• 締切済み

「ぽにょ」を見る気はしないなー

uematuの回答

  • uematu
  • ベストアンサー率21% (38/177)
回答No.1

自分もその一人です。 千と千尋の神隠しは良かったのですが、 ポニョは子供的というか、幼いですよね。 見た感じ、明るい話ばっかりみたいな気がしますし。

関連するQ&A

  • 「千と千尋の神隠し」のヒットした理由は?

    テレビで「千と千尋の神隠し」を見ました。 (1)この映画はすごくヒットしたそうですが、どのくらいヒットしたのでしょうか? (2)宮崎作品のなかでは、「風の谷のナウシカ」や「天空の城ラピュタ」などに比べストーリー性がとぼしいような気がしたのですが、なぜあれほどヒットしたのでしょうか? (3)内容自体はあまり面白く感じなかったのですが、好きな方はどこが面白いと感じたのでしょうか?

  • スタジオジブリの第1作って?

    スタジオジブリの第1作作品って、「天空の城ラピュタ」ですよね? 確かナウシカは宮崎駿の第1作目の監督作品であって、 ジブリじゃなかったと思うんですが・・・。

  • 「バルス」昔の宮崎アニメはおもしろかったのに今は…

    「ニコニコ生放送」は、12月9日21時より日本テレビ系列「金曜ロードショー」で放送される「天空の城ラピュタ」のテレビ実況番組を、同日20時30分から放送する。    今回、スペシャルゲストに、同作品でシータを演じた「よこざわけい子」さんの電話出演が決定。番組途中から最後までスタジオと電話を繋げておき、公開当時の話や、現在の仕事についてなど、いろいろと話を聞いていく。ニコニコ動画は、「バルス」でも落ちない!という挑戦を表明しているが、番組を盛り上げるゲストの登場で、さらなる負荷を目指していくとのこと。 http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/08/83898.html 今TVでラピュタ見てるけどもう25年も経っても未だに面白いよね! ナウシカとか昔の宮崎アニメはおもしろかったのに最近のは糞だと思わないかな? 皆は昔のと今の宮崎アニメどう思うかな?

  • 日本テレビでジブリ作品を、なぜ何度も放送するのか?

    2/3の今日、日本テレビの金曜ロードショーで、「風の谷のナウシカ」が放送されますが、なぜ何度も何度も放送するのでしょうか? ナウシカに限らず、「天空の城 ラピュタ」「となりのトトロ」「思い出ぽろぽろ」などなど・・・これでもか!というくらい放送するではないですか? 確かにジブリ作品は万人に人気があり、作品自体も面白いと思いますが、正直、こう何度も何度も放送されると、「またかよ!」と言う気にもなります。 それだけ視聴者からのニーズがあるのでしょうか?不思議でたまりません。 一体、何なんでしょう?

  • 宮崎駿

    宮崎駿の作品には「縦の構図」というものが、うまく使われていると聞いたのですが、(ラピュタ、ナウシカ、千と千尋、etc・・・) 「縦の構図」とはどういったものなのでしょうか?? また、どのような意味合いがあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • タッチは外国で通用しました?

    見ようと思ってたのに見逃しちゃいました・・。 今日放送されてた世界の人気アニメランキングにタッチは何位に入ってたのでしょうか? 外国でタッチのようなアニメは通用したのか朝から気になってまして。 あと、ラピュタやナウシカなど宮崎アニメはベスト10に入ってたのでしょうか?

  • ルパン三世とナウシカがラピュタに出てくるロボットの背中に乗っている・・・

    今、アニメキャラクターのランキングのテレビを観ていたのですが、ルパンがナウシカと一緒にラピュタに出てくるロボットに乗っているシーンが映りました。 あれって、いったい…???? 映画なのですか?テレビスペシャルとかなのですか? ビデオがあったら、ぜひ観てみたいと思っているのですが、タイトルがわかりません…(◎_◎;) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください☆とても気になります…

  • 天空の城ラピュタについて

    私はジブリ映画が大好きなのですが、前から疑問に思っていたことがあります。 『風の谷のナウシカ』の原作は宮崎さん自身が書いている漫画で、しかも映画の続きも漫画になっていますよね。 では、『天空の城ラピュタ』も同じように宮崎さんのオリジナルで、原作があるのでしょうか? また、続きがあるのなら知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 借りぐらしのアリエッティを観に行った方に質問です

    借りぐらしのアリエッティを観に行った方に質問です 今までのジブリの映画で、アリエッティを含めたランキングを教えてください。 1位 ラピュタ 2位 もののけ姫 3位 ナウシカ 4位 アリエッティ 5位 千と千尋 …のようにお願いします。 これから観に行くので参考にしたいです。 見てない作品は除いてください。 感想なども書いていただけると嬉しいです。

  • 「バルス?ナニソレ」

    彼女のことです。 先日のラピュタの放送に付随して起こったバルス祭りについて彼女に話したところ、 「バルスって、なに?」って聞いてきたんですよ。 「ラピュタだよラピュタ。最後の方で滅びの呪文で『バルス!』って言うでしょ?」って言ったところ、 「知らない。あたし、天空の城ラピュタって一度も観たこと無いモン」って言うんです。 連続ドラマやサスペンスは大好きだけど、映画そのものはあまり興味がなく、僕と付き合う前までは有名な映画でもほとんど観たことが無い人だったそうです。 有名どころの映画で観たのはタイタニックとトップガンぐらいで、ターミネーターもスターウォーズもバック・トゥー・ザ・フューチャーも全シリーズ物1本も観たことがないって言ってました。 宮崎アニメの最高傑作と思う天空の城ラピュタを観たことがないって、日本人としてダメだろと思う反面、 みんな観てるから観るべきと考えるのもおかしい。せっかく今まで観たこと無いんだから、これからも引き続き観ずに、世にもレアな「天空の城ラピュタを観たことがない人間」としての人生を歩むのも他の人が真似できない貴重な経験なのかとも考えます。 僕がラピュタを「一緒に観よう」と言ったら観ると思います。 ラピュタ、彼女に観せるべきでしょうか、それとも観せないべきでしょうか?