区の情報提供でもしていただければ幸いです。

  • JR東日本東京近郊区間の車両転属について

    最近、インターネット上で山手線にE235系を投入し、現行のE231系500番台を中央・総武緩行線に捻出、209系500番台・E231系500番台を相模線・横浜線・南武線・八高線・川越線などに転属して首都圏の国鉄車両を全て置き換え、新系列車両「俗称『走るんです』」に統一するという記事が出回っているようですが、これは本当なのでしょうか? 或いは、本当だとすればいつ頃の話なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 横浜線の車内液晶案内板について

    変な質問、また変なことを言っていたら申し訳ございません。 かなり大まかに言うと似たような新型電車は、中央線、京浜東北線、京葉線、埼京線、横浜線、といった形で導入されているかと思います。 当然ながら、搭載のシステムも順番に新しくまたは直前と同じだろう、と思っていたのですが、埼京線がまた最新ぽいグラフィカルな表示で新しさを感じていたのですが、当然次に導入される横浜線は埼京線と同じかまた新しいもの、かと思ったら、京葉線と同じような感じだったのでびっくりしました。 そこで質問ですが、京葉線と同じ理由は ・実は車両開発発注製造時期が埼京線よりも横浜線の方が先だったため埼京線よりも仕様が古い。 ・別に古いわけでなく、システム開発販売元がそれぞれ違うだけ。 ・新車100%ではなく、京葉線からの転属もあるので、それに新車も合わせた。 ・その他理由 どのような理由なのでしょうか。本当に変な話ですが、せっかく一番新しく出た電車が、ちょっと古く見えてしまっているので、ずっと気になってました。 よろしくお願いいたします。

  • 東海道新幹線の新型車両“N700S”の営業運転開始

    東海道新幹線の新型車両 N700S は、2020年度に営業運転を開始するそうですが、新型車両の N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月からでしょうか? 東京オリンピックには間に合うように営業運転を開始するように思うのですが、 東海道新幹線の新型車両 N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月頃になりそうなのでしょうか? 東海道新幹線の新型車両 N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月頃になりそうなのか、予想を教えてください。

  • 山手線の新型車両はどうなった?

    かれこれ・・一年以上前になると思いますが・・ ある日を境に山手線の新型車両がお目見えして一気に変更する・・と発表されて いたと記憶しています。 しかしすぐ不具合が見つかり・・その後正式な発表もなく? 最近になってちらほら?変更されている気がしますが・・ 結局何が原因で今後どのように移行されていく予定なのでしょうか? 背景と変更に関しての経緯を解説宜しくお願い致します。

  • 京葉線に新型車両導入とありましたが・・・

    JR東日本のプレリリースを見ていたら、2010年から新型車両E233系を250両導入するとありました。運用を見てみると京葉線のほかに外房線・内房線とも書いてありましたが、201系や205系のほかに113系までも置き換える目的なのでしょうか?