• ベストアンサー

EOS7Dを入れるカメラバック、どれがいいですか?

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

極論かも知れませんが、僕はカメラバックなんて単なる運搬の入れ物。 過酷な条件下ならいざ知らず、自分か使い易いけりゃ無名ブランドでも充分だと思います。 そりゃ、ドンケとかタムラックのようにUSA製は、生地も縫製も確りしていて長持ちしますし、見栄を張るには格好ですが、無名品と比べて特段使い易いとも思えません。 何れにしても、その日の機材の組み合わせでバック一つじゃ足りません。 色々なバックを使ってきたから、言えるアドバイスとお聞き流し下さい。

5323571
質問者

お礼

カメラ選択の際はお世話になりました。 また、今回もご回答ありがとうございます。 やはり、いろいろ試してみる必要があるようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EOS7Dを入れるCANONカメラバックについて

    EOS7Dを新規購入しようと考えていますが、あわせてカメラバックも購入したいと思っています。 ネットで見ても良く分からないので、ちょうどいいサイズのCANONカメラバックの型を教えてください。 なお、カメラバックに入るのは、 ・7D ・15-85mmレンズ(フード有) ・55-250mmレンズ(フード有) ・予備バッテリーLP-E6 ・ストロボ430EXII ・リモートスイッチRS-80N3 ・予備電池単3-4本 ・予備CFカード ・その他(筆記用具、ティッシュ、タオルなど) を想定しています。 あまり大きくても機動性が悪く、小さければ入らない。こうしたことを考えたときにちょうどいいカメラバックの型を教えてもらえませんか。 できれば、CANON製がいいですが、他にいいものがあればそれでも構いません。 イメージとしては、片肩にかけるショルダーバック的なものを想像しています。 どうかお力添えをお願いします。

  • EOS 50Dと7D どちらがいいでしょうか?レンズ、スピードライト、どちらがいいでしょうか?

    デジタル一眼レフカメラの購入を検討していますが、これに関して知識のある方のご意見をお聞かせください。 少し説明と質問が長くなりますがご容赦ください。 Q1 当初、キャノンのEOS-50Dの購入を考えていたのですが、家電ショップで実物を見ていたら、店員さんが「50Dを買うのなら、少し無理をしてでも7Dを購入する方が懸命です」とのこと。値段も違いますが、後から後悔もしたくありません。今は7Dにしようかと迷っています。 やはり店員さんのいうように7Dにした方がいいでしょうか。それとも、ただ高いカメラを売りたいだけでしょうか。 今使っているのカメラはフィルムのニコンF4sです。当時買うときは無理をしましたが、今となっては手ごろなもので妥協せず、F4sを買っておいてよかったと思っています。7Dにすれば、F4sのように後から正解だったと思えるでしょうか。 【EOS-50Dと7D、値段の差のほか今後の息の長さなども含めて考えた場合、どちらを購入するのが懸命でしょうか?】 Q2 仮に7Dを買うとした場合、今度はレンズが問題です。キットではEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのセットとEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのセットの2種類があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 ちなみに、フィルムカメラのkissを持っていたこともあり、EF75-300mm F4-5.6IS USMをもっています。これがデジタル一眼にも使えるのであれば、それも考慮する余地がありそうです。 【75-300mmを忘れ18-200mmにするか、75-300mmを生かして15-85mmにするか、どちらが賢明でしょうか?】 Q3 最後にスピードライトです。580EXIIと430EXIIがありますが、どちらがいいのでしょうか。確かに580EXIIにはマスター機能がありますが、仮に7Dを買うとすれば7Dの内蔵ストロボにはマスター機能があるので430EXIIをスレーブにしたワイヤレスストロボ撮影も可能かと思います。 正直580EXIIは値段もさることながら大きくて重いので430EXIIの方がいいのかなと考えています。 【580EXIIと430EXII、どちらがよいでしょうか?】 最後に、一番重要なことは「何を撮るか」ということだと思いますが、自分の場合は子供の運動会や風景写真のほか記念撮影などが主になると思います。(kissなど手ごろなカメラもありますが、正直、人よりも少しいいもの、見た目もカッコいいものを持ちたいという見栄もあるのです。お恥ずかしい話ですが…)。 【こんな私が正しい選択をするため、どうかご意見をお寄せください。お願いします!】

  • バックへの収納方法は?

    先日、初のデジタル一眼レフと持ち運び用バックにと、クランプラーのミリオンダラー5を購入しました。 そこで疑問なのですが、カメラはいったいどっちを向けて収納すればいいのでしょうか? 雑誌等を見ているとレンズを下にして収納している例をよく見かけますが、重量がレンズにかかっても問題はないのでしょうか?

  • クランプラーの4ミリオンダラーにEOS 50D(EF-S18-200付)は入りますか

    EOS 50D EF-S18-200IS付を持ち運ぶバッグとして、クランプラーの「ミリオン・ダラー・ホーム」シリーズの購入を考えておりますが、サイズ(4ミリオンor5ミリオン)の選択で迷っています。 フラッシュや別レンズ等は持ち運ぶことは考えておりません。 なるべく小さいバッグが欲しいのですが50D本体にEF-S18-200ISレンズが付いた状態を収納するとして、4ミリオンでも大丈夫でしょうか?

  • カメラ購入(canon 60D)

    今回、カメラを買い替えようと思います。 現在。kiss X3、ズームレンズ×2、単焦点レンズ、を持っています。 今まで、canonを使用していたので 次も一眼レフならcanonにしようと思います。 ミラーレスはどこでもいいです。(CANONの変換マウントがあるメーカー) そこで、なのですが 候補に挙がっているのが ≪本体≫≪付属レンズ≫ Canon 60D 18mm-135mm  Canon kiss 6i 18mm-135mm Canon 5D MarkII なし Olympus OMD ダブルレンズ SONY NEX7 なのですが 予算は10万円程度。(オーバーのものもありますが) 用途は、人物。夜景。いろいろなものを取ります 学生部門の写真展、写真コンクール。県展に出展しています。 今まではJPEGで保存していましたがRAWへ変更しようと思います。 そこで、カメラを買い替えるかl、 ほかのほしいもの。(ストロボ。レンズ一本。カメラ座布団。PLフィルター。カメラバッグ。Adobe ライトルーム。バッテリーグリップ。)を買うか。迷っています。 レンズはすべて、フードとUVフィルターをかけているので、新規のものにもかける予定です。 長ったらしくてすいません。 今、自分が考えているのは 『Canon 60D 18mm-135mm+レンズフード+フィルター+予備バッテリー純正+SDカードclass10+カメラバッグ+カメラ座布団』 『Canon 5D MARKIIのみ』 『OMDorNEX7+レンズフード+フィルター+ケース+SDカード+カメラバッグ+カメラ座布団』 『カメラなし+ほしいカメラ周辺機器』 この4つです、 求める機能は、 ・タッチパネルはいりません(苦手) ・カメラ本体でのRAW現像(自宅現像用) ・SDHC-SDXC対応 ・1800万画素程度 ・バッテリーがもつこと(一日無充電で、300~500程度)バッテリーグリップがあったら別にかまいません。 ・できる限り、のノイズが少ない(ISO800程度までしか使う予定はありません) ぐらいです 気になる点は kiss X3(1310万画素)のRAWと60D(1800万画素)のRAWではやはり大きな違いが出るのでしょうか?(現像は四つ切、A4です) できたら、付属でRAW現像ソフトがあれば・・・(なければライトルームを買います) kissX3と60Dではノイズの入り方はどちらのほうがどの程度すくないですが? ものすごく回答しにくいのはわかるのですが 個人的な意見がほしいので ぜひぜひ回答をよろしくお願いします。 誤字、脱字、乱文ですいません。 わからない部分がありましたら、追加で捕捉します。 ほんとうによろしくお願いします。

  • カメラバックを買い替えたいのですが?

    ショルダータイプのカメラバックから リュックサックのカメラバックに買い替えのためバックを探しています。 現在所有していますレンズは、70-200、16-35、28-70 20ミリの単眼、それぞれf2.8、×2のテレコンバーター ストロボ、あとはレリーズ、取説、フイルムなどの細かいものあります。 バック自身の重量はできるだけ軽く、 レンズがさっと取り出せるような機能性が高い使いかってのよいものがありましたら 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • レンズフードとカメラバックについて

    初歩的な質問ですみません! 現在、X2のダブルズームキットのレンズに プロテクトレンズ:ケンコー MC-プロテクター 58mmを付けて使用しています。 この上に装着する花型?波型?のフードを探しているんですが、 プロテクトレンズと同じく58mmサイズのフードを付ければいいのでしょうか? またオススメの花型フードをご紹介いただければと思います☆ それからそれから! カメラバックでショルダーにもヒップバックにも出来るタイプを ご存じないでしょうか? 質問づくしですみませんが、宜しくお願いいたします!

  • EOS-10Dのレンズについて

    現在、EOS-1N(フィルム)を使用していますが、EOS-10D(デジタル)の購入を考えています。35mmフィルムカメラ(EOS-1N)で使っているレンズは,35mmデジタルカメラ(EOS-10D)では焦点距離が変わると聞いたのですが、どれくらい変わりますか?教えてください。また、その理由もお分かりになれば教えてください。

  • EOS40Dについて

     この前の質問に書き忘れていたことがあったのでその質問をします。 一応EOS40Dを購入して鉄道写真を撮りたいのですがそれに適しているカメラは下の2つの内どちらがお勧めできますか? (1)キャノンEOS40D本体+キャノンEF-S55~250mmF4~5.6IS (2)キャノンEOS40D・EF-S18~55mmISレンズキット+シグマ70~300mmF4~5.6 DG MACRO です。(1)の標準レンズは後日買う予定です。クロースアップはどちらも一緒に買う予定です。(1)は手ぶれ機能がついていますが(2)の300mmのレンズには手ぶれ機能がついていません。(2)の18~55mmのは手ぶれ機能がついています。 鉄道撮影の内容 流し撮り   望遠撮影  走行写真  新幹線撮影 などです。 僕は線路沿いからの撮影や撮影場所が広いところでは三脚は使いますが それ以外では三脚は使わないと思います。全体的に使わない方が多いと思います。  これらの条件の中から一番お勧めなカメラはどれでしょうか?なお重さはあまり気にしない方です。

  • EOS 40Dにつかえる広角ズームレンズを教えてください。

    キャノンのEOS40Dを使っています。 レンズは標準レンズのEF-S18-55レンズを使用しています。 今、レンズを買い換えようかと思っています。 広角好きで、コンパクトカメラも持っています。 コダックのV705です。 35mm換算で23mmの広角が楽しめますが、カメラ自体の性能がいまいちなので、やはりデジタル一眼のレンズを購入を検討しています。 一眼は、35mm換算表記ではなく、レンズとの距離で換算計算が違ってくるのでいまいちピンときません。 そこで広角レンズでオススメの商品を教えてください。 必須としては・・ 手ぶれ補正(40Dで使えるならどの方式でもOK) 広角ズームレンズで、35mm換算で広角側は23mmあたりから望遠側は200mmくらいは欲しいとこです。 予算は出せて実売7~8万円程度です。 どこのメーカーでもOKです。 良いのがあれば教えてください。