• ベストアンサー

東京都内近郊で、安く、インターネットできるところを教えてください。

higemaroの回答

  • higemaro
  • ベストアンサー率52% (100/189)
回答No.1

nakanakanakaさんへ ヤフーカフェは込んでいてすぐ時間制限が来てしまいますね。 大久保は知りませんが 東京のど真ん中でおすすめの場所、東京商工会議所があります。 存在が知られていないためか、いつ行っても利用ができるようです。 ●東京商工会議所1F ビジネス支援ライブラリー http://www.tokyo-cci.or.jp/spring/index.html 平日は午前10:00~午後 8:00 有楽町駅から5分、東京駅から10分 インターネット(ADSL接続PC13台)の閲覧無料です。

参考URL:
http://www.tokyo-cci.or.jp/spring/index.html
nakanakanaka
質問者

お礼

近いので、1回、行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都内でパソコンの使える公共施設

    私の知る限りでは 1.British Counceil 2.ビジネス支援ライブラリ- 3.丸の内カフェ 4.台東区立中央図書館(2時間100円) などがありますが、ほかに利用できる施設はないでしょうか

  • 出先でインターネットを閲覧できる場所はありますか

    ネットカフェやまんが喫茶以外でインターネットを閲覧できる場所(公共の施設等)はありますか?費用は必要でしょうか?教えてください。

  • おしえてください!都内で…

    図書館かカフェでおすすめの場所がありましたら教えて下さい! 2~3時間ほどゆっくりと過ごせて、書きものもしたいので、狭すぎない所が良いです。 ちなみに漫画喫茶は考えていません。(長居しすぎてしまうので。笑) ちょっとでも思い当たる場所があったら教えて下さい!!明日行きたいので宜しくお願いします☆

  • 無料でネットができる場所!千葉県~東京間あたりで!!

    千葉県市川に住んでいます。 PCが壊れてしまい、ネットカフェに通う毎日ですが、最近自宅近くのネットカフェが値上がりしました! 私が知っているのは国際フォーラム近くの「丸の内カフェ」が無料スペースを開放していて、タダでネットができるのですが、やっぱりもっと近場がいいなぁ・・・ どなたか、ご存知ないですか?

  • 都内(渋谷、新宿近く)で無料、もしくは格安でインターネットができるところ

    現在、東京に用事があり滞在しているのですが、調べ物をするためしばしばインターネットを利用しなくてはなりません。現在は漫画喫茶を利用しているのですが、ただでさえ滞在費などで費用がかさむのでなんとか抑えたいです。 都内、できれば渋谷か新宿から近いところでインターネットが無料、もしくは格安でできるところを知りたいです。ご存知の方おられましたら情報お願いします。値段が安い漫画喫茶などでも結構です。 (今利用しているところは3時間で1000円くらいかかるので馬鹿にならないです) ちなみにyahoo cafe(http://cafe.yahoo.co.jp/)ならドリンクを注文すればインターネットができると聞いたのですが表参道店があった場所に足を運んでみるともうつぶれていました。一回のスタバの人どうなったかに聞いてみると「yahooさんが撤退しましたので・・・」という返事が返ってきたのですがyahoo cafeの表参道店以外の他店舗はまだあるのでしょうか?

  • 東京駅丸の内側でビジネスに使えるカフェ

    東京駅の丸の内側で、ビジネスで旧知の人と会うときに、落ち着いて話ができそうなカフェをどなたか教えてもらえませんか。 ドトールよりも落ち着いていて、高級ホテル喫茶ほどの格式は必要なく、銀座ルノワールくらいであればちょうどいいのですが。

  • ノートパソコンで長期作業できる場所

    ノートパソコンを持ち込んで長時間滞在できる施設は どんなものがありますか? パッと思い付く限りでは、 漫画喫茶とかインターネットカフェ、図書館とかでしょうか。 ファミリーレストランとか普通の喫茶店とかも可能なところは あるような気がします。 全く知らないものでも、最近できているのかもしれないので 知ってる人がいたら教えてください。 なるべく安くて長く居られるところがあると嬉しいです。 ネット回線は特になくてもいいです。

  • 高齢者向けのネットカフェの需要について

    起業の案件です。「メイドカフェ」「漫画喫茶」「ネットカフェ」など多々、飲食店が目立ちます。調べごとをするのに「公共図書館」をよく使用しますが、使用されている世代、層が明らかにちがいます。どちらも駐車場、部屋、資料(雑誌、図書、新聞)が必要ですが、あえて図書館をそのまま真似をして集客、経営できるでしょうか。公共図書館だから、「無料」「快適・安全・立地がいい」など好条件ですが、有料にしたらいくら(単位時間)ぐらいであれば集まりそうですか。

  • 新札幌周辺でワイヤレスインターネット利用可のカフェ

    どうか教えてください。 無料でワイヤレスインターネットを使えるカフェ、もしくは図書館のような場所でも良いです。 漫画喫茶などの場所ではなく、普通のカフェのような場所を探しています。 パソコンは自分のものを持参します。 どうかご教授よろしくお願いいたします。

  • いいネットカフェや漫画喫茶を教えてください!

    設備のいいネットカフェ、漫画喫茶を探しています!ドリンク以外にお菓子?とかが無料だったり(よくソフトクリームが無料の所を聞いたりしますが場所がわかりません><)あとは漫画やオンラインゲームだけでなく、ネイルができるとかそういう特殊な事ができるネットカフェなど知りたいです!!都心でこういうネットカフェ、漫画喫茶がある場所を教えてください!お願いします^^