結婚式に招待されて招待されて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 中学時代の部活仲間から結婚式の招待状を受け取りましたが、イジメを受けていたため複雑な気持ちです。
  • 友人とは卒業後の付き合いはなく、最近メールのやり取りがある程度です。
  • 周りの友人から結婚式はお祝儀目的のようで、お金の負担や車代の問題に悩まされています。欠席を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式に招待されて悩んでいます。

結婚式に招待されて悩んでいます。 その友人は中学時代の部活仲間なのですが、 私は部活内でイジメを受けていたので 正直あまり良い思い出はありません。 卒業してからの付き合いもなく、 社会人になってから別の友人を通じて「メアド教えて」と言われて 付き合い程度のメールをするようになったくらいです。 招待状が届いたのは先月末で、出欠用の葉書等は入っていませんでしたが 直ぐにメールで出席する旨を伝えました。 正直、結婚式は大好きなので呼ばれて嬉しかったし心から祝福する気持ちでした。 が…しばらくして周りの友人から私はお祝儀要員だと知らされました。 周りの友人の話だと、それは私だけではなくて 1回しか利用したことのない美容院の美容師さん達にも招待状を手渡ししてるらしく 「お客さんに誘われては断れない」と悩ませているようです。 ますます「お祝儀目的」なのかと疑ってしまっています…。 もう20代後半ですから、3万は包まないと失礼ですし 私は地元を離れて都内で仕事をしていますから交通費もかかります。 周りの友人達からは「お車代は絶対出ない」と言われました。 正直、汚いかもしれませんがこんな気持ちでお金を出すことにためらっています。 一度出欠の返事をしてしまいましたが、 失礼を承知した上で丁寧に謝罪して、欠席にしてもらって お祝い金1万だけ包んで現金書留で送ろうかなと考えています。 (ちなみに式まで2週間以上あります) 皆さんだったらどう思いますか?そしてどうすしますか? ご意見参考にさせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.6

汚いことはないと思いますが。 中学卒業以来会ったこともなく、社会人になってから付き合い程度のメールだけの方の 結婚を祝福してあげたいと思えたあなたはとても優しい方なんでしょうね。 私なら、即欠席決定です(笑)。 先月末に届いたばかりで式まで2週間強というのは、招待状が届くには少し遅いように 思いますし、出欠はがきもついてないとなればその時点で礼を欠かれているような 気持ちに私ならなってしまいそうです。 “出席”の返事をしてしまっていると断りにくいですが、式まで2週間あれば引き出物も料理も 無料でキャンセルできる時期ですから、急いで理由を添えて欠席の旨伝えれば良いと思います。 >1回しか利用したことのない美容院の美容師さん達にも招待状を手渡ししてるらしく 失礼ながら、かなり非常識な方とお見受けしました。20代後半で他人の迷惑も 考えられないようではチョット…。 付き合い程度のメール、今後もお続けになりたいですか? 私ならお祝金は包みませんし、せいぜい祝電だけにしておきます。 今後のお付き合いはご遠慮します。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに出欠の葉書がなかったのは正直戸惑いました。 入れ忘れてしまっただけなのかもしれませんが…。 今後のお付き合いのこともきちんと考えて 答えを出したいと思います。 new2009さん、気持ちを組んでくださってありがとうございます。 とても勇気づけられました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

回答No.8

現在、40代の既婚男性です。 内容を読んで、自分の披露宴の時を思い返していました。 まあ、ご祝儀要員とまでいかなくても、人数あわせで、そこまで親しい人でない人までに声をかけたことがあります・・・。(嫌らしい話ですが、中高大と各時代の友達で、現在いい就職をしている人達とか・・・新婦側とのバランスの為) この様な人を何人か招待しましたが、半数は断ってきましたよ!(一応もっともな理由はありましたが)、そして、断ってきたうちで目上の方は、相場のお祝いを贈ってきてくれて、欠席の意思表示だけという方もごく少数はいました。(一応、自己弁解しますが、今後は招待を出したかたがたとはお付き合いを深めて行こうと考えていました。) 現在の付き合いが多くなってしまって、過去の付き合いはだんだん減ってきますよね? そして、結婚の時に、あらためてこの問題に気がつくんだと思います。 (まあ見得のような気がしますか・・・。) 一度は、出席と意思表示をしているわけですから、今後の欠席は、相場のお祝いを贈るのが、大人としてはスマートですよね。(普通はお祝い返しが届きますよ?) しかし、親戚でもなく、今後はお付き合いをしないということであれば、欠席の連絡を入れて、そのまま知らんぷりでも、まあOKですかね~? 男だったら、ホテルの飲み会気分で参加して、ガンガン注文(飲み物)して、まわりなどは気にせず飲み会としてしまい、引き出物までもらって帰ると割り切りも考えられるのですが・・・女性だとそうもいかないでしょうね。 これが出来ない様でしたら、ちゃんと連絡を入れて、欠席する事をお薦めします。もちろん、お祝いも一切出しません。 縁を切る覚悟でいいのではないですか!

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後のお付き合い…重要なポイントですよね。 きちんと考えて答えを出したいと思います。 hiji200119さんの経験談とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.7

結婚する本人の意思だけではなく、結婚式というのは相手側とのバランスもあるので、友人をたくさん呼ばなければならない状況なのかもしれませんね。相手側は職場の方、親戚がとても多いとか。 まぁ、あなたが久々にご友人に会って楽しめる、というのならいいですが、ただただ気が重くて・・・というのならキャンセルしてもいいと思います。嘘も方便、直前なら「祖母が体調を崩して、危ないっていわれてるの」「身内に不幸があって」とか「インフルエンザにかかったみたい」というのもありかもしれません。 この時期は寒くて本当に体調を崩しやすいときです。上手に関係を細く長くつないでいくほうがいいかもしれませんね。 そのときは「結婚式の写真、絶対みせてね」くらいは言っておきましょう。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りですね、人数のバランスを調整していただけなのかも… 気づくことができずに恥ずかしい気持ちです。反省しています。 ただ…一度「お祝儀要員」そう思ってしまった気持ちが拭えず、 やっぱり少し気が重いです…。 キャンセルするにしても、理由も配慮しなければいけませんよね。 takakuboさんのご意見とても参考になりました。ありがとうございます。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

俺なら悩まずキャンセルしまーす。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレートな回答に背中を押されたような気がしました。 参考になります。ありがとうございました。

  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.4

 ご自分の気持ちに素直に従うのが一番いいと私は思います。 pipolaさんが既に欠席する意思を伝えていらっしゃるのでしたら、それでいいのではないでしょうか。相手の方もそれを了承されたのだと思いますし・・・。  今回の件があなたを利用するためなのかどうか、本当のところは(さすがに本人にも聞くわけにもいきませんし)恐らく永久に分からないところです。だからこそ、もし出席されたなら後々まであなたの内心では「自分は利用されただけではないだろうか」と悶々とすることと思います。どうせどっちなのか分からないことで、更にその方との関係で嫌な思いをするのは止めましょう。  今回参列を断ったのは、ご自分の身を守ったのです。それは生きていく上で必要で当然なことです。  ふと思ったのですが、最近は参列してくれる友人や上司などの知人が少ないため、参列者を揃えるために「参列してくれる友人」を演じてくれる出張サービス業者まであるそうです。もしかして今度のお友達も、一度会っただけの美容師さんにまで招待状を出しているとは、祝福してくれる友人が少ないからなのではないでしょうか?(全く個人的な付き合いがない人まで招待するとは、かなり非常識と言っていいと思うのですが。)  可哀相な人だと思って、あまり係わり合いにならない方がいいと思います。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 maneaterさんの言う通りで、本当のところは分かりかねますが…。 一度芽生えた感情を拭えずに悶々とするのも嫌なので やはりきちんと断ろうと思います。 力強い回答ありがとうございます。とても参考になりました。

noname#119957
noname#119957
回答No.3

祝儀をして置けば、逆の立場の場合も祝儀がもらえるということも考えます。 持ちつ持たれつということもありますから。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祝儀をもらえるというのはまったく考えていませんが 「持ちつ持たれつ」は付き合いの上で大切なことですよね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.2

こんにちは 式まであと2週間程度しかないのでしたら、一刻も早く電話で欠席の連絡をして下さい。 出欠用のハガキが同封されていなかったというのは不思議ですが、式と披露宴の内容はどのようなものでしょうか? もしかしたら、立食式でしょうか? pipolaさん専用の席が用意されている訳ではない、パーティー型式の式でしたら、しばらくそのままにして、結婚式から1ヶ月ほどした頃、5,000円程度の花を贈ります。 今後、お付き合いをしていくつもりだったり、他の友人との関係など、気になるのでしたら、人間関係の勉強代(迷惑料)として、pipolaさんのおっしゃるように、10,000円を現金書留で送ります。 他のお友達の話を鵜呑みにする必要はありませんが、質問文に書かれた程度の関係で、結婚式に呼んだり出席すること自体が、どちらも結婚式の存在を履き違えているように思えます。 >正直、結婚式は大好きなので呼ばれて嬉しかったし心から祝福する気持ちでした。 「結婚式ショー」を観に行く訳ではないのですから、この感覚は、ちょっと違うと思うのです。心から祝福する気持ちは、その通りだったのでしょうが、冠婚葬祭には、その場に相応しい人(本来、出席するべき人、そうではない人)という区分があると思います。 それが、とても難しく、問題が起こったり、判断の失敗も多いのですが・・・。 >正直、汚いかもしれませんがこんな気持ちでお金を出すことにためらっています。 汚いなんてことはありません。むしろ、当然です。 でも、それは、pipolaさんと、そのお友達の関係が、その程度だったからです。 現在、20歳代後半とのことですが、良い勉強をしたと思って前向きの捉えて下さい。 そして、人様の幸福を心から祝福できる優しい気持ちを忘れず、それに値する良いお友達を作っていって下さい。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにadelaideさんの仰る通りです。 「結婚ショー」を観に行くというのは違いますよね。 正直、そういう考えもあったので。 指摘を受け恥ずかしい思いでいっぱいです。 私自身反省しなければいけませんね。 勉強になり、とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

式まで2週間以上あるなら、キャンセルしても大丈夫でしょう。 >失礼を承知した上で丁寧に謝罪して、欠席にしてもらって お祝い金1万だけ包んで現金書留で送ろうかなと考えています。 ということでしたら、先方に何と言われようと、あなたの思うようにすればいいと思います。 結婚式というものは、一度も会ったことのない「お祝儀目的(?)」の親戚を招待するものです。 親戚でなくても、お金が必要以上にかかるからと躊躇する人は多いと思います。 結婚式に招待されても、その後、何の付き合いもない友人はたくさんいます。 それでも、その時は「祝ってあげたい」「出席してあげよう」と思うのなら、そうすればいいでしょうし、 気が進まないなら断ったらいいと思います。 招待する側は、嬉しくて、誰でも彼でも招待しようとするものです。 お祝儀目的だけではない、と良心的に解釈して、お祝いしてあげて下さい。

pipola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお祝儀目的だけではないですよね。 きちんと考えて答えを出したいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状について教えて下さい

    はじめまして!どうかみなさんのお知恵を貸してください!m(_ _)m 来年の2月に結婚することが決まり、今、招待状の準備を しているところです。 そこでご相談なのですが、僕の仕事柄海外出張が年の3分の1と 頻繁にあり、これまで友達の結婚式に行けなかったことが多々ありました。(お祝い金も渡していません) そこで今度は僕の結婚式の番なのですが、行けなかった友達を 招待するのは失礼に当たるのでしょうか?  僕はお祝い金を渡していないのに、お祝い金を貰うのはすごく 気が引けてしまいまして… もしくは、招待状に 『ご祝儀はいらないので是非お越し下さい』と一筆入れるのが良いので しょうか? 恐れ入りますが、ご指導お願いしますm(_ _)m

  • 友人の結婚式招待を断った場合のお祝い金について

    友人から結婚式の招待を受けたにも関わらず出席できなかった場合、お祝い金の扱いについてお尋ねします。 仕事・プライベート含め今ではほとんど付き合いのない旧友で、出席した場合は3万円包みます。 下記それぞれのタイミングで断った場合、家を訪ねるか現金書留でお祝い金を渡すべきかどうか、また渡すなら具体的にいくら包むべきか、教えてください。 1)メールで出欠確認され、メールで断った場合 2)メールで出欠確認され、メールで出席すると言ったが、招待状が届く前に「行けなくなった」と断った場合 3)招待状が届いてから、招待状を「欠席」にして返信した場合 4)招待状には「出席」と書いて返信したが、その後に欠席になった場合 宜しくお願い致します。

  • 結婚式に招待されました。

    こんばんは。 先日、高校の頃の友人(女)から結婚式に招待されました。 ちなみ私は19歳、招待された友人達も19歳です。私を含め、招待された友人も学生です。そこで、お祝儀はいくらほどが良いでしょうか?  また、みなさんは結婚式に招待されたら、美容院に行かれますか?何もかもが初めてなので、教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚式に招待されたのですが…

    結婚式に招待されたのですが… 異性の友人の結婚式に招待されました。 同性の友人も2人招待されていて一緒にいくはずだったのですが、 2人とも都合が悪くなりその2人は二次会だけの出席となりました。 1人で異性の友人たちの中に入るのにちょっと抵抗があるので 私も二次会だけにさせてもらおうかと思ったり… すでに出欠のハガキを出してしまったので欠席に変更するのは 失礼かなと思ったり... 皆さんならどうしますか?

  • 結婚式に招待された際の宿泊費と車代について

    こんにちは。東京都内在住の20代の学生です。 先日、高校時代から仲の良かった友人から結婚式に招かれ、二つ返事で出席と回答しました。友人は広島県在住と遠方であり、会場も広島県です。 後日届いた招待状には出欠のことしか書かれておらず、他の事(宿泊等)については何も言及されておりませんでした。 しかし、東京から広島はおいそれと簡単に行ける距離ではなく、招待状に返信した後も宿泊先等についての連絡が無かったので、さすがに後日こちらから電話で宿泊先について訊ねてみました。(失礼かと思いましたが) すると、彼もあまり費用が無いらしく、宿泊費は出せないということで、且つ夜行バスで往復してくれないかと言われ、「まぁ仕方ないな…」と承諾しました。 (正直新幹線で行きたいですが…) まぁバス代ぐらいは出してくれるだろう…と軽く考えていましたが、後々電話で「バス代くらいは頼むぜー」と軽く言ってみたら、それも出せないそうです…。(この時行くのやめようかと本気で悩みました) 出欠を訊かれた時に友人が「祝儀は三万だよな!」等と、のたまわりやがったので「当然だろ」と答えており、(迂闊でした)一人暮らしで生活費及び学費を全て自分で賄わざるを得ない境遇の学生にはかなりキツイ出費です…。 (恥ずかしながら私の実家は父の借金のお陰で首が回りません) 友人にとっての晴れ舞台(初の!)ですので出席したいのですが、今の私の経済状況だと借金をして出席しなければならないような状況です。 (御祝儀三万だけぐらいならなんとか頑張れるんですが…) 正直な気持ち、自分の結婚式ぐらいケチケチすんなよなぁ…と思ってしまいます。(高校時代もかなりケチな奴でした) 祝儀二万に減らしてやろうか…等とも考えてしまいます。 もう出席は確定している以上、私がしばらく倹約生活を送る破目になると思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? こういう結婚式はありでしょうか? 私が過去に出席させて頂いた結婚式では御祝儀以外の費用の負担は無く、三次会までお付き合いさせて頂けた機会があったので、かなりのギャップに戸惑っています。 普通は宿泊費か車代のどちらかぐらいは出してもらえるのが一般的と耳にしていたのでちょっとうんざりしています…。 追:長文失礼致しました。

  • 結婚式の招待状に車代に関して書かれていなければ出ないと考えていい?

    20代の女性です。 大学時代の友人から結婚式への招待状をいただきました。 招待状に車代について触れられていなければ、車代は出ないと考えていいのでしょうか。 招待状には、式場まで駅からタクシーでワンメートルぐらいですとは書かれていたのですが。 私はこの春就職で、勤務地が関東か東北になります。 友人の結婚式は大阪で行われますが、私の実家も関西なので当日の朝勤務地から実家へ帰り、支度をして式場に向かう予定です。 結婚式参列は初めてなので、ご祝儀など必要な分を親に聞いたところ意外と入り用なことに気づきました。 短気バイトでも入れてもう少し貯金を増やした方が良さそうだと思っているのですが、車代が出ないなら出ないと心づもりしていた方いいかと思い質問させていただきました。

  • ご祝儀を渡してない友人を結婚式に招待してもよいか

    こんにちは。 以前結婚式にお呼ばれしたのですが、どうしても都合がつかなくて出席できなかった友人がいます。 その時はご祝儀は渡さず、ほんの気持ちだけのプレゼントをしました。(結婚やお祝いに関して、ぜんぜん知識がなかったので・・・式に行かないのにご祝儀、というのは、思いつきもしませんでした。) 今、自分が式準備をする立場になってみると、その友人を招待すべきかどうか、すごく悩みます。 (1)自分はご祝儀渡してないのに、もらうときだけ? (2)先方は招待してくれたのに、こちらは招待しないの? ちなみにその友人との関係は、微妙なラインです。 二人で会うことはないが、グループではいつも遊ぶ。 そのグループで既婚者は彼女一人。 グループのほかの子が結婚するときにそのグループ全員を招待するかは微妙なとこです。 どうしたら一番失礼のないようにできるでしょうか?

  • 結婚式の招待について

    昨年11月末に入籍済、今年10月末に結婚式が決ました。 私側ですが、招待する人のことで何人か悩んでいることがあります。 (1)母の友達家族で、私が生まれた時から親身になって下さってるご家族から、入籍後、結婚式前にお祝い金と品物を頂いたきました。 頂いた時は結婚式の予定はまだ具体的ではなかった為、話していませんでした。 結婚式に招待したい気持ちはあるのですが、既にお祝い金と品物を頂いているのに、結婚式に呼んだらさらにお金の負担をさせてしまい、更なる負担は失礼にあたるのではないかな…と悩んでいます。 母はその友達家族には来てもらいたいようで、母の願いも叶えてあげたい気持ちもあります。 なので、もし来てくださることになっても、ご祝儀などは頂かない方向にしたいのです。 “お祝いは頂いてるので来ていただけるだけで嬉しい”ということを、どのように相手側に伝えたら失礼に当たらないでしょうか? 招待状にも、お祝いは不要のようなことを伝えても大丈夫なのでしょうか? (2)2才前と幼稚園年長の子供がいる友達がいます。とても仲良しで、私の結婚式には行きたい!と何度も言ってくれてます。 現在、その友達はご主人の転勤で関西に住んでおり、神奈川が式場なので来て頂けるとしたら長距離移動になってしまい、友達に負担をかけてします。 この場合、(1)友達だけ、(2)お子さん二人も一緒に、(3)ご主人も含む家族全員 どのように招待状を送った方が良いのでしょうか? もちろん、宿泊の場合の宿泊費と交通費はこちら側で負担します。 ただ、ご主人はほとんど面識がないので、できれば子供一緒までにしたいです。 でも子供が小さいので、ご主人も一緒の方が何かと安心かも…とも思ってしまいます。 出席するしないは本人が決めることですが悩んでいます。 同じようなケースがあった方いらっしゃいましたら、お話聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠方の結婚式に招待する友人の人数

    結婚式に呼ぶ友人の人数で悩んでいます。 私は地元から離れた遠方で結婚式をしますので、 友人全員に御車代を渡すつもりです。 (御車代は一人当たり1万円しか渡せませんが、 飛行機の往復で2万~2万5千円は交通費がかかります) 部活の友人・高校のクラスの友人・中学の友人・大学・・と考えていくと25人くらいになります。 父と母に人数が多すぎる、 また、私が仲間の中で一番最初に結婚しますので、 出席して頂いた人のこれから先の結婚式すべてに出席するとなると、 ご祝儀+交通費で費用がかさむから削ったほうが良い、等と言われています。 ほとんどの友人が、年に2回盆正月には飲み会で顔を合わせますし、 みんなこれからも付き合いを続けたいと私は思っています。 また、婚約者のほうは、仕事先の人がメインで友人は10人くらいしか呼ばないそうです。 私は仕事先の人は1人も呼びませんので、友人+親戚のみの予定です。 相手は仕事関係の人含めて、70人ほどよぶことになりますが すべて結婚式場近辺の人なので、御車代は必要ありません。 友人25人は遠方で行う結婚式の招待人数として多すぎるのでしょうか。

  • アメリカ人同士の結婚式に招待されました。

    アメリカ人同士の結婚式に招待されました。招待状をもらいましたが、ホテルでの披露宴です。アメリカ人の結婚式に参加したことがないので、ご祝儀、服装等悩んでいます。会費制なら気は楽なのですが、日本的招待制のようです。招待状には日本語と英語で書いてあり、外国人も一杯来そうです。友人も招待を受けたのですが都合悪く、わたしの周りでは私だけ招待されているようです。 ご経験のある方、祝儀、服装などどうしたらよいか教えてください。

専門家に質問してみよう