• ベストアンサー

ポータブルプレイヤーで見れますか??・

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

DVD-RならCPRM対応のポータブルプレイヤーで見れます。 BRデスクはBRプレーヤーでないと見れません。 HDMI端子付きのDVDプレーヤーを購入することをお勧め致します。10000円位です。 HDDからDVD-R等へダビングして下さい。

dekorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございました。 BRデスクはBRプレーヤーでないと見れません ↑ そうなんですか・・・・・ やはり、BDは見れないんですね。

関連するQ&A

  • ポータブルDVDプレーヤーでの再生

    HDD搭載ブルーレイレコーダ(SONY)に録画した番組を、DVD-Rにファイナライズしてダビングしました。 車に付けてあるポータブルDVDプレーヤー(CPRM対応)で再生が出来ません。 原因として。 ・レコーダーで録画する際、ブルーレイ仕様で録画した物をDVD仕様に変換(圧縮?)してダビングされる。 ・DVDプレーヤーのスペックが高くなく、圧縮してダビングした物は再生されにくい。 という結論に至りました。 何か解決方法はありますでしょうか? また、もうレコーダー・プレーヤーを買い替えないといけないのであれば、 そういった物でも再生できるスペック搭載のポータブルプレーヤーを教えてください よろしくお願いいたします。

  • ポータブルdvdプレーヤーを買うのですが

    ポータブルdvdプレーヤーを買うのにお勧めを紹介してください。 条件は 1、2万以内が理想ですが3万でも構いません。 2、CPRM対応 3、充電式を使った場合のDVD再生時間が長い。(フル充電してからの再生時間は、普通5時間くらいですか?) このような条件でポータブルdvdプレーヤーを探してます。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    exemode ポータブルDVD PD-901B  はテレビを録画したDVDを再生可能でしょうか。 カタログにCPRM対応の表示が見つからないのでお教えください。

  • ポータブルDVDプレーヤーを購入しようと思って・・・。

    ポータブルDVDプレーヤーを購入しようと思っているのですが・・DVD-R CPRM対応のものを探しています。 私の希望としては・・・ 「CPRM対応」 「長時間再生可能」 の二つだけです。 申し訳ありませんが、何かオススメのがあれば教えてください。お願いします。

  • DVDレコーダーで録画したDVDはポータブルDVDプレーヤーで再生可能ですか?

    ポータブルDVDプレーヤーを購入しました。寝室にテレビを置けないため、お休みの日や寝る前などに利用しようと思ったためです。 早速、映画を楽しみました。 そこで、疑問点が。 近々、DVDレコーダー(スゴ録)を購入予定ですが、それで録画したものはポータブルDVDプレーヤーで問題なく再生できるのでしょうか? 逆にいえば、ポータブルDVDプレーヤーで問題なく再生するためにはどのようなDVDレコーダーを購入すればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    皆さんよろしくお願いいたします。 最近地デジになったのですが、今まで録画したアナログのものがキレイに映らなくなってしまいました。 再生専用のポータブルDVDプレーヤーを購入したら、今までのもキレイに見ることができるのでしょうか? また液晶テレビで今まで録画したアナログのものをキレイに見る方法はあるのでしょうか? (テレビとレコーダーはHDMI接続しています)

  • ポータブルDVDプレイヤーについて

    ポータブルDVDプレイヤーを買いたいと思っています! DVDが見れればいいので防水やワンセグ機能は付いていなくても良いのですが、 1万円程度でオススメがあったら教えてください! あとDVD-R対応というものではDVDの繰り返し録画のものは見れないのでしょうか?? DVD-RとDVD-RWの違いも知りたいです。 それからCPRM対応というのはどんなものですか??

  • ポータブルDVDプレイヤー、自宅で録画したものが見られるのを探しています

    自宅でTVから録画したDVDを再生出来るポータブルプレイヤーを探しています。ある家電量販店に実際録画したものを持って行き、2万円くらいの「DVD-R/RWディスクのVRモード CPRM再生対応」と表示されている機種をいくつか試してみたのですが、どれも無反応で「ディスクを入れてください」みたいな表示が出てしまいます。ちなみに店員には質問しませんでした。どうして再生できなかったのでしょうか。またどのように選べば間違いがないでしょうか、アドバイスお願いします。

  • DVD-RをポータブルDVDプレーヤーで再生すると、画像や音が飛ぶことがあります

    "EXEMODE 7インチポータブルDVDプレイヤー PD-720B" というポータブルDVDプレーヤーを持っているのですが "DVR-55"というDVDレコーダーで録画したDVD-Rを再生したところ ちゃんと映るのですが、ところどころ同じ箇所で画像・音声が途切れます。 (録画モードやDVD-Rメディアを変えても同じです) これが俗に言う"相性問題"なのだろうかとも思うのですが これは安いポータブルDVDプレーヤーを使用している以上、仕方のないことなのでしょうか? また、もしこのような"相性問題"が比較的起きにくいと言われている ポータブルDVDプレーヤーがあれば教えて頂けるとありがたいです。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    全くのAV機器音痴なので教えてください。 ちょっと古いのですが、PanasonicのブルーレイDVDプレーヤー(DMR-XP11)でTV録画したDVD-Rを、別の場所で観る為にToshibaのポータブルDVDプレーヤー(SD-P73DTW)で観たいのですが、観る事ができません。(読み取れない)勿論、市販された元々のDVDは観る事ができます。 どの様にすればTV録画したDVD-Rを観る事が出来るのでしょうか? ブルーレイDVDレコーダーは5年前、ポータブルDVDプレーヤーは3年前に購入したものでそろそろ古いので、新た買い換えるとしたら(上記と同じ目的で使用したい)お勧めのポータブルDVDプレーヤーとブルーレイDVDプレーヤーがあれば教えてください。よろしくお願い致します。